おでかけスポット
那須とりっくあーとぴあ
JR宇都宮線黒磯駅 車 20分
那須とりっくあーとぴあで主役になりきってとっておきの写真を撮ろう♪
平日は、まわりに何もないせいか穴場。駐車場は、経営が心配にはなるくらいに、ほぼ貸しきり状態です。これだけ誰もいないと、写真が取り放題。親としては、ラッキーです。ものすごく楽しめました。ドレスも貸してくれるので、雰囲気合わせて、になりきれます。店員に頼めば、写真も快く撮ってくれるので、有り難いです。敷地内に、トリックアートを作成しているアトリエがあり、見学が可能なので、余裕があれば、寄り道もできます。
- [全日] 09:30~18:00
なし
- [全日] 09:30~18:00
なし
おでかけスポット
森の国
鳥取の大山国立公園を舞台に、自然と歴史に親しむ
島根への旅の途中で立ち寄りました。何せ広い敷地にアスレチック設備がこれでもかというほど充実していて飽きません。芝すべりや、大きすぎるブランコなどは上の子が喜んでいました。アスレチックにある蟻地獄という設備は初めて見ました。地面下のすり鉢状の丸い洞穴を自身の走る遠心力で地上に上がるというもの。今回は他の方がやっているのを見るだけでしたが、とても面白そうで次回はやってみたいと思いました。 下の子は小さい子向けの木でできたブランコやシーソーなどしたり、大きなボールを借りてフィールドで走り回ったりして楽しんでいました。 おでかけした子ども 7歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999
おでかけスポット
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
名鉄知多新線知多奥田駅 徒歩 15分
海の生きものとおもちゃの世界を満喫!南知多の体験型レジャー施設
イルカショーは1歳の子どもも大興奮で楽しめました。園内では、イルカやアシカが間近で見られました。触ることもできたので、列に並んでアシカに触りました!おもちゃ王国ではNHKのEテレのイベント中だったので、そちらも入場料400円で入りました。おかあさんといっしょやみぃつけた、いないいないばぁの世界観が存分に楽しめて最高でした。
- [全日] 09:30~17:00
なし
- [全日] 09:30~17:00
なし
おでかけスポット
安城産業文化公園デンパーク
東海道本線安城駅 バス
子ども向け遊具もある、花と緑が豊かなガーデンパーク
時期が良くなかったのかお花畑はほとんどありませんでした。しかしながら、大きな遊具がたくさん!お砂場が充実しているので、子供は大喜びでした。更にメルヘン号で一周して子供もるんるん。昼に行ったので点灯していませんでしたが、この時期イルミネーションもしているようで、子供連れだけではなくカップルも楽しめそうです。日中であれば室内のイルミネーションが楽しめます。
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
おでかけスポット
伊豆シャボテン動物公園
伊東線伊東駅 バス 35分
驚くほど近くにいる動物 と キレイなサボテン☆
ショーやツアーなどがあり、たくさんの動物を見ることができます。ハシビロコウに会いたかったのですが、残念ながら永眠したとのことでパネルが飾られていました。動物ふれあいの広場ではカピバラやマーラに触ったりえさやり体験ができます。
- [全日] 09:00~16:00
なし
- [全日] 09:00~16:00
なし
おでかけスポット
到津の森公園
鹿児島本線八幡駅(福岡県) バス 20分
市民の想いがつまった動物のいる公園
象や猿に餌やりできてとても貴重な体験ができます。車椅子、ベビーカー貸し出しあります。
料金:大人 800円 子ども 100円
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
火曜
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
火曜
おでかけスポット
かぐらスキー場
初めてのスキーでも安心!新潟でゲレンデデビューしてみませんか
年末に行きました。雪は沢山積もっていて、ふかふかで最高な雪質です。スキー場に行くには必ずゴンドラに乗ります。ゴンドラを乗るとスキー場が広がっていて、子供はワクワクしていました。初心者から上級者までコースは沢山あり本格的なスキー場です。私達は初心者コースを滑りました。スキー場から見える山や湖がとても綺麗でした。レストハウスは、とても広いです。何を頼んでも高いですが、ゆっくり寛げるので良いと思います。 おでかけした子ども 9歳以上 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 15,000~19,999 大人 20,000~
- [平日] 08:00~17:00
- [土・日] 07:30~17:00
祝日
- [平日] 08:00~17:00
- [土・日] 07:30~17:00
祝日
おでかけスポット
ビオスの丘
那覇空港から車で1時間15分
亜熱帯の植物たちを見に行こう!
こちらでは水牛に乗ることができたり、ヤギの散歩ができました。天気が心配な中、ポツポツと雨が降ってきて急遽カッパが売られていたので買いました。 ガイドさんは琉球ゼミがいるのを教えてくれたり、沖縄にしかないお花の説明などをしながら水牛を進めてくれました。写真撮影の時には、直接水牛の上に子供を座らせてくれました。その写真はとてもいい写真でしたので、その年の年賀状に使用しました。 とても良い所でしたので、雨だったのが本当に残念でした。
- [全日] 09:00~18:00
なし
- [全日] 09:00~18:00
なし
おでかけスポット
しながわ水族館
京急本線大森海岸駅 徒歩 8分
都心から気軽に行ける!トンネル水槽とショーが楽しい水族館
小さい子供と行くにはちょうど良い大きさだと思います。近くに大きい公園があるので水族館を見た後はそちらで遊ばせて帰りました。 駐車場代が少し高い以外には問題なく楽しめました(^-^;
- [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
火曜
- [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
火曜
おでかけスポット
サンシャイン水族館
有楽町線東池袋駅 徒歩 5分
池袋の都会で「海」を感じる!天空のオアシスのような水族館
平日に行ったのですがとても空いていて、館内の大水槽の前でゆっくり座って魚を観ることができました。クラゲのエリアがとても綺麗でした。
料金:大人 2,400円 子ども 1,200円
- [全日] 09:30~21:00
なし
- [全日] 09:30~21:00
なし
おでかけスポット
新江ノ島水族館
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩 3分
湘南の絶景と感動体験が待つ!多彩な展示が魅力の水族館
過去にも何回か行ったことありますが、水族館を楽しんだ後、海や江ノ島で遊ぶこともできるので1日楽しめます。 日曜日の朝イチで行き、16時頃また再入場したのですが夕方はとても混んでました。 売店で販売しているパンは夕方売り切れてたので早めに買った方が良いです。
- [全日] 10:00~17:00
なし
- [全日] 10:00~17:00
なし
おでかけスポット
アクアワールド茨城県大洗水族館
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅 バス 7分
茨城の海と世界の海を見に行こう!サメとマンボウが暮らす子連れに人気の水族館
夏の思い出づくりに、子どもを初水族館に連れていきました。 着いたのは朝9:30前でしたが、既に駐車場は100台以上が並び、係員さんの誘導に従って駐車しました。入場も行列でしたが、EPARKの電子チケットのおかげでスムーズに入れました。 入ったらそこら中が親子連れだらけ!いるかショーは諦めました。整理券発券時間に列に並ぶくらいのつもりじゃないと見れないと思います。 ただし、ショーを見られなくても十分楽しめました!およそ2時間いましたが、見きれませんでした。 正直、人混み過ぎて疲れたところもあり…。入場制限かけるなり、事前予約必要とかにしたほうが良いのでは、とも思います。コロナ禍ですし、いろいろなところから来場されますし。 思う存分、可愛いグッズを買い込み、お土産も買い、帰り道に。昼前の近隣は水族館待ちの車で恐ろしい渋滞になっていました。海岸に駐車場はたくさんありますが、有料となると入る人は少ないようですね。 楽しい水族館、駐車場代を浮かせ、長い時間楽しみたいなら朝イチをおすすめします!
料金:大人 2,000円 子ども 900円
- [全日] 09:00~17:00
なし
- [全日] 09:00~17:00
なし
おでかけスポット
下田海中水族館
伊豆急行線伊豆急下田駅 バス 7分
ふれあい体験重視の水族館!
魚の数は少ない?かもしれませんが、イルカと触れ合うにはここが一番だと思います! 有料にはなりますが、海に入れたり、イルカと触れ合うことができます! おすすめです!
- [全日] 09:00~16:30
なし
- [全日] 09:00~16:30
なし
おでかけスポット
沖縄美ら海水族館
那覇空港からバスで約2時間15分~約3時間半
神秘に満ちた海の世界が広がります
ジンベイザメ目当てで行きました!子供たちは初めて見るジンベイザメに感激していました。週末でとても混んでいました。
- [全日] 08:30~18:30
なし
- [全日] 08:30~18:30
なし
おでかけスポット
マリンワールド海の中道
香椎線(海の中道線)海ノ中道駅 徒歩 5分
海の中道海浜公園に隣接、水の中に潜むもうひとつの九州を見てみませんか?
見所満載の水族館でした。クラゲや珊瑚礁のところや白い服が光るトンネルのところが写真映えしました!
- [全日] 09:30~17:30
なし
- [全日] 09:30~17:30
なし
おでかけスポット
越前松島水族館
北陸本線芦原温泉駅 バス 30分
美しい日本海に面した、“見て、触れて、楽しく学べる”福井県の体験型水族館
歴史を感じる水族館ではありますが とてもたくさんの生き物がいて子連れには じゅうぶん満喫できました。 駐車時もすぐ横にあり小さいお子様連れでも便利です。 イルカショーやペンギンの散歩がありとても可愛かったです。 水槽の上を歩くことが出来るゾーンもあり子供も大人もスリル満点楽しめました。 その他にも海の生き物に直接ふれあえる施設もありエサやりも体験できます。 見て触れてたくさん楽しむことが出来る水族館です。
料金:大人 2,000円 子ども 1,000円
- [全日] 09:00~17:30
なし
- [全日] 09:00~17:30
なし
おでかけスポット
京都水族館
山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅 徒歩 7分
生命の神秘にふれる旅へ!京都駅近くの水族館
公園の中にある自然に囲まれた水族館です。施設内も広くて過ごしやすく、ゆったりまわることができます。カップルや家族連れにおすすめです。カフェやお土産ショップもあり楽しめます。 京都に行ったらまた行きたい場所です!
- [全日] 10:00~18:00
なし
- [全日] 10:00~18:00
なし
おでかけスポット
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
JR磐越西線(郡山~会津若松)翁島駅
67種2000尾の生き物を飼育する、淡水魚専門水族館
ドライブにちょうどよい距離感で、よく訪れます。アクアマリンふくしまの年パス利用で団体料金で見られるのも魅力的です。 今回は、食虫植物を展示していて、パンフレットもスタッフさんの手書きらしく、おぞましい感じに、仕上がってました。 駐車場からの案内にも、おぞましい案内があり、気分が高まります。 ハエトリクサのぬいぐるみもあり、子供は喜んで食われておりました。 外来生物の展示も珍しく、採取地も記載されているので、身近なところにせまっている外来生物を知ることができたようでした。
料金:大人 700円 子ども 300円
- [全日] 09:30~15:30
なし
- [全日] 09:30~15:30
なし
おでかけスポット
もとぶ元気村
那覇空港自動車道豊見城・名嘉地IC 沖縄自動車道経由許田IC下車約40分
イルカと触れ合える!!自然と文化に触れあえる体験プログラムがたくさん!!
イルカと一緒に泳ぐのが夢だった私と娘と参加しました。 沢山こんなにいいの?というくらい近くでふれあったり一緒に泳いだりと盛りだくさんで大満足です。 面白かったし、楽しかったです 今度はもっと時間のあるときにゆっくり遊びに行きたいです
- [全日] 08:00~18:00
なし
- [全日] 08:00~18:00
なし
おでかけスポット
土肥金山
特急踊り子号修善寺駅 バス 50分
金山坑内めぐりと砂金採り♪
伊豆へ旅行に行った時に寄りました。お土産物屋さんには沢山の金にまつわるお土産物やグッズがありました。金粉がついたカステラなど沢山あってお土産に迷いました。子供も沢山の金グッズに大興奮でした。お土産物の一角には金粉が沢山入った箱があってその前に写真が撮れるフレームやゴールド大好きやありがとう平成などと書いてあるうちわが置いてあって自由に使って写真が撮れます。お土産屋さんの奥の扉があったので行ってみると砂金採り体験ができると書いてあって子供がやりたいというのでやることに!30分で大人720円小学生の子供は610円でした。入口に沢山取った人の数が書いてあって50個ぐらいと書いてあったのでそこまではいかなくてもそこそこ取れるのかと思いましたがそんなに取れずでした。大人の方が夢中になってやっている人が多かったです。子供も少し難しかったようですがとても喜んでやっていました。そして旅行会社のクーポンがあったので金粉が乗ったソフトクリームを食べて大満足でした。
- [全日] 09:00~17:00
なし
- [全日] 09:00~17:00
なし