検索条件:
体験施設
1,224 件 (1~20件)
おでかけスポット
フジの森
東京都にいながら自然をたっぷり満喫できます!
料金:大人 700円 子ども 400円
- [土・日] 10:00~12:00
月曜 / 火曜 / 水曜 / 木曜 / 金曜 / 祝日
- [土・日] 10:00~12:00
月曜 / 火曜 / 水曜 / 木曜 / 金曜 / 祝日
おでかけスポット
陶芸教室Futaba
東武東上線上板橋駅 北口 徒歩 4分
親子で楽しむ陶芸教室♪
- [火・水・土・日・祝] 10:00~21:00
月曜 / 木曜 / 金曜
- [火・水・土・日・祝] 10:00~21:00
月曜 / 木曜 / 金曜
おでかけスポット
エバーリゾート
横須賀線逗子駅 東口 徒歩 15分
湘南、逗子、葉山でシーカヤック・SUP体験。親子で貸切の完全プライベートです。
- [月・水・木・日・祝] 10:00~18:00
- [金・土] 10:00~20:00
火曜
- [月・水・木・日・祝] 10:00~18:00
- [金・土] 10:00~20:00
火曜
おでかけスポット
那須の森の空中アスレチック『NOZARU』
東北本線黒磯駅 車 31分
2017年4月オープンの空中アスレチックがオープン!
- [全日] 09:00~17:00
なし
- [全日] 09:00~17:00
なし
おでかけスポット
Moff animal cafe イオンモール幕張新都心店
京葉線海浜幕張駅 バス 15分
ネコやふくろう、ウサギたちとふれあうことができるアニマル空間で素敵なひと時を。
どの動物も可愛くて癒される
料金:大人 1,408円 子ども 968円
- [全日] 10:00~20:00
なし
- [全日] 10:00~20:00
なし
おでかけスポット
Moff animal cafe MARKIS 福岡ももち店
1号線(空港線)唐人町駅 徒歩 10分
動物のおもしろさが発見できるカフェです♪
料金:大人 1,408円 子ども 968円
- [全日] 10:00~20:00
なし
- [全日] 10:00~20:00
なし
おでかけスポット
Moff animal cafe 小田原ダイナシティ店
東海道本線鴨宮駅 バス 10分
Moff animal cafe 小田原ダイナシティ店で小鳥や小動物とふれあい
料金:大人 1,100円 子ども 660円
- [全日] 10:00~20:00
なし
- [全日] 10:00~20:00
なし
おでかけスポット
do陶芸館
東海道本線湯河原駅 徒歩 15分
初心者でも大丈夫♪ 講師が丁寧に指導します。
- [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
火曜
- [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
火曜
おでかけスポット
キッザニア甲子園
阪神本線甲子園駅 東改札口 徒歩 14分
楽しみながら社会のしくみが学べる!「こどもが主役の街」
子供がお仕事体験ができる施設です。 キッザニア内でのお金(キッゾ)を使ってお買い物ができたり、お仕事をしてお給料(キッぞ)がもらえます。 すごく楽しいようで、何度も行きたいといいます。
おでかけスポット
キッザニア東京
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩 8分
楽しみながら社会のしくみが学べる!「こどもが主役の街」
楽しそうだけど高いしな~と思ってそこまで興味はありませんでしたが無料招待券を貰ったので初めて行ってみました。 行った結果、これは高くても行きたくなる!また来よう!と思いました。 色々な職業の服を着て仕事をしている様子を少し遠くから見ているのですが親がいない所で頑張っている姿が可愛かったし成長を感じられました。 初めてだったので微妙な待ち時間やどうしようと悩む時間が何回もあり上手く回れていなく大人の方が予約に夢中になるというのも本当だなと思いました。 人気の職業は早く無くなるということも知らなかったので行く際には人気の職業、子どもがやりたい職業を事前に調べておくといいです。
おでかけスポット
成田ゆめ牧場
成田線滑河駅 バス 10分
インターから2分の好立地!動物とのふれあい&体験イベントで一年中遊べる観光牧場
通常の入園料は高く感じるので割引券や招待券を貰った時に行きます
- [平日] 09:30~16:30
- [土・日・祝] 09:30~17:00
なし
- [平日] 09:30~16:30
- [土・日・祝] 09:30~17:00
なし
おでかけスポット
あぶくま洞
磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)神俣駅 車 5分
大自然のパワーを感じる、地下水が創り上げる幻想美、あぶくま洞
福島の親戚の家に遊びに行くついでに寄りました。今年の夏はとても暑かったので鍾乳洞が涼しくて気持ち良かったです。子供にはつまらないかな、と心配しましたが意外と探検気分で楽しんでくれました。中で探検コースと通常のコースとの分かれ道があり、大人は通常のコースと思っていたら子供自ら探検コースを希望したので、探検コースでまわりました。途中狭いところもありましたが、3歳の息子も泣かずに最後まで歩いてくれました。岩に色々な色の光が当たり綺麗でした。子供にとっていい経験になりました!
- [全日] 08:30~17:00
なし
- [全日] 08:30~17:00
なし
おでかけスポット
森の国
鳥取の大山国立公園を舞台に、自然と歴史に親しむ
島根への旅の途中で立ち寄りました。何せ広い敷地にアスレチック設備がこれでもかというほど充実していて飽きません。芝すべりや、大きすぎるブランコなどは上の子が喜んでいました。アスレチックにある蟻地獄という設備は初めて見ました。地面下のすり鉢状の丸い洞穴を自身の走る遠心力で地上に上がるというもの。今回は他の方がやっているのを見るだけでしたが、とても面白そうで次回はやってみたいと思いました。 下の子は小さい子向けの木でできたブランコやシーソーなどしたり、大きなボールを借りてフィールドで走り回ったりして楽しんでいました。 おでかけした子ども 7歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999
おでかけスポット
白金陶芸教室
日比谷線広尾駅 1・2番 徒歩 12分
親子の思い出を作品に残しましょう♪
産まれて初めて陶芸体験をして来ました。 大袈裟かもしれませんが"一生に1度は是非体験して"自分で作成したお皿などで食事をしてみたいと思ってました。 息子と母親と同じ時間に予約して、親子別々、個々に先生に見て頂けるのは"凄い!"とビックリしました。 初めて触る陶芸の土。 見た目は"学校や幼稚園"などで使う"油粘土"と似てますが、触ってみると道路のアスファルトがちょっとだけ固まったかなぁ?という時に手で触れちゃった、って感じの硬さがある粘土でした。 息子も「とても小さな粒々が集まって出来た粘土って感じで、幼稚園や学校で使う油粘土と違いにゅるにゅるしてなくて、ショリショリしてる感じだった。」との事でした。 息子はこちらの陶芸教室の先生に教わりながら、自分のお茶碗とお皿を作成しました。 絵が上手く描けない息子の様な本当に"ぶきっちょ"さんな子(人)でも、ご用意頂いてるスタンプを押して、凸凹で柄を付ける事が出来ます。 花模様など種類はいっぱいありました。 息子は「スタンプが1番気に入った!」と話してました。 終わった直後の息子(6歳)の感想が「楽しく出来たし、凄かった~!」です。 親の方は陶芸用粘土を轆轤の上に置き、まずは講師の方が食器類が作り易い形まで整えてくれます。 その後、実際に目の前で轆轤を回しながら作品の作り方を実演を交えて教えて下さるので、本日初めての不安な私でも、お皿の形を作る事が出来ました。 作ってる最中も講師の方がしょっちゅう見回って下さるので声も掛け易いですし、上手く出来なかった所の訂正もすぐにして下さるので、作品作りがし易い環境です。 先生もお手伝いはして下さいますがメインは勿論、本人自身に形などはお任せで作らせて頂けるので、初めから全て自分で作った様な、かなりの満足感がありました。 1日目では轆轤でお皿を3枚作りました。 ここで終わりにする事も出来ます。 (色やお皿の削りをこちらの教室に任せる{追加料金不要}という事で終了させる事も出来ます。) 希望があれば絵付け体験も追加料金で予約出来るので、私は更に絵付けも予約しました。 大袈裟かもしれないですが、半永久的に本当に使えるものなので、墓場まで持って行く気で大切に大切に出来たお皿は使おうと思います。
- [月・火・木] 10:00~18:30
- [金・土・日・祝] 10:00~21:00
水曜
- [月・火・木] 10:00~18:30
- [金・土・日・祝] 10:00~21:00
水曜
おでかけスポット
陶芸体験 八幡野窯
伊豆急行線伊豆高原駅
家族で本格的な陶芸体験が楽しめる窯
- [全日] 09:30~18:00
なし
- [全日] 09:30~18:00
なし
おでかけスポット
伊香保グリーン牧場
JR上越線渋川駅 バス 15分
動物たちとともに作り上げられた感動牧場体験を群馬伊香保の大自然で味わおう!
自然豊かでとても気持ちが良い
- [全日] 10:00~16:00
なし
- [全日] 10:00~16:00
なし
おでかけスポット
まかいの牧場
JR身延線富士宮駅 バス 30分
富士山の絶景とふれあい体験が楽しめる!静岡のまかいの牧場
平日だったからか空いていました!羊に餌があげられて楽しかったです。子供はまだ小さいので怖がっていましたが、小学生くらいなら楽しめそうです。晴れていたのでブランコも映えていました。
- [全日] 09:30~17:30
なし
- [全日] 09:30~17:30
なし
おでかけスポット
大山トム・ソーヤ牧場
JR山陰本線(豊岡~米子)伯耆大山駅
豊かな自然の中でたくさんの動物たちとふれあえるワンダーランド
ポニーや犬やひつじなどと、子供でも触れ合いがたのしめるのがこの施設のいいところだと思います!動物にあげる餌を買うことができるので、子供は餌やりに夢中になっていました。
- [月・火・金・土・日・祝] 09:00~17:00
水曜 / 木曜
- [月・火・金・土・日・祝] 09:00~17:00
水曜 / 木曜
おでかけスポット
カントリーレイクシステムズ
富士急行線河口湖駅 車 15分
河口湖や富士山の豊かな自然の中でアウトドア体験
- [全日] 08:00~20:00
なし
- [全日] 08:00~20:00
なし
おでかけスポット
中井インターサーキット
東名高速・秦野中井ICより3分
ボクも、ワタシも、パパも、ママも親子で楽しめるサーキット!!
7歳の息子がキッズカート1日入門でお世話になりました。 かっこいいレーシングスーツとヘルメットを身にまとい、ブレーキやエンジンのかけ方などの基礎からスタート!丁寧に教えて頂けます。 その後、パパとの練習、1人で練習コース走行等ステップアップをしていき約4時間後には本番コースを走行できるようになって修了証を頂けます。修了証をいただけると他のキッズサーキットでもカートに乗れるとのことでした。 とにかくレーシングスーツがやヘルメットなどがかっこよくてとても本格的なので、息子はもちろん親も楽しめます!!! ただ、乳児連れだとおむつ替えや授乳は車でないと難しいので要注意です。 おでかけした子ども 0歳 7歳 子どもの人数 2 人
- [水・木・金] 13:00~20:00
- [土・日・祝] 09:00~20:00
月曜 / 火曜
- [水・木・金] 13:00~20:00
- [土・日・祝] 09:00~20:00
月曜 / 火曜