右腰後ろの痛みは何科で受診?内臓の不調サインを見逃さないで!ズキズキ・鈍痛の正体

更新日:2022-12-26 | 公開日:2021-03-30
394

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

右腰後ろの痛みは何科で受診?内臓の不調サインを見逃さないで!ズキズキ・鈍痛の正体

「右腰後ろの痛みの相談は、整形外科?内科?」

内臓からくる腰痛の見分け方を、お医者さんに聞きました。
痛みの原因別に“何科で受診すべきか”も解説します。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

「右腰後ろの痛み」は何科で受診?

医師男性
症状が
「右腰後ろの痛みのみ」
「足のしびれを伴う」
という方は、まずは整形外科を受診してください。

腰の痛みの原因として多いのは、筋肉の疲労や炎症です。
他に気になる症状がない場合は「整形外科」で相談し、原因を調べてもらいましょう。

整形外科を探す

他の不調もある場合は「内臓の病気」

医師男性
内臓に不調によって、“右腰後ろに痛み”が出る場合もあります。

内臓からくる腰痛の場合、

  • 倦怠感
  • 発熱
  • むくみ

といった症状を伴いやすいです。
上記の症状がある場合は、腎臓や肝臓などの異常も考えられます。

内臓が原因かも…何科で相談すればいい?

医師男性
内臓による腰の痛みを疑う場合は、まず内科を受診しましょう。
また、生理の不調を伴う場合は、婦人科での相談をおすすめします。

内科を探す

婦人科を探す

どこが悪いと右腰後ろが痛くなる?

医師男性

右腰後ろの痛みは

  1. 腎臓の病気
  2. 肝臓の病気
  3. 女性の病気

が原因の可能性があります。

原因① 腎臓の病気→泌尿器科へ

医師男性
腎臓が腫れていると、右腰後ろに痛みが起こる場合があります。
腎臓は、脇腹と背骨の中間あたりに位置しています。

代表的な病気として、尿路結石、腎盂腎炎、腎梗塞、腎臓がんなどがあります。

腎臓の病気の場合、鋭い痛みを感じやすいです。
また、尿路結石夕方から早朝に痛むケースが多いです。

腎臓病になりやすい人の特徴

医師男性
  • 食生活が偏っている
  • 太っている
  • 喫煙している

といった人は、腎臓病を発症しやすい傾向があります。

食生活の偏りには、動物性たんぱく質・ビタミンCの摂りすぎや、水分・カルシウムの摂取不足などが挙げられます。
肥満や喫煙は、腎臓がんの発症リスクを高めると言われています。

また、女性は尿路から感染する「腎盂腎炎」に気をつけましょう。
女性は男性よりも尿道が短いため、細菌に感染しやすい傾向があります。

こんな症状がある人は要注意!

  • 背中や脇腹、腹部の痛み
  • 吐き気、嘔吐
  • 発汗
  • 寒気、発熱
  • 震え
  • 排尿痛
  • 尿のにごり、悪臭
  • 尿量の減少
  • 頻尿、残尿感
  • 血尿
  • 顔や手足のむくみ
  • 腹部の腫れやしこり
  • 食欲不振
  • 便秘
  • 倦怠感

「腎臓の病気」を放置するとどうなる?

腎機能が低下し、腎不全・尿毒症など命の危険にさらされることになりますので、早めの受診が必要です。

泌尿器科を探す

原因② 肝臓の病気→消化器内科へ

肝臓病による右腰後ろの痛みの場合、肝硬変が考えられます。
肝臓病は症状が出にくいため、痛みが起きたときは重症化している恐れがあります。

肝硬変って何?

肝臓が小さく硬くなっている状態。
肝臓の機能が大きく低下しているため、他の臓器に悪影響を与えやすく、命に関わるケースもある。

肝臓病になりやすい人の特徴

医師男性
  • たくさんお酒を飲む習慣がある
  • 太っている

といった人は、肝臓病を発症しやすいです。

こんな症状がある人は要注意!

  • 全身の倦怠感
  • 食欲不振
  • むくみ
  • お腹の腫れ
  • 意識障害
  • めまい
  • 吐血
  • 黄疸(皮膚や白眼が黄色くなること)
  • 脂肪便
  • 体のかゆみ

※肝臓は、「沈黙の臓器」と言われており、病気が進行するまで自覚症状はほとんどありません。

「肝臓の病気」を放置するとどうなる?

医師男性
肝臓の機能が低下し、肝硬変、肝がんなどで命の危険にさらされることになりますので、早めの受診が必要です。

消化器内科を探す

原因③ 女性の病気→婦人科へ

医師男性
子宮筋腫、子宮内膜症、月経前症候群(PMS)を発症すると、右腰後ろが痛む場合があります。
激しい痛み、ぎっくり腰のような痛みが特徴です。

腰痛が起こるメカニズム

 

<子宮筋腫>

子宮に発生する良性腫瘍です。
腫瘍によって直腸や骨盤の神経が圧迫されると、腰が痛くなることがあります。

 

<子宮内膜症>
子宮内膜の細胞が異常増殖する病気です。
子宮内膜が炎症を起こしたり、他の組織とくっついたりすることで腰の痛みが起こります。

 

<月経前症候群(PMS)>
月経に伴う心身の不調を指します。
この場合の腰痛は、子宮内膜の“プロスタグランジン”という物質が増え、子宮やその周りの血管収縮を促すためと考えられています。

合わせて読みたい
「子宮内膜症」をわかりやすく解説。原因や初期症状、セルフチェックも。
2022-12-23
子宮内膜症ってどんな病気? よくある初期症状は? 子宮内膜症についてわかりやすく解説します。 病院へ行く目安も紹介するので、心当たりのある症状がないかチェックしましょう。 子宮内膜症ってどんな病気? 子宮内膜症とは、子宮の内側を覆う膜(子宮内膜)が、子宮以外の部分で増えてしまう病気です。 通常であれば、子宮内膜は生理のたびに体の外へ排出されます。 しかし、子宮内膜症になっていると、これらが卵管を通ってお腹の中にばらまかれてしまい「出血」「炎症」「他の組織への癒着」などが起こります。 子宮内膜症の症状チェック 腹痛 腰痛 重い生理痛のような痛み 生理の出血量が多い 不正出血 性交痛 不妊 次第に出血量が多くなる傾向があり、ナプキンの交換が何度も必要になるケースもあります。 特に起こりやすい初期症状は? 子宮内膜症の初期症状として、生理痛(下腹部痛)がみられます。 初期は、生理痛以外に特に症状はみられません。ただし、徐々に生理痛が強くなることが多いです。 症状が進行すると、痛みは月経時だけではなく、月経前後や月経時以外にも起こる場合があります。 子宮内膜症にかかりやすい人の特徴 20~40歳代の女性(月経がある女性) 初潮が早かった人 母親や姉妹が子宮内膜症になった経験がある(遺伝的要因) 妊娠・出産の経験がない(もしくは少ない) 帝王切開を経験したことがある 子宮内膜症になる原因は? 子宮内膜症の原因は、はっきりと分かっていません。 ただし、生理の血がお腹で逆流する現象が影響していると考えられています。 病院には行くべき? 子宮内膜症は、早めの治療が必要です。 症状に心当たりがある場合は、「婦人科」または「産婦人科」を受診しましょう。 治療を行うことで、子宮の機能が改善し、生理時の痛みや出血の正常化を目指せます。 婦人科を探す 産婦人科を探す 放置するとどうなる? 放置していると、臓器と子宮内膜が癒着を起こします。 また、生理のたびに大量に出血をするようになり、痛みや出血で通常の生活を送れなくなる人もいます。 進行すると、生理時以外も腹痛を感じるようになります。 妊娠が望めなくなったり、排便痛・性交痛・腰の痛みなどが慢性化したりするリスクも高まります。 どんな検査を受けるの? はじめに「問診」を行い、どのような症状があらわれているのか確認します。 その後、「内診」を行い、子宮や卵巣などの状態を確認します。 必要に応じて、 直腸診 超音波検査 MRI 血液検査 腹腔鏡検査 などを行います。 内診や検査があるため、脱ぎ着がしやすい服装がおすすめです。 できれば、パンツよりもスカートの方がよいでしょう。 なお、生理中にはできない検査もあるため、できれば生理期間を避けるとよいでしょう。 子宮内膜症の治療法は? 薬を飲む「薬物療法」と「手術療法」があります。 治療方法は、症状・重症度・年齢・妊娠の希望などに応じて決めます。 治療法① 薬物療法 まずは、痛みを和らげるために鎮痛剤を飲みます。 鎮痛剤で効果があらわれない場合は「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬」「低用量ピル」などのホルモン量の少ないピルを使用します。 女性ホルモンの分泌を抑え、症状を緩和させる作用がある「GnRHアゴニスト(偽閉経療法)」や「黄体ホルモン剤」などを投与するケースもあります。 治療法➁ 手術療法 チョコレート嚢胞(※)と呼ばれる卵巣の内膜症性嚢胞がある場合は、手術を検討します。 妊娠を望んでいるケースは、病気の部分のみを切り取り、卵巣や子宮の正常な部分は残します。 一方、妊娠を望まないケースでは、病気の部分の摘出だけでなく、子宮や卵巣、卵管などを摘出する手術を行うこともあります。 ※チョコレート嚢胞とは   卵巣の内部に子宮内膜が増殖し、出血した血液が卵巣にたまってチョコレートのような状態になることを言います。 婦人科を探す 産婦人科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

女性の病気になりやすい人の特徴

医師男性
  • 初潮が早い
  • 若い頃から生理痛が重い
  • 妊娠や出産の経験がない
  • 不規則な生活をしている
  • ストレスを溜め込んでいる

といった人が、女性の病気になりやすいです。

「子宮筋腫」は、30歳以上の女性がなりやすいです。
「子宮内膜症」20代の女性に多くみられ、子宮内膜症を患ったご家族がいる方は、発症リスクが上昇する傾向があります。

こんな症状がある人は要注意!

  • 生理の出血量が多い
  • レバーのような血のかたまりが出る
  • 生理期間外の出血
  • 腹痛、お腹の張り
  • 下痢
  • 性交時の不快感や痛み
  • 尿が出にくい
  • 頻尿
  • 排便時の痛み
  • 情緒不安定・イライラする
  • 抑うつ・不安感
  • 眠気・睡眠障害
  • のぼせ
  • 食欲不振・過食
  • めまい、頭痛
  • 倦怠感・疲労感
  • むくみ
  • 吐き気、嘔吐

「女性の病気」を放置するとどうなる?

医師男性
PMSがどんどんと重くなっていったり、不妊や卵巣がんの原因になることもありますので、早めの受診が必要です。

婦人科を探す

合わせて読みたい
「PMS」を徹底解説|症状やセルフケア方法、病院に行く目安も
2022-12-23
PMSってどんな症状が出るの? つらいときはどうすればいい? PMSの主な症状やセルフケア方法など、分かりやすく解説します。 病院へ行く目安も紹介するので、当てはまるものがないかチェックしてみましょう。 PMSとは PMS(Premenstrual Syndrome:月経前症候群)とは、月経の3~10日前から始まり、月経が始まると解消する心や体の不調のことです。 PMSが生じる原因は明らかにされていませんが、排卵後に起きる女性ホルモンの分泌量の変化や、ストレスなどが影響しているといわれています。 PMSは誰でもなるの? 日本では、月経のある女性のうち約7~8割が月経前に何らかの症状を抱えています。 また、100人中5人程度の人が「生活に支障が生じるほどつらいPMS」であるといわれています。 思春期の女性でPMSを示す割合が多い、という報告もあります。 PMSになりやすい人は? 真面目 几帳面 我慢しがち 上記に当てはまる人は、PMSになりやすいといわれています。 PMSの主な症状 頭痛 腹痛(下腹部痛) 腰痛 めまい・のぼせ 吐き気 乳房の張り感、痛み 食欲低下 倦怠感 イライラする など 生理が始まると、「症状が軽くなる」「無くなる」という特徴があります 「PMS」と「PMDD」の違いは? 生理周期に伴う心と体の不調をまとめて、PMS(月経前症候群)と呼びます。 その中でも心の不調が強く出る場合は、PMDD(月経前不快気分障害)と診断されます。 PMSの対処法 1日3食、栄養バランスのとれた食事をとる 1日6~8時間程度の質のよい睡眠をとる お腹を温める ストレッチや軽い運動をする PMSの症状には、上記の方法で対処するとよいでしょう。 対処法① 1日3食、栄養バランスのとれた食事をとる PMSの症状は、ホルモンバランスの乱れにより悪化しやすくなります。 主食・主菜・副菜の揃った食事をとることで、栄養をバランスよく摂取でき、ホルモンバランスが整いやすくなります。 和定食のイメージで食事をとると、栄養バランスが整いやすいです。 食事を抜くと、体のリズムが乱れやすくなり、エネルギー不足になる可能性があるので、きちんと3食とるようにしましょう。 対処法② 1日6~8時間程度の質のよい睡眠をとる ホルモンバランスを整えるためには、十分な睡眠時間を確保する必要があります。 毎日6~8時間程度、質のよい睡眠をとることを心がけましょう。 ただし、理想の睡眠時間には個人差があります。朝目覚めたときに疲れがとれていて、日中に眠気を感じない状態になるように心がけましょう。 「深い眠り」を得るためのポイント 朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる 昼寝は15時までに30分以内にする 夜は11時(遅くとも12時)には寝る 夕方以降は「カフェインを含む食品」を控える 夕食は就寝の2~3時間前までに済ませる 飲酒は、就寝の3~4時間前までにする 就寝の2~3時間前に入浴する 就寝前はできるだけパソコン・スマホを触らない 対処法③ お腹を温める お腹を温めると腹痛の緩和につながります。お腹にカイロをあてて患部を温めるとよいでしょう。 温かい飲み物を飲んで、体の中から温めることもおすすめです。 対処法④ ストレッチや軽い運動をする PMSによる頭痛には、肩や首回りの筋肉をほぐし、血流をよくすることがおすすめです。 ストレッチや軽い運動で、体をほぐしましょう。 ただし、体を動かしていて、ズキンズキンと血流に合わせて頭痛が起きたら、体を動かすのをやめて楽な姿勢で休みましょう。 病院に行く目安 体や精神面の不調によって「つらい」と感じているときは、医療機関の受診をおすすめします。 特に、 PMSのつらい症状が毎月起こる 日常生活や対人関係に支障が出ている 痛みや倦怠感が重く、仕事や学校を休むことがある といった場合は、早めの受診をおすすめします。 PMSが悪化すると、脳機能のバランスを崩し、うつ病を発症するケースもあります。 心当たりのある方は、放置しないようにしましょう。 PMSの治療法 PMSで受診した場合、病院では飲み薬・低用量ピル・漢方薬などを用いて治療をします。 低用量ピルを使うと、生理前と後のホルモンの量の差を軽減できるため、PMSの症状がかなり楽になります。 ただし、妊娠を望んでいる場合には、低用量ピルが使用できないため、生活指導を中心とした治療になります。 婦人科を探す

内臓の病気を疑う場合は、早めに受診しよう

右腰後ろ痛み 何科

医師男性

腰痛だけでなく、

  • 顔や手足のむくみ
  • 肌や白眼が黄色くなってきた
  • 倦怠感、発熱

などの症状がある場合は、内臓の病気を疑う必要があります。

内臓の病気の中には、命に関わるものもあります。
すでに症状が進行している恐れもあるため、早めに医療機関で検査を受けましょう。

内臓の病気を疑う方は、まず内科を受診することをおすすめします。

内科を探す

合わせて読みたい
なぜ?「背中の右下が痛い」内臓の病気サインかも。病院は何科?
2021-08-30
「右下の背中が痛い…」 「この痛みの原因はなに?」 右下の背中が痛む症状について、お医者さんに聞きました。 考えられる病気やその原因、症状、何科に行くべきなのかなども解説します。 なぜ?背中の右下が痛い… 背中の右下が痛む場合、 筋肉の炎症 内臓の病気 のいずれかが考えられます。 この痛みは大丈夫?病院行くべき? 重いものを持つ動作や、激しい運動など、“心当たり”がある場合は、安静にして一旦様子を見てみましょう。 次第に症状が和らいでくるようであれば、筋肉痛が考えられるため、過剰に心配しなくて大丈夫です。 こんなときは病院へ ただし、 背中の痛みが2~3日以上続く 痛みがひどく、仕事や家事ができない 場合は、早めに医療機関を受診しましょう。 内臓の病気(詳しくは後述)を発症している可能性があります。 病院は何科? 筋肉痛に身に覚えがなく、内臓の病気を疑う場合は、内科を受診してください。※筋肉痛がなかなか治らないときは、整形外科を受診しましょう。 悪化のリスクを抑えるには、痛みの原因をきちんと特定することが大切です。 治療が必要なケースもあるため、放置しないようにしましょう。 内科を探す 整形外科を探す 考えられる5つの原因 背中の右下が痛いのは、 逆流性食道炎 胃潰瘍 膵炎 腎盂腎炎(女性に多い) 尿路結石(男性に多い) といった原因が考えられます。 それぞれ詳しく解説します。 その① 逆流性食道炎 逆流する胃酸によって食道に炎症が起こる病気です。 背中の右下が痛くなるケースもあります。 激しい痛みではなく、「なんとなく痛い・重い」と感じる場合が多いです。 主な症状 背中の痛み 胸焼け ゲップ 原因 食道炎は 胃酸の出すぎ 肥満 食べすぎ 便秘 などが原因となることが多いです。 食道炎は、全年齢層でみられ、男女の差もあまりありません。 肥満体型 油っぽい食事が多い 食べ過ぎてしまう などの人に多くみられます。痩せ型の人でも症状がでることもあります 病院は何科? 逆流性食道炎は、内科・消化器内科で治療を受けられます。 治療では、生活指導に加え、飲み薬を使って改善を図るケースが多いです。 内科を探す その② 胃潰瘍 胃酸によって粘膜が傷つけられ、胃の中がただれてしまっている状態です。 胃潰瘍を発症すると、激しい痛みに襲われるケースが多いです。 主な症状 背中の痛み みぞおちの痛み 胃潰瘍の原因 ピロリ菌感染 痛み止め薬の長期服用 などが原因となることが多いです。 ピロリ菌の感染率が高い中高年の人は、胃潰瘍を発症しやすい傾向があります。 病院は何科? 胃潰瘍を疑うときは、内科・消化器内科を受診しましょう。 胃潰瘍の診断は、胃カメラ検査で行われます。 治療では、胃酸を抑える薬や粘膜の分泌を促す薬などが処方されます。 なお、胃潰瘍が重症化している場合、入院と手術が必要になることもあります。 内科を探す その③ 膵炎 滞留した消化酵素によって、膵臓が溶かされてダメージを受ける病気です。 背中・みぞおちに激しい痛みを感じる人が多いです。 主な症状 背中の痛み みぞおちの痛み 発熱 膵炎の原因 過剰なアルコール摂取 中性脂肪が高い食生活 膵石 膵臓がん などが原因として挙げられます。 お酒や脂っこい食事が好きな人は、膵炎に注意しましょう。 病院は何科? 膵炎の疑いがあるときは、内科・消化器内科を受診しましょう。 膵炎と診断された場合、入院による治療が必要になります。 内科を探す その④ 腎盂腎炎(女性に多い) 尿道口から侵入した細菌によって、腎盂に炎症が広がっている状態です。 腎臓のあるあたり(わき腹と背骨の中間あたり)を叩くと、振動によって痛みが強くなります。 主な症状 背中・腰の痛み 高熱が出る 倦怠感 腎盂腎炎の原因 基本的には膀胱炎(ぼうこうえん)の悪化が原因になることが多いです。 女性は尿道が短く、肛門と尿道との距離が近いため、腎盂腎炎を発症しやすい傾向があります。 病院は何科? 腎盂腎炎が疑われるときは、泌尿器科を受診しましょう。 腎盂腎炎と診断された場合、抗菌薬による治療を受けることが多いです。 泌尿器科を探す その⑤ 尿路結石(男性に多い) 腎臓に発生した石(結石)が、尿管に詰まる病気です。 「突然の激痛を感じる」という特徴があります。 主な症状   背中の痛み 肋骨(胸のあたり)から腰にかけて痛い 腹痛 発汗、悪寒 尿路結石の原因 動物性たんぱく質の取り過ぎ ビタミンCの取り過ぎ カルシウム不足 水分不足 遺伝的要因 などが挙げられます。 尿路結石は、中年以上の男性に発症しやすい傾向があります。 病院は何科? 尿路結石が疑われるときは、泌尿器科を受診しましょう。 尿路結石と診断した場合、薬物療法や砕石治療を行います。 「右下の背中が痛い」場合、筋肉痛などの様子をみても大丈夫な場合もありますが、適切な治療が必要な病気の可能性もあります。 少しでも心配な場合は、早めに医療機関を受診しましょう。 泌尿器科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。 ▼参考 日本泌尿器科学会 腎臓のあたりが痛む
合わせて読みたい
その腰痛は「腎臓の病気サイン」かも。見分け方は?病院は何科?医師監修
2020-12-28
この腰の痛みは、腎臓の不調が原因? 「腎臓病からくる腰痛の見分け方」を、お医者さんが解説します。 熱や吐き気がある場合は、要注意です。 腰痛と腎臓の関係 病気で腎臓が膨張すると、腰や背中に痛みを感じることがあります。 これは腎臓病がある程度進行している状態なので、早急の受診が必要です。 腎臓病による腰痛の見分け方 腎臓病を発症していると、腰痛に以下の症状を伴います。 <腎臓病の症状> 背中や横隔膜の痛み 発熱 倦怠感 吐き気 排尿痛 尿量の減少、もしくは増量 血尿 白く濁った尿が出る むくみ 血圧の上昇 以上のような症状がある場合は、早急に受診してください。 こんなときは早急に病院へ 耐えられない激痛 痛みを何度も繰り返す 吐き気 高熱 といった症状がある場合は、早急な受診が必要です。 病院は何科? 腎臓内科、もしくは内科を受診しましょう。 内科を探す 腰痛を起こす腎臓病の例 腰痛の症状が出る腎臓の病気には、 尿路結石 急性腎盂炎 があります。 それぞれ詳しく解説します。 その① 尿路結石 尿が出る通路に結石ができる病気です。 結石が尿路を塞ぐことによって、腰痛が起こります。 尿路結石を発症しやすい人 男性 肉や魚介類、卵や乳製品をよく食べる人 脂っこい食事が好きな人 内分泌腺の病気を患っている人 主な症状 激痛(結石移動時に生じる) 血尿 頻尿 夜間や早朝に痛みやすいのが特徴です。 痛みは数時間続くことが多いです。 その② 急性腎盂炎 尿道から細菌が侵入し、腎臓に炎症が起こる病気です。 発症すると、腰に痛みを感じます。 急性腎盂炎を発症しやすい人 女性 体が冷えやすい人 疲労やストレスが溜まっている人 風邪を引いている人 免疫力が低下していると発症リスクが高まります。 主な症状 悪寒、発熱 体の震え 脇腹の痛み 吐き気 嘔吐 放置はNG!治療を受けずにいると… 腎臓病が腎不全に進行すると、命に関わります。 「腰痛の原因は腎臓かも…」と思う場合は、必ず病院で相談しましょう。 内科を探す ▼参考 一般社団法人 日本内分泌学会 尿路結石

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

コリが限界…その前に!

ネックマッサージャー

いつでもどこでも手軽にマッサージ!

 

人の手でもみほぐされるような
極上の癒しが味わえる

これ一つで、首・肩から背中・腰・脚まで広範囲をマッサージできます。コンパクトなコードレス設計で、置き場所にも困りません。

3Dネックマッサージャー
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 394
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事