胸が痛い!何科を受診すればいい?早急に病院に行くべき症状は?

更新日:2023-03-01 | 公開日:2020-04-17
214

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

胸が痛い!何科を受診すればいい?早急に病院に行くべき症状は?

「胸が痛い…」
「病院で相談したいけど、何科を受診すればいいの?」

胸の痛みの原因には“胃の病気”や“心臓の病気”などが考えられ、それぞれに適した診療科は異なります。
痛む場所・痛み方に合わせて、医師が診療科をご紹介します。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

「胸が痛い!」は何科?

胸に痛みを感じるときは、まずは症状に当てはまる診療科に相談してください。

胸の痛み方 相談する診療科
胸骨の裏側やみぞおちが痛む(内臓周辺) 内科
胸の痛み・息苦しさがある(肺周辺) 呼吸器内科
胸全体に強い痛みや圧迫感がある(心臓周辺) 循環器内科
胸全体に強い痛みや圧迫感がある(心臓周辺) 心臓血管外科
助骨(胸~脇腹辺りの骨)が痛む(骨周辺) 整形外科
強い胸の痛みや不快感・圧迫感がある(全体) 心療内科
胸・脇腹が痛み、かゆみもある(皮膚表面) 皮膚科
乳房が痛む・発熱がある(胸周辺) 婦人科

早急に病院を受診すべき危険な症状

  • 強い胸の痛みや圧迫感
  • 意識障害
  • ふらつき・めまい(血圧の低下)

などの症状があらわれたら、早急に医療機関を受診しましょう。
命にかかわる病気の可能性があります。

循環器内科を探す

「胃の病気」の例

医師男性

胃の病気の場合、

  1. 胃食道逆流症
  2. 胃十二指腸潰瘍

などが考えられます。

それぞれ詳しく解説します。

胃の病気① 胃食道逆流症

医師男性
胃酸が食道へ逆流することによって、胸やけ酸っぱい液体が上がってくるなどの不快な症状を感じる病気です。

<胃食道逆流症の主な症状>

  • 胸骨(胸辺り)の裏側が痛む
  • のどが痛む
  • 咳が出る
  • 声が枯れる
  • 息苦しさを感じる

胃食道逆流症は何科を受診する?

医師男性
「胃食道逆流症」が疑われる場合、内科・消化器内科を受診しましょう。

内科を探す

胃の病気② 胃十二指腸潰瘍

医師男性
胃と小腸を結ぶ十二指腸の粘膜が、過剰に分泌された胃酸によって傷つくことで炎症を起こす病気です。

<胃十二指腸潰瘍の主な症状>

  • みぞおち辺りが痛む
  • 胃がむかむかする(胸やけ)
  • 血を吐く
  • 血便が出る

比較的男性に多く発症します。

胃十二指腸潰瘍は何科を受診する?

医師男性
「胃十二指腸潰瘍」が疑われる場合、内科・消化器内科を受診しましょう。

内科を探す

「肺・胸膜の病気」の例

医師男性

肺・胸膜の病気の場合、

  1. 肺血栓塞栓症
  2. 緊張性気胸
  3. 胸膜炎
  4. 肺ガン

などが考えられます。

それぞれ詳しく解説します。

肺・胸膜の病気① 肺血栓塞栓症

医師男性
血栓によって肺動脈が詰まり、肺から酸素が送られなくなることで発症する病気です。

同じ姿勢を長時間撮り続けることが原因で、血流が悪くなり血栓ができやすくなることもあります。エコノミー症候群とも言われています。

<肺血栓塞栓症の主な症状>

  • 胸が痛む
  • 突然の呼吸困難
  • 心臓がドキドキする(動悸)
  • 息切れ・息苦しさ
  • 背中が痛む
  • 咳・発熱がある など

肺血栓塞栓症は何科を受診する?

医師男性
「肺血栓塞栓症」が疑われる場合、まずは循環器内科を受診しましょう。

循環器内科を探す

肺・胸膜の病気② 緊張性気胸

医師男性
胸腔(※)に空気が溜まることで胸腔内の圧が上がり、心臓への血流が悪くなり、胸の痛みを感じる病気です。

※胸腔(きょうこう):あばら骨(助骨)の中の空間

<緊張性気胸の主な症状>

  • 胸が痛む
  • 心臓がドクドクする(動悸)
  • 息切れ・息苦しさを感じる
  • 脱力感・めまいがある など

比較的男性に多く発症します。

緊張性気胸は何科を受診する?

医師男性
「緊張性気胸」の疑いがある場合、呼吸器外科を受診しましょう。

呼吸器外科を探す

肺・胸膜の病気③ 胸膜炎

医師男性
胸膜(※)に炎症が起こることで胸に痛みを感じる病気です。

※胸膜(きょうまく):左右の肺を覆う薄い膜

<胸膜炎の主な症状>

  • 胸が痛む
  • 息苦しさを感じる(呼吸困難)
  • 発熱がある
  • 疲労感がある
  • 咳・痰(たん)が出る など

胸の痛みは、くしゃみをしたときなどに感じることもあります。

胸膜炎は何科を受診する?

医師男性
胸膜炎の疑いがある場合、呼吸器内科を受診しましょう。

呼吸器内科を探す

肺・胸膜の病気④ 肺ガン

医師男性
肺から発生するガンの総称です。喫煙が原因で発症することが多いです。

<肺がんの主な症状>

  • 胸が痛む
  • 咳が出る
  • 咳と同時に血を吐く
  • 食欲が無い
  • 疲労・脱力感がある
  • 息苦しさを感じる(呼吸困難)

比較的、男性に多く発症します。

肺ガンは何科を受診する?

医師男性
「肺ガン」の疑いがある場合、呼吸器外科を受診しましょう。

呼吸器外科を探す

「心臓・血管の病気」の例

医師男性

心臓・血管の病気の場合、

  1. 狭心症
  2. 急性心筋梗塞
  3. 大動脈弁狭窄症

などが考えられます。

それぞれ詳しく解説します。

① 狭心症

医師男性
冠動脈の血流が悪くなり、心臓の筋肉の一部が酸欠になることで胸の痛みを感じる病気です。

<狭心症の主な症状>

胸の痛み、息苦しさが代表的な症状です。
痛みの持続は長くても15分程度です。

加えて、

  • 胸骨の後ろ
  • 背中
  • のど

押しつぶされるような不快感が生じることがあります。
男性に多く発症します。

狭心症は何科を受診する?

医師男性
狭心症の疑いがある場合、循環器内科・心臓血管外科を受診しましょう。

循環器内科を探す

② 急性心筋梗塞

医師男性
心臓の周囲にある動脈が詰まることで、心臓の筋肉に血液が届かず、激しい胸の痛みなどがあらわれる病気です。

<急性心筋梗塞の主な症状>

  • 胸全体の強い痛みや圧迫感
  • 息苦しさ
  • 呼吸困難

などがみられ、冷や汗や吐き気を伴う場合もあります。
痛みは30分~数時間持続する場合もあります。

急性心筋梗塞は何科を受診する?

医師男性
急性心筋梗塞が疑われる場合、循環器内科・心臓血管外科を受診しましょう。

循環器内科を探す

③ 大動脈弁狭窄症

医師男性
大動脈から心臓へ血液が逆流しないための「大動脈弁」が硬くなる病気です。
血液が流れる面積が小さくなることで、胸の痛みを感じます。

<大動脈弁狭窄症の主な症状>

  • 運動時の胸の圧迫感や息苦しさ(安静にすると治まる)
  • 失神(重度の場合)

男性に多く発症します。

大動脈弁狭窄症は何科を受診する?

医師男性
大動脈弁狭窄症の疑いがある場合、循環器内科・心臓血管外科を受診しましょう。

循環器内科を探す

「神経の病気」の例

医師男性
神経の病気の場合、肋間神経痛が考えられます。

肋間神経痛

医師男性
肋間神経が損傷したり、圧迫されたりすることによって神経痛が引き起こります。

<肋間神経痛の主な症状>

  • 助骨(胸から脇腹辺りの骨)の痛み

原因によって痛みの強さや頻度は異なり、くしゃみや呼吸で胸が痛む場合もあります。

肋間神経痛は何科を受診する?

医師男性
「肋間神経痛」の疑いがある場合、整形外科を受診しましょう。

整形外科を探す

合わせて読みたい
肋間神経痛とはどんな症状?「してはいけないこと」は?治し方も解説
2023-02-28
胸や背中に激痛が走ることがある…。 肋間神経痛と言われたけど、どんな症状なのかよくわからない…。 そんな方のために、肋間神経痛について分かりやすくまとめました。 「治療法」や「予防につながる生活習慣」も紹介するので、肋間神経痛を改善したい人は必読です。 肋間神経痛とは 肋間神経痛とは、肋骨の間を走る「肋間神経」が、打撲などの外傷や帯状疱疹によって損傷したり、何らかの要因で圧迫されたりすることで、痛みが起こる状態です。 どんな症状?肋間神経痛セルフチェック 押すと痛みが悪化する 強い痛み(激痛) せき、くしゃみ、深呼吸、少しの体勢変化などで痛みが悪化する 片側のみに痛むことが多い 肋骨に沿うように痛む 肋間神経痛の「原因」 骨折 腫瘍 椎間板ヘルニア 変形性脊椎症 帯状疱疹 などによって神経が傷ついたり、圧迫されたりすると発症します。 肋骨を骨折した人の場合、神経損傷によって発症するケースもあります。 肋間神経痛に「なりやすい人」 激しいせきが長期間続いた 脊髄神経が圧迫された(骨折・打撲・腫瘍・椎間板ヘルニア等) 肋骨神経が圧迫された(背骨が曲がる等) 帯状疱疹ウイルスに感染している(後遺症) 内臓の病気を患っている 上記がきっかけで、肋間神経痛を発症することがあります。 肋間神経痛になったら「してはいけないこと」 体を冷やす 重いものを持つ 「猫背」や「背中をそらす姿勢」 などは避けてください。 肋間神経痛は、体を冷やしたり、重いものを持って脊椎に負担をかけたりすると、痛みが強くなることが多いです。 また、体の歪みがあると痛みを発症しやすいので、正しい姿勢での生活を送りましょう。 肋間神経痛の「治し方」 「消炎鎮痛剤」や「湿布」の処方が、一般的な治療法です。 これらの治療と並行して、運動療法やリハビリが行われることもあります。 続発性の場合には、服薬治療、患部固定、手術等、それぞれの症状に適した治療が行われます。 予防方法は? 15分に一回程度体を動かす ウォーキングなどの適度な運動を継続する 日頃からストレスを抱え込み過ぎない 肋骨神痛を予防するには、上記のような対策を日頃から意識してみましょう。 病院に行く目安 痛みが2~3日続いている 痛みが強い といった場合には、隠れた病気の可能性があります。 腫瘍や帯状疱疹が原因の場合、治療しなければ痛みは治りません。 また、膵炎や心筋梗塞など、命に関わる病気も疑われるため、放置は危険です。 痛みが続くときは医療機関を受診し、原因を調べてもらいましょう。 病院は何科に行けばいい? 肋間神経痛がずっと痛いときは、まず整形外科で相談してみましょう。 ただし、帯状疱疹が疑われるときは、皮膚科を受診してください。 また、膵炎など内臓の病気が疑われるときは、内科を受診しましょう。 肋間神経痛を放っておくとどうなるの? 痛みをそのままにしていると、脳にその記憶が刻まれてしまい、痛みに過敏になってしまうことがあります。 これにより、余計に強く痛みを感じてしまう人もいます。 長引く痛みは放置せず、早めに受診して治療を受けましょう。 整形外科を探す 皮膚科を探す 内科を探す

「皮膚の病気」の例

医師男性
皮膚の病気の場合、帯状疱疹が考えられます。

帯状疱疹

医師男性
「帯状疱疹ウイルス」が神経を通って皮膚に達し、皮膚湿疹を起こす疾患です。
胸部に発症すると、肋間神経痛を起こします。

<胸部に発症した帯状疱疹の主な症状>

  • 胸・脇腹が痛む
  • 胸辺りがピリピリとする痛みや違和感がある
  • 身体にかゆみ・赤い斑点ができる
  • 発熱がある

帯状疱疹は何科を受診する?

医師男性
「帯状疱疹」の疑いがある場合、皮膚科を受診しましょう。

皮膚科を探す

合わせて読みたい
帯状疱疹ってどんな病気?原因や初期症状を解説。人にうつる病気なの?
2022-12-23
帯状疱疹ってどんな病気…? 放っておいてもいいの? 帯状疱疹という病気について、分かりやすくまとめました。 発症する原因や初期症状、治療方法についても解説します。 帯状疱疹とは? 帯状疱疹とは、過去に感染した「水ぼうそうのウイルス」が再活性化することが原因で発症する感染症です。 帯状疱疹になると、体の片側に痛みやチクチクとした感覚、かゆみが生じます。 その後そこに、まわりが赤い小さな水ぶくれがたくさんできます。ピリピリとしたしびれを感じることもあります。 帯状疱疹の症状 体の片側のかゆみ 体の片側の発疹・水ぶくれ 発熱 頭痛 ※かゆみ・発疹等は、腕・胸・顔に出ることもあります。 症状の経過 帯状疱疹は、「①かゆみや痛み→②発疹→③水ぶくれ」と症状が変化していきます。 ① 痛みやかゆみが出る 体の左右どちらか片側に、はじめは皮膚の痛みやかゆみなどの症状があらわれます。 胸から背中など、上半身に症状が出ることが多く、顔や目の周りに発症することも多いです。 ② 紅斑・発疹ができる 痛みやかゆみなどの症状がある箇所に、赤い斑点(紅斑)が出てきます。 その後、虫に刺されたような発疹ができます。 発疹は神経に沿って帯状にあらわれ、数日から1周間ほど続きます。 ③ 水ぶくれができる 発疹ができた部分にみずぶくれができます。発疹の中央の部分が膿のようになり、ただれたり、潰瘍のようになったりします。 やがて、かさぶたとなり、自然に枯れて剥がれ落ちます。 皮膚の症状は、一般的には1~2周間から1ヶ月ほどで良くなります。色素沈着が残る人もいます。 帯状疱疹の原因 帯状疱疹は、体内に潜んでいる「水痘ウイルス(水ぼうそうのウイルス)」が原因です。 免疫力が低下しているときにウイルスが活動を再開すると、帯状疱疹を発症します。 帯状疱疹になりやすい人は? 40~50代以上 疲労やストレスがたまっている 睡眠不足 免疫力が低下していると、神経細胞に潜んでいた「水ぼうそうのウイルス」が活性化して、帯状疱疹を発症しやすくなります。 ※水ぼうそうに感染した人全員が、帯状疱疹を発症するわけではありません。 帯状疱疹は人にうつるの? 帯状疱疹は、周囲の人に帯状疱疹として感染することはありません。 しかし、過去に感染した水ぼうそうのウイルスが帯状疱疹の原因なので、乳幼児など水ぼうそうにかかったことがない人には、水ぼうそうとして感染することがあります。 帯状疱疹かもと思ったら… 時間をかければ自然治癒しますが、早めにウイルスや痛みを抑えるのがよいため、帯状疱疹の疑いがあったら、皮膚科にいくのがよいでしょう。 病院で処方される抗ウイルス剤を飲めば、自然治癒を待つより早い回復が期待できます。 また、免疫力が低下している状態です。まずは安静にして、食事をしっかりとりましょう。 お家では、お風呂に入ったりホットタオルをあてたりして、体を温めて痛みを和らげましょう。帯状疱疹による痛みは、血行が悪いと強く感じます。 治療内容 抗ウイルス剤の点滴や内服を行います。痛みに対しては鎮痛薬を使用することもあります。水疱には軟膏を塗ります。 皮膚科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

「女性特有の病気」の例

胸が痛い 何科

医師男性
女性特有の病気の場合、乳腺炎が考えられます。

乳腺炎

医師男性
乳腺に炎症が起こることで、胸に痛みを感じます。

<乳腺炎の主な症状>

  • 乳房が痛む
  • 頭が痛い
  • 発熱がある
  • 関節が痛む
  • だるい・倦怠感がある

乳腺炎は何科を受診する?

医師男性
「乳腺炎」の疑いがある場合、産婦人科を受診しましょう。

産婦人科を探す

「ストレスによる痛み」のケース

医師男性
ストレスによる痛みの場合、たこつぼ心筋症が考えられます。

たこつぼ心筋症

医師男性
左心室心尖部(※)が一時的に収縮しにくくなったとき、胸に痛みを感じます。

(※)左心室心尖部:心臓の血液を全身に送り出す働きをもつ「左心室」の先の方にあたる部分

<たこつぼ心筋症の主な症状>

  • 強く胸が痛む
  • 胸に不快感・圧迫感がある
  • 息苦しさを感じる(呼吸困難)

たこつぼ心筋症は何科を受診する?

医師男性
「たこつぼ心筋症」の疑いがある場合、心療内科を受診しましょう。

心療内科を探す

合わせて読みたい
チクチク・ズキズキ…右胸の痛みはストレス?肺の病気?息を吸うと痛いのは要注意!病院は何科?
2020-12-28
「右胸が痛む原因はなに…?」 右胸の痛みの原因には、ストレスや肺の病気などが考えられます。 それぞれの対処法をお医者さんが解説します。 右胸が痛い…これ大丈夫? 痛みが出て間もない場合は、一旦様子を見てみましょう。 一時的な痛みであれば、過剰に心配しなくて大丈夫です。 ただし、 痛みを何度も繰り返している ほかにも体の不調がある といった場合は、なんらかの病気の可能性があります。 右胸が痛くなる3つの原因 右胸の痛みの原因には ストレス 肋骨骨折 肺の病気 が考えられます。 以下の項目で、それぞれを詳しく解説します。 原因① ストレス ストレス過多になると、胸に痛みを感じることもあります。 胸の痛みは、ストレスによって自律神経のバランスが崩れることが原因です。 検査や診察をしても、体に悪いところは見つかりません。 ストレス過多になりやすい人 不安を感じやすい人 落ち込みやすい人 真面目で几帳面な人 ストレス過多の症状 胸のチクチクする痛み 背中、腹部の痛み 食欲の減退、または異常な食欲増加 肩こり 頭痛 冷え 不眠 落ち着きがなくなり、イライラする 自分でできる対処法は? 十分な休暇をとって、心身を回復させましょう。 たくさん眠ったり、美味しいものを食べたりするのがおすすめです。 ※ただし、改善が見られない場合には、内科疾患の可能性も考えられます。内科・呼吸器内科で相談してください。 内科を探す 原因② 肋骨骨折 肋骨を骨折すると、胸部が痛くなります。 ケガ・激しい運動・激しい咳などが肋骨骨折を引き起こします。 肋骨を骨折しやすい人 胸部をぶつけた人 事故にあった人 風邪などで咳が続いた人 激しい運動(ラグビー、サッカー等)をする人 肋骨骨折の症状 胸や脇腹がズキズキ痛む 咳をしたり、笑ったりすると痛む 寝転がる、体制を変えるなどで痛む 痛くて深呼吸ができない 症状には個人差があり、安静にすると痛みを感じない場合もあります。 自分でできる対処法は? 肋骨骨折の疑いがあるときは、必ず整形外科を受診してください。 骨折した骨で、血管や肺を傷つけてしまう恐れがあります。 整形外科を探す 原因③ 肺の病気 肺がんや胸膜炎、自然気胸などを発症すると、胸に痛みを感じます。 肺の病気による痛みは、肺の表面の「胸膜」に不調があると起こりやすいです。 肺の病気になりやすい人 タバコを吸う人 不摂生な生活を送っている人 10~30代の痩せ型の男性(自然気胸の場合) 肺の病気の症状 胸のズキズキする痛み 痰や咳が出る 息苦しい 自分でできる対処法は? すみやかに内科・呼吸器内科を受診してください。 肺の病気には治療が必要です。まずは病院で精密検査を受けましょう。 内科を探す 病院に行く目安 痛みが強い 痛みが4~5日続く 血が混じった痰が出る といった場合は、早急に病院を受診してください。 受診するのは何科? まずは、内科・呼吸器内科を受診しましょう。 なお、骨折の疑いがある場合は、整形外科を受診してください。 内科を探す 整形外科を探す 早期受診をすすめる理由 右胸の痛みには、重い病気が隠れている可能性も考えられます。 病気の改善には、早期治療が大切です。 症状が気になる場合は、放置せずに受診しましょう。 ▼参考 一般社団法人 日本呼吸器学会 呼吸器Q &A
合わせて読みたい
ストレスのせい?「背中の痛み」息苦しい、右側・左側だけ痛い…何科を受診?
2019-12-27
ストレスが原因で背中痛が生じるケースがあります。 ときには「息苦しい」「胃が痛い」といった症状がでることも…。 対処法を、お医者さんに聞きました! 「背中が痛い!」原因はストレスのケースも 自律神経の影響で、ストレスが原因で背中痛が出る人もいます。 ストレスは、体のあらゆる器官の働きを調節している「自律神経」の働きにも影響を及ぼします。 痛みに加え「息苦しい」ことも ストレスが多くなり、うまく自律神経の調節ができなくなると、 体や手足が冷たくなり血流が悪化する 動悸・息が苦しくなる という症状が現れる人もいます。 痛みに加え「胃痛」がある場合は… 「胃痛」や「胃酸の上昇」などを伴って背中の痛みがある場合、逆流性食道炎等の可能性もあります。 逆流性食道炎は、胃液が何度も食道側に逆流して食道に炎症をきたす病気です。背中痛を同時に訴える患者さんも多くいます。   ストレスによる背中の痛みにはマッサージも 背中のマッサージは、体全体の血流を良くしてくれます。 体の血流が良くなるとストレスや痛みの緩和にも有効です。 市販薬は「使ってもいいが…長期はNG」 市販の鎮痛剤で一時的に背中の痛みがおさまる場合もあります。 ただし、長期的な使用は控えましょう。 1週間ほど痛みが続く場合は、痛みの原因を確認する必要があるので病院を受診しましょう。 原因不明のまま、痛み止めだけで対処していると、何か大きな病気を見過ごしてしまう可能性もあります。 また、痛み止めを連用していると、胃潰瘍や腎障害、肝障害などの副作用を引き起こすケースもあります。 「病気」の可能性も 「背中を使う運動をしたりしたわけではないのに背中が痛い、違和感がある」場合や、「安静にしているのに痛みがある」という場合は、何か病気が隠れているかもしれません。 特に、痛みが強くなったり、他の頭痛、腹痛、胸痛などの症状が併せてあるようなら、早めに病院を受診してください。 背中の「右側が痛い」病気 「背中の右上方が痛い」場合は、肺炎、胸膜炎、肺結核、気胸など肺の病気、「背中の右下部が痛い」は、膵炎、肝炎、十二指腸潰瘍、腎盂炎、腎結石などの可能性があります。  痛みの特徴の違い 肝炎:体全体の倦怠感と背中の痛み 十二指腸潰瘍:差し込んでくるような痛み 腎臓に異常がある:発熱と背中痛 背中の「左側が痛い」病気 「背中の左上方が痛い」場合は、狭心症や心筋梗塞、解離性大動脈瘤といった心臓に関わる病気、「背中の左下方が痛い」場合は、膵炎、膵臓がんなどの可能性があります。  痛みの特徴の違い 狭心症:押さえつけられるような圧迫感 解離性動脈瘤:体が引き裂かれるような強い痛み 膵臓の異常:少しの痛みから徐々に痛みが増し、今まで感じたことのないような激痛に変化する 何科を受診すればいい? 体を動かすときに痛みがある場合や体をひねると痛みがある場合等は、筋肉や骨などに異常がある場合が多いです。 整形外科を受診して血流の状態や筋肉の張りやコリを診察してもらいましょう。 整形外科を探す ※その他は内科や循環器科、呼吸器科などに相談してみてください。 内科を探す
合わせて読みたい
心療内科の初診の受け方|聞かれることや費用目安。予約の仕方・当日の流れまで徹底解説
2020-05-21
初めて心療内科に行くけど…実際には何を話すの? 心療内科で初診を受ける際の流れについて、お医者さんに聞きました。 当日準備していくことをはじめ、初診でかかる料金、診断書はもらえるのかどうかも解説します。 心療内科の初診の流れ 初めてで緊張する方もいらっしゃるかと思いますが、基本は一般の内科などと変わりません。 問診→診察という通常の病院受診と同じ流れで行われます。 <治療開始までの流れ(一例)> 電話やウェブで予約 来院、問診表を書く 診察を受ける 必要であれば検査 治療の開始 心療内科の予約のしかた 電話予約が一般的かと思われますが、最近ではウェブ予約ができるところも増えてきています。 時間がなくて電話ができない、電話が苦手という方でも予約することができます。初診は日時が決まっているところが多いため、調べてから行くのがよいでしょう。 心療内科を探す 受診前に準備しておいたほうがいいことはある? 次のことが伝えられるように準備しておくと良いでしょう。 今、何に困っているのか 受診に至った経緯 いつから困っているのか どのようなときに、どのような症状がでるか 思い当たるストレス要因 等 初診で聞かれること (症状や状態にもよりますが)ストレス要因に関連するような質問をされる可能性があります。 例えば、家族との関係や本人の職業・仕事内容、交友関係や休日の過ごし方、趣味などの話です。あくまで関連のある事柄に対してなので、あまり言いたくないことは言わなくても大丈夫です。 いずれにしても専門家がお話を聞くので、安心して相談してみてください。秘密は守られます。 初診で持っていくもの 心療内科の初診には、次のものを持参すると良いでしょう。 保険証 お薬手帳(あれば) 現状「困っていること」や「医師に相談したいこと」を受診の経緯をスムーズに話せるようにメモを持っていくのもよいでしょう。 初診の費用目安 自己負担3割の方で、初診時は約2,500円~3,000円、2回目以降は1,500円程度です。 薬を処方された場合、診察とは別に薬代が5000円前後かかります。 検査を行った場合には別途1,000~3,000円かかりますが、検査の種類にもよります。 こんなときは、悩まず心療内科に相談してください 「ストレスで胃が痛い」「悩み事があり夜眠れず、不眠気味だ」「ストレスが多く髪が抜ける」「イライラが収まらない」などの症状がある場合は、早めに専門医に相談してみましょう。 心配事や悩み事、ストレスがあり、気持ちや情緒が不安定で「いつもと違う」と感じられているのであれば、受診することをお勧めします。 辛い、苦しい、不安な状態を長く我慢してしまうと、症状がより重いものになる可能性もあります。 早期受診のメリット 早期に治療を始めることで、治療期間が短く済む、正常な状態に戻るのも早くなる、通院の回数や医療費も安く済むというメリットがあります。 ストレスが要因の病気は特に、放置し続けることで症状が悪化してしまうケースが多く、うつ病もそのうちの一つです。 何よりも、軽い症状のうちに治療を受けた方が心身の負担もあまりかからずに済みます。 心療内科を探す はじめての心療内科「よくある質問」 「診断書はもらえるの?」「心療内科に行ってはいけないと言われるのはなぜ?」 心療内科に関するよくある質問にお答えします。 質問1.診断書が欲しいのですが… 休職等の申請に診断書が必要な場合、すぐにもらえるものなのでしょうか? 診断書は本来診断がついて初めて発行されるものです。しかし診断書は医師に申し出れば、比較的速やかに発行されるところも多いです。 休職や職場に提出が必要な書類として、すぐに必要な場面が多いためです。病院によっては別に窓口が設けられている場合もあるため、受診の際に確認すると良いでしょう。 質問2.よく「心療内科に行ってはいけない」と言われるけど… 「行ってはいけない」「行ったら最後」と言われているのは、なぜなのでしょうか? 「行ったら最後」ということはありません。 そう言われるのは、精神科や心療内科のお薬を服用すると、患者さん自身の判断で勝手にやめることができず、飲み続けなければならないことが要因となっている可能性があります。 もしくは、薬の副作用が強くて日常生活により支障が出るなどという想像での発言かもしれません。 また、精神科・心療内科に行って診断を受けた時に、自分が精神病患者なのだと認めてしまうのが怖いと思ったり、周りの目を不安に感じる方もいらっしゃいます。 精神科や心療内科は、重い精神疾患を持つ人が行く場所というネガティブなイメージが少なからずあるというのが背景にあるようです。 つらい時は我慢せずに病院に行った方が良いのでしょうか? ネット上でも多くの情報が錯綜していますが、自分の体の声を聞き、本当に辛い、苦しいと感じていて、日常生活に支障が出ているのであれば、相談だけでもいいので受診してみてください。 実際に、精神的な症状や心身症が現れているにも関わらず、受診を躊躇している方が多くいらっしゃいます。 しかし、自己判断で市販の漢方薬などの薬を飲み続けていたとしても、根本的な治療にはなりません。その点、専門の医師に相談することで、症状の要因をふまえた治療を受けることができます。 一人で抱え込まずにまずは相談してみましょう。 心療内科を探す 参考URL ・心療内科で初診を受ける場合の流れを分かりやすく解説!/ひだまりこころクリニック栄院 https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/心療内科で初診を受ける場合の流れを分かりやす/ ・精神科・心療内科の診察料金 | こころみ医学 https://cocoromi-cl.jp/knowledge/other/psychiatry/cost/ ・診察にはどれくらいの費用がかかりますか? | 心療内科・精神科 https://namba-minato.com/faq/faq09/ ・心療内科に行くべきかどうか迷う。受診すべき兆候とは?/神楽坂こころのクリニック https://www.kagurazaka-mc.com/colum/psychosomatic-medicine/

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 214
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事