監修者
ルサンククリニック銀座院
院長
長谷川 佳子先生
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長 就任
※現在、iOSのみ対応しています。
「傷口がジュクジュクして治らない!」
ジュクジュク傷の原因と対処法をお医者さんに聞きました。
早く治す方法をはじめ、放置した場合のリスクも解説します。
病院へ行った方がいい症状もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
監修者
ルサンククリニック銀座院
院長
長谷川 佳子先生
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長 就任
傷がジュクジュクしているのは、皮膚を再生するために白血球やマクロファージを含む浸出液が出て、損傷した皮膚を修復している状態です。
このような場合、傷口に付着した異物や壊死した皮膚組織によって細菌感染を起こし、化膿している可能性があります。
一般的に、皮膚科では塗り薬などで治療することが多いです。
一方で、形成外科では手術を中心に治療します。
また、細菌感染している場合、敗血症(※1)や蜂窩織炎(ほうかしきえん)(※2)などにかかる可能性があり、入院や手術が必要になることがあります。
(※1)敗血症:細菌をはじめとする種々の病原体が血管やリンパ管の中に入って組織や臓器など全身に障害を引き起こす病気
(※2)蜂窩織炎…皮膚から皮下脂肪にかけて細菌が入り込んで、赤く腫れる病気
監修者
ルサンククリニック銀座院
院長
長谷川 佳子先生
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長 就任
※現在、iOSのみ対応しています。