疥癬(かいせん)を放置すると…どうなる?自然治癒する?市販薬はOK?

更新日:2023-01-18 | 公開日:2022-09-30
63

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

疥癬(かいせん)を放置すると…どうなる?自然治癒する?市販薬はOK?

疥癬を放置すると、どうなるの?
自然に治ることはある?

疥癬を放置した場合のリスクについて、お医者さんに聞きました。

早めに医療機関を受診すべき理由や、他の人にうつさないための過ごし方についても解説します。

監修者
経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長 就任

疥癬(かいせん)を放置すると…どうなる?

医師女性

疥癬を放置すると、

  • 不快なかゆみが続く
  • 皮膚の角化(皮膚の表面が硬くなる)が続く
  • 赤い腫れが続く
  • 肌疾患が慢性化して肌の色が黒くなる(色素沈着していく)
  • 人にうつしてしまう

といったリスクがあります。

自然治癒することはないの?

医師女性
疥癬は、自然治癒することもありますが、1ヶ月程度はかかります。

この間に、かゆみ・赤み・しこりなどが発生し、他の人に感染させる恐れもあります。
強いかゆみで睡眠不足になってしまう人も多いので、放置せずに医療機関を受診しましょう

「アルコール消毒」などのセルフケアでは治らない?

消毒

医師女性

疥癬はアルコールでは死滅させられません

疥癬の原因となるヒゼンダニが皮膚に寄生している場合、セルフケアで死滅させる方法はないので、病院で治療を受けましょう。

病院は「皮膚科」を受診してください。

皮膚科を探す

「疥癬」ってどんな病気?

 

疥癬とは、ダニの一種である「ヒゼンダニに感染することで発生する皮膚の病気です。

強いかゆみ・肌の腫れ・赤いぶつぶつ・しこり・角化などを起こします。

ヒゼンダニの中には、人間だけに感染する「ヒトヒゼンダニ」という種類があり、体温が適温のため、人間に寄生して生きています。

とても小さく、目で見つけることは難しいです。

合わせて読みたい
腕にぶつぶつができる理由|ストレス?アレルギー?自力で治せる?病院の治療法も
2020-03-27
「腕のぶつぶつが気になる!」 「恥ずかしくて二の腕を出せない…!」 腕にぶつぶつができる原因について、お医者さんに聞きました。 対処法や病院での治療についても詳しく解説します。 腕のぶつぶつの「よくある原因」 腕のぶつぶつの主な原因は次の通りです。 ❶ニキビ 顔だけではなく、腕にもぶつぶつとしたニキビできることがあります。 脂腺性毛包という皮脂分泌が活発な毛穴が詰まると、白いニキビが生じやすくなります。 また、その内側でにきび菌が増加して赤いニキビが生じるケースもあります。 ❷毛孔性苔癬(角質がたまっている状態) ・肌のターンオーバーが正常ではない ・角質層の水分不足 ・過剰な皮脂分泌 などにより、角質が毛穴の中にたまり過ぎて、皮膚表面にブツブツが出現すると考えられています。 この場合、痛みやかゆみを伴うケースは少ないです。 ただし、毛穴周辺で炎症が生じて赤くなったり、色素沈着を起こして肌が黒ずむ場合があります。 ❸湿疹 刺激(汗・衣服の擦れ・乾燥など)によって、湿疹が生じることがあります。 かゆみを伴う小さいぶつぶつや、赤みのある小さい水疱が生じます。 慢性化すると、皮膚がザラザラして色素沈着する場合があります。   湿疹が発生する原因は様々です。 化粧品・衣服のこすれ・汗などの刺激 毛虫 金属 洗いすぎ・擦りすぎ 気候(暑さ・寒さ、乾燥) などが挙げられます。 ❹蕁麻疹 アレルギーの原因(ダニ・カビ・腕時計・薬など)が原因で、蕁麻疹が起こることがあります。 ❺毛包炎(もうほうえん) 皮膚常在菌によって、毛穴で生じる炎症です。 アクネ菌、ブドウ球菌、マラセチア等が原因菌となる、かゆみを伴うぶつぶつが生じるケースが多いです。 ❻疥癬(かいせん) 疥癬虫というダニの一種が皮膚に寄生して起こる疾患です。 すぐにかゆみが生じたり、ぶつぶつが出たりせず、少し経ってから強いかゆみを伴う赤いぶつぶつが出てきます。 また、皮膚の表面に白いフケのようなものが生じる場合(鱗屑)もあります。 「ストレス」が原因のケースも! ストレスや疲労が原因で蕁麻疹を発症する場合があります。 原因不明のぶつぶつが生じている場合、毎日繰り返しぶつぶつが生じる場合は、ストレスが原因で蕁麻疹を発症しやすい体に変えていると考えられています。 「日光」が原因になることも! 日光を浴びたために皮膚が過剰反応し、炎症が生じて皮膚炎になる場合があります。 日光蕁麻疹 日光蕁麻疹は、日光に浴びた後に比較的早くかゆみや赤みを伴います。 日光が当たった部位が赤く腫脹する場合があります。 多形日光疹 多形日光疹は、3~4時間後と数時間後に現れることが多いです。ときに最長で数日間出現しないこともあります。 日光が当たった部分にかゆみを伴う赤いぶつぶつが生じます。 多形日光疹は、ぶつぶつが24時間以上続きます。 自分でできる「対処法」 保湿を徹底する 紫外線から肌を守る 栄養バランスの良い食事を摂る ことにより、症状出現の予防・快方に向かうことがあります。   お風呂から上がったら、入念に保湿しましょう。 また、夏に限らず、一年中紫外線ケアを徹底してください。 その他、次の6つを意識するとよいでしょう。 服・アクセサリーは天然素材を選ぶ 規則正しい生活を送る 良質な睡眠を十分とる ストレスを溜め込まない 適度に運動して代謝を上げる 過度に擦らない 腕のぶつぶつの「市販薬」 ❶にきび ❷毛孔性苔癬 は、市販薬で改善できる可能性があります。 ❶にきびの場合 乾燥による過度の皮脂分泌を抑制するための保湿成分(ヒアルロン酸 コラーゲン プラセンタ、セラミド 等)を配合している市販薬が有効とされています。 ❷毛孔性苔癬の場合 角質除去に有効とされる尿素、肌代謝の正常化に有効とされるトコフェノール酢酸エステル、抗炎症作用をもつグリチルリチン酸モノアンモニウム等を配合している薬を使用する場合があります。 メンソレータム皮フ軟化クリーム メソッドS 等 市販薬を使用しても症状の改善がみられない場合は、皮膚科等の医療機関を受診してください。 治らない場合は皮膚科へ 症状が改善しない場合は、皮膚科を受診しましょう。 一般的な皮膚科での治療例をいくつかご紹介します。 毛孔性苔癬の治療例 血行促進に有効とされているビタミンEを配合する薬、角質軟化、保湿に有効とされている尿素、サリチル酸ワセリン等を配合した外用薬を用いた治療を行います。 蕁麻疹の治療例 抗ヒスタミン剤による治療を行います。 疥癬の治療例 クロタミトン(外用薬)、イベルメクチン(内服薬)を用いた治療を行います。 ダニ(虫刺され)の治療例 ステロイド軟膏、抗アレルギー剤(内服薬)を用いた治療を行います。 アトピー性皮膚炎の治療例 皮膚炎治療のための外用薬とかゆみを緩和する内服薬、皮膚角層のバリアを回復させる保湿剤等を用いた治療を行います。 汗疹の治療例 出現している症状に合うステロイド薬(外用薬)、抗生剤等を用いた治療を行います。 皮膚科を探す 参考 一般財団法人日本予防医学協会 疲れたときには要注意!! 協和キリン キッズのかゆみを伴う皮膚疾患 シオノギ製薬 小児の感染症 − こどもの皮膚感染症のおはなし 日本経済新聞 電子版 7割が原因不明… 蕁麻疹、ストレスも影響 公益社団法人日本皮膚科学会 蕁麻疹 ロート製薬株式会社 蕁麻疹は「ストレス」が原因で起こるって本当? 第一三共ヘルスケア 湿疹(皮膚炎) 小林製薬株式会社 正しく知ってしっかりケア ブツブツの原因と対処法

他の人への感染に注意しよう!

医師女性
通常、疥癬は感染している人の肌から別の人の肌にダニが移動して、感染を広げていきます。

「角化疥癬」という感染力が強いタイプの場合は、衣類や布団を介して感染することもあります。

疥癬の症状が出ている場合は、他の人への感染に注意しながら生活しましょう。

他の人に「うつさない」ための過ごし方

  • 肌を他の人に密着させない
  • 衣類やタオルなどを共有しない
  • 布団を並べて一緒に眠らない
  • 同じ机の上で作業をしない
  • 入浴は最後にする
医師女性
治療が終わるまでは、上記のことに注意して過ごしてください。

なお、ヒゼンダニは、高温と乾燥に弱く、50度の場所に10分以上置かれると生きられません。
ご自宅に乾燥機がある場合は、衣類を乾燥機にかけるようにしましょう。

人から離れると弱る性質があるので、人の肌ではなく室内にいるヒゼンダニに対しては、殺虫剤を使用すると効果的です。

“うつる確率”はどれくらい?

医師女性
割合は一概には言えませんが、患者との肌の接触が多いほど、感染率は上がります。

感染して症状が出るまでは、数カ月かかることもあるので、感染経路が不明なこともあります。

患部に刺激を与える行動はNG!

医師女性

肌を掻く擦るといったことはやめましょう。

ダニが飛び散って感染が広がります。

また、肌が傷ついて他の細菌などに感染してしまうリスクが上がります。

「熱いお風呂」は逆効果

医師女性

熱い湯で入浴しても、ヒゼンダニを死滅させることはできません。

むしろ、ヒゼンダニの感染で弱っている肌には刺激が強く、抵抗力がさらに弱まる恐れがあります。

入浴の際は、通常通り40度程度のお湯に浸かりましょう。
体を洗うときも、強くは擦らずに優しく洗ってください。

市販薬は使ってもいい?

市販の塗り薬

医師女性

すぐに病院に行けない場合や、症状が軽い場合は、市販薬を使用してもいいでしょう。

  • 「オイラックスソフト」
  • 「イオウ・サリチル酸・チアントール軟膏」

などの市販の塗り薬は、疥癬に使用できます。

内服薬で使えるものは、現在ありません。

※市販薬は、必ず薬剤師に相談してから使用しましょう。

「オイラックスソフト」は、クロタミトンという疥癬に有効な成分が配合されています。

「イオウ・サリチル酸・チアントール軟膏」に含まれるイオウという成分も、疥癬に有効です。

ただし、これらの塗り薬を化膿している部分や傷になっている部分につけてしまうと、刺激が強く、逆に悪化することもあるので注意してください。
塗った際に刺激を感じた、肌状態が悪くなったという場合は、使用をやめて医療機関に相談しましょう。

「ステロイド配合」の塗り薬は使用不可!

医師女性
疥癬を悪化させるため、ステロイド配合のものは使用できません。

先に挙げたオイラックスシリーズの中には、ステロイド配合のものがあるので注意してください。

「ムヒ」は使ってもいい?

医師女性

ステロイドが入っていない「ムヒS」であれば使用できます。

ただし、根本的な治療にはならないため注意しましょう。

かゆみを抑える効果は期待できますが、ヒゼンダニを死滅させる効果は期待できません。

また、ムヒにもステロイドが入っているタイプがあり、そちらは使用できないので注意してください。

※ステロイドが配合されているかわからない場合は、薬剤師に相談しましょう。

早めに「皮膚科」で相談しよう

医師女性
疥癬を疑う場合は、人にうつらないようにするためにも、早めに皮膚科で治療を受けましょう。

特に、

  • 強いかゆみ
  • 赤いポツポツ
  • 角化(皮膚の表面が硬くなる)
  • 肌にできた線状の盛り上がり

などの症状が出ている場合は、疥癬の感染が広がっていると考えられるため、早めの受診をおすすめします。

医師に伝えること

  • かゆみが現れた時期
  • かゆみの強さ(我慢できるか、できないかなど)
  • 症状が出ている範囲

受診の際に上記のことを医師に伝えると、診察がスムーズに進むと考えられます。

この他、ヒゼンダニの感染が疑われる場合は、「疥癬が流行っていた場所に通っていた」「パートナーが疥癬に感染していた」など、自分がうつされるような環境にいたかについても伝えてください。

皮膚科を探す

合わせて読みたい
顔がかゆいのはダニのせいって本当?自然に治る?病院に行く目安も
2020-08-18
なんだか顔がかゆい! その正体は、もしかすると「ダニ」かもしれません。 「きちんと洗顔しているのにどうして?」 「病院に行くべき?」 もしかしてダニのせい?とお悩みの方は、参考にしてください。 顔がかゆくなる「ダニ」とは? 顔について痒みがでるダニは、ヒゼンダニと呼ばれる人間の皮膚に寄生するダニのことです。 ヒセンダニが疥癬(かいせん)という病気を引き起こすことで、顔がかゆくなります。 疥癬(かいせん)には、通常疥癬と角化型疥癬があり、症状が出る部位が異なります。顔がかゆい場合には角化型疥癬の可能性が高いです。 ヒゼンダニは、不潔な場所にあらわれるというものではなく、人からうつる感染症のひとつです。免疫力が低下しているときに起こりやすいです。 特に、高齢の方、抗免疫薬を服用している方、悪性腫瘍や糖尿病などの病気にかかっている方に多いです。 顔につくダニの感染経路 疥癬は、人との接触(特に皮膚の直接的な接触)によって、感染します。 そのため、家族や介護者、セックスパートナーなどが感染しやすいです。また、衣服やタオル、寝具などを介して感染する場合もあります。 顔につくダニの症状の特徴 疥癬になると、灰色や黄白色の厚いザラザラとしたアカのようなものがみられます。 ヒゼンダニに感染してから、4~5日後に症状があらわれ始めます。手足やおしり、ひじやひざにもあらわれることが多いです。 ※疥癬のかゆみのあらわれ方には個人差があり、かゆみを感じる人もいれば、全く感じない人もいます。 他の病気との見分け方 角化型疥癬は、「紅皮症」や「乾癬」の症状と似ています。 「紅皮症」の場合には皮膚が赤くなり、「乾癬」の場合には盛り上がった紅斑ができます。 疥癬は自然に治る? 角化型疥癬は、寄生するヒゼンダニの数がとても多く、さらに感染力も非常に強いので、自然に治ることはほぼありません。 また、免疫力が低下している方が罹患しやすいため、角化型疥癬を疑う症状がみられたら、早めに皮膚科での治療を受けた方が良いでしょう。 皮膚科を探す 病院に行くまでに気を付けること 今すぐ病院に行けません。どうすればいいでしょうか? 家族がいる場合はうつしてしまう可能性があるので、タオルや寝具の共用は避けましょう。 時間を作って、早めに病院へ行くようにしてください。 洗顔の方法は? ダニだからと言って、特別な洗顔方法はありません。通常の洗顔とおなじように、石鹸を泡立てて優しく洗いましょう。 ゴシゴシと洗うと皮膚を刺激してしまうのでやめましょう。 市販薬は使ってもいい? ダニが原因で顔がかゆい場合、市販薬を使ってもいいですか? 現在、市販薬で疥癬に効く薬はありません。疥癬に対しては、皮膚科での専門治療が必要です。 市販の抗ヒスタミン薬を使用して、一時的にかゆみを抑えることもできますが、自己判断で使用せずに医師に相談することをおすすめします。 顔につくダニかも…と思ったら早めに皮膚科へ! ダニが原因のかゆみが疑われる場合、皮膚科で適切な治療を受けることで、症状の早期改善や周りへの感染拡大予防に繋がります。 また、角化型疥癬は、腎不全などの合併症を起こすこともあり、発症すると命を落とすリスクも生じるため、早めの治療が肝心です。 自分ではダニのせいだと思っていても、原因は別にある場合もあるので、医師の正しい診断のもと、治療を受けるようにしましょう。 参考 公益社団法人 日本皮膚科学会 疥癬 https://www.dermatol.or.jp/qa/qa6/index.html NIID 国立感染症研究所 疥癬 https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/cholerae/392-encyclopedia/380-itch-intro.html MSDマニュアル家庭版 疥癬 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/17-皮膚の病気/皮膚寄生虫感染症/疥癬 日本皮膚科学会ガイドライン 疥癬診療ガイドライン(第 3 版) https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/kaisenguideline.pdf

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 63
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「発疹・かゆみ」カテゴリの特集記事/

全身 発疹

発疹・かゆみ

全身 痒い

花粉症 目が腫れる 対処法

おすすめ記事
関連記事