喉の風邪は「内科と耳鼻科どっち?」熱がない・インフルエンザの場合は?

更新日:2022-08-12 | 公開日:2020-05-01
36

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

喉の風邪は「内科と耳鼻科どっち?」熱がない・インフルエンザの場合は?

「咳・喉の症状がひどいときは何科を受診すればいいの?」
「鼻水がつらい場合は内科?それとも耳鼻科?」
基本的には内科でも耳鼻科でもどちらを受診してもよいとされています。
内科と耳鼻科喉どちらを受診するべきなのか、ケース別に医師が詳しく解説します。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

花粉症の記事バナー

風邪のときは内科?耳鼻科?

医師男性
喉を境にして、「症状が出ている部位が上なのか下なのか」を判断目安にするとよいでしょう。

例えば

  • 喉よりも上部に症状が出ている→耳鼻いんこう科を受診する。
  • 喉よりも下部に症状が出ている→内科を受診する

というふうに考えてみてください。

内科をおすすめするケース

風邪

医師男性
  • 熱がある
  • 体がだるい
  • 症状が咳だけ
  • 鼻症状よりも咳の方がつらい

というときは内科を受診しましょう。

内科を探す

耳鼻いんこう科をおすすめするケース

医師男性
  • 鼻症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)がつらい
  • 喉・耳・頬・眉間の痛みなどが強い

というときは耳鼻いんこう科を受診するとよいです。

耳鼻いんこう科では、喉・鼻・耳の専門的な治療が受けられるのが最大のメリットだと言えるでしょう。

耳鼻いんこう科を探す

インフルエンザのときは?

医師男性
インフルエンザの疑いがある場合、内科でも耳鼻いんこう科でも構いません。

どちらでもインフルエンザの検査や治療を受けることができます。

それでも迷ったらどっち?

医師男性
どちらを受診するべきか迷った場合は、まずは内科を受診しましょう。

また、次のような全身症状がでている場合も、一度内科を受診するのがおすすめです。

  • 倦怠感
  • 疲労感
  • 悪寒
  • 食欲不振
  • 関節痛、筋肉痛 等

内科を探す

合わせて読みたい
なぜ?痰が絡んで息苦しい|風邪?喘息?対処法と病院の受診目安
2020-07-10
痰が絡んで息苦しい…。 どう対処法したらいいのか教えて! お医者さんに、息苦しさを早く治す方法を聞きました。 「風邪?」「もしかして喘息?」 考えられる原因と、病院に行く目安もご紹介します。 なぜ?痰が絡んで息苦しい 何らかの病気にかかり、気道の粘膜が炎症を起こしている可能性があります。 症状を早く緩和する方法は? 水分を多めに摂るようにしましょう。また、喉を加湿することも大切です。 加湿器やマスクなどを活用するとよいでしょう。 喉を潤すことで、痰の粘度が下がり、痰を出しやすくなります。 ※COPD(喫煙が主な原因の慢性疾患)の病気が基礎にある方は、以下の方法でも息苦しさを改善できます。 腹式呼吸 お腹を膨らますように横隔膜を使うことで、効率よく呼吸ができるようになり、息苦しさが改善されます。 口すぼめ呼吸 口をすぼめて息を吐くと気管支がひろがり、呼吸がしやすくなります。 自然に治る? ウイルス性の風邪や急性気管支炎の場合、安静にしていれば、1週間程度で自然と治ることもあります。 しかし、喉の症状がだんだん悪化してきたり、高熱等の併発症状がある場合には、内科や呼吸器内科での治療をおすすめします。 内科を探す 市販薬は使ってもいい? 原因がわからないまま、市販薬を使用するのはやめましょう。 自己判断で市販薬を使用すると、合わない薬を使って症状を悪化させる可能性があります。医師や薬剤師に相談してから使用してください。 【一旦、自宅で安静に】よくある病気 軽い風邪(急性上気道炎) 急性気管支炎 の場合は、一旦自宅で安静にして、様子を見ても大丈夫でしょう。 1.軽い風邪(急性上気道炎) ウイルスや細菌に上気道が感染することで起こります。体力や免疫力が下がっているとかかりやすいです。 安静にしていれば、1週間程度で治ることが多いです。 <主な症状> 発熱、咳、痰、鼻づまり、鼻水、頭痛、倦怠感などがあらわれます。 2.急性気管支炎 風邪の症状に続いて、症状があらわれます。ウイルスや細菌が気管支の粘膜に感染することで起こります。 ウイルス性の場合、安静にしていれば、自然と快方に向かうことが多いです。 <主な症状> 主な症状は、咳と痰です。 初期には粘り気のある透明の痰がでることがあります。その他、熱、食欲不振、倦怠感などの症状があらわれる場合もあります。 *安静にしていてもなかなか治らないときの対処 症状が4日以上続く場合は病院に行きましょう。 併発症状が重い、症状の悪化が見られる場合も、病院に行ってください。 【一度検査を】病院での治療が必要な病気 気管支ぜんそく COPD(慢性閉塞性肺疾患) の場合は、一度病院を受診した方がよいでしょう。 1.気管支ぜんそく 気管支が慢性の炎症を起こして、アレルゲン等の刺激によって狭くなり、ぜんそく発作が起こる病気です。 ぜんそく発作は、細菌やウイルス感染・ハウスダストやカビなどのアレルゲン、運動やアルコール、ストレスなどによって起こります。 <主な症状> 発作的に咳や痰がでるのが特徴です。ヒューヒュー・ゼーゼーという音がして、息苦しくなります。発作が出やすいのは、夜から朝にかけての時間帯です。 <病院での治療> 吸入薬等を使用して炎症を抑え、発作を予防します。発作が起こったら、気管支拡張薬等を使用します。 2.COPD(慢性閉塞性肺疾患) 喫煙が主な原因です。 喫煙習慣のある人のうち15~20%、中高年に発症することが多いと言われています。ほかにも排気ガスや遺伝的な要因によって発症することもあります。 <主な症状> 長期間咳と痰の症状が続き、特に秋から冬場にかけて症状が重くなる傾向があります。 その他、運動時に息切れが起こります。 <病院での治療> 気管支拡張薬を使用して治療しますが、治療の基本は禁煙です。 内科を探す 【早急に病院へ】命に関わる病気 肺がん 肺炎 のケースもあります。早急な病院受診が必要です。 1.肺がん 肺がんは、喫煙(受動喫煙含む)が主な原因のひとつなので、若くから喫煙習慣があり、喫煙量が多い方はリスクが高いです。 そのほかに有害化学物質を浴びやすい職業や、高齢の方、間質性肺炎(※)や糖尿病などの基礎疾患がある場合などもリスクがあります。 ※間質性肺炎…何らかの原因で肺胞が硬くなって、酸素が血管内に取り込まれにくくなる疾病 <主な症状> 咳や痰(血が混じることもある)、動悸、息苦しさ、発熱、胸の痛みなどの症状があらわれます。 ただしこれらの症状は、肺がん特有の症状というわけではありません。 <病院での治療> がんの進行度にもよりますが、切除手術や放射線治療、抗がん剤などの薬物療法による治療を組み合わせて行います。 2.肺炎 細菌やウイルス、カビなどの感染によって起こる病気です。免疫力がさがっているとかかりやすいです。また、喫煙習慣がある方や高齢の方、糖尿病にかかっている方も感染リスクが上がります。 <主な症状> 咳や痰、胸の痛み、発熱、息切れなどの症状があります。吐き気や下痢などがみられることもあります。感染源によって症状は異なります。 <病院での治療> 抗菌薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬、などを使用して治療します。 内科を探す 参考 一般社団法人 日本臨床内科医会 わかりやすい病気のはなしシリーズ6 せきとたん https://www.japha.jp/doc/byoki/006.pdf 一般社団法人 日本呼吸器学会 急性気管支炎 https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=3 日本医師会 知識と予防が大切-急性上気道炎- http://dl.med.or.jp/dl-med/people/plaza/203.pdf 一般社団法人 日本臨床内科医会 わかりやすい病気のはなしシリーズ7 慢性気管支炎・肺気腫 https://www.japha.jp/doc/byoki/007.pdf 独立行政法人 環境再生保全機構 COPDかも…。どうしたらわかりますか? https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/about/04.html 国立がん研究センター がん情報サービス 肺がん https://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html MSDマニュアル家庭版 肺炎の概要 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/07-肺と気道の病気/肺炎/肺炎の概要
合わせて読みたい
声が枯れて痰がからむ|ノド風邪やポリープかも。治し方は?病院は何科?
2020-07-10
声が枯れて痰がからむ…。 早く治したいけど、どうすれば良いの? 不快な「ノドの症状」の正しい対処法や、病院に行く目安をお医者さんに聞きました。 重い病気の可能性もあるので、ぜひ参考にしてください。 声が枯れて痰が絡むのは大丈夫…? 風邪が原因と思われる症状で、その他の症状もひどくない場合は、一旦様子を見てよいでしょう。 しかし、 ・原因が見当たらない ・重い症状が出ている という場合には、病院での治療が必要です。 病院の受診目安は? 以下のような症状がみられる場合は、病院を受診してください。 呼吸が苦しい 食べ物、飲み物を飲み込めない、またはむせる 風邪の症状が良くなったのに、声枯れの症状が改善しない 受診するのは何科?   耳鼻いんこう科を受診してください。 耳鼻いんこう科を探す よくある原因は「ノド風邪」 のど風邪をひくと、喉が枯れたり、痰が絡む症状が続いたりします。ノド風邪は、主に「咽頭炎」と「扁桃炎」の2タイプがあります。 「ノド風邪」の症状の特徴 ノド風邪の症状に共通するのは、 ・ノドの痛み ・発熱 ・倦怠感 などです。 これらの症状に加えて、咽頭炎の場合は、 咳や痰 ノドの違和感 などの症状がみられます。 扁桃炎の場合は、 高熱 ノドが痛くて飲み込めない などの症状がみられます。 自分でできる対処法 ノドの乾燥を防ぎ、清潔に保つために、こまめにうがいをしましょう。 加湿器の使用や、マスクの着用、トローチを舐めることもおすすめです。 水分をしっかり補給し、十分な睡眠をとり、体を休めることが大切です。 ノドに刺激を与える香辛料や刺激物、硬い野菜(ごぼう、れんこん等)を食べるのは避けましょう。また、大きな声を出さないようにしてください。 市販薬は使ってもいい? 症状が軽い場合や、病院に行くまでの一時的な痛みの対処法として、市販薬を使用するのも良いでしょう。 のどの炎症・痛みを鎮める「トラネキサム酸」を含む薬を選ぶと、症状が和らぎやすくなります。 「イブプロフェン」や「ロキソプロフェン」を含む薬は、病院で診察を受ける際、本来現れているはずの症状が隠れてしまって、わかりにくくなることがあるため、気をつけましょう。 注意! 溶連菌が原因で、のどに痛みを起こしている場合には、抗生物質で治療する必要があります。 溶連菌が原因の場合、38度以上の高熱、喉に白いものが付くなどの症状が特徴的です。 症状が当てはまる場合には、市販薬ではなく、病院で治療しましょう。 治らない場合は病院へ   ・10日以上症状が続く ・対処法を実践しても良くならない ・痰に血が絡む ・息がしにくい ・高熱が出ている 等の症状がある場合は、早急に病院を受診してください。 耳鼻いんこう科を探す 【気をつけて】風邪以外の「病気」かも ノド風邪に似た症状があらわれる病気に、声帯ポリープと声帯結節があります。 これらの病気は早めの対処が大切なので、一度病院で診てもらいましょう。 「声帯ポリープ」と「声帯結束」の症状 声が出しづらい、枯れるなどの症状がみられます。 声はやや低くになり、ポリープが大きくなると稀に呼吸困難を起こします。 どんな人がなりやすい? 声を出すことが多い保育士や教師、歌手、バスガイド、よくカラオケに行く人は、発症しやすいといわれています。 病院での治療法 ネブライザー(吸入器)や、炎症を抑える薬で治療します。 炎症がおさまらない場合には、ポリープを切除する手術をすることがあります。 また、日常生活においては、声を出さないようにし、喫煙される方はたばこを控える等、声帯を安静にすることが大切です。 耳鼻いんこう科を探す 【早急に病院へ】「命に関わる病気」が隠れていることも 咽頭がんと喉頭がんも、ノド風邪と症状が似ています。 早急に病院で治療を受ける必要があります。 「命にかかわる病気」の症状 ・ノドの違和感や痛み ・痰に血がまじる ・声が枯れる ・ものを飲み込みにくい ・呼吸困難 などの症状が特徴です。 どんな人がなりやすい? 過度の喫煙、飲酒をする人は、発症する確率が高くなります。男性に多いのも特徴です。 病院での治療法 放射線治療、手術などを行います。 耳鼻いんこう科を探す のどの症状は早めに病院へ! 早期に病院に行くと、医師の診断による適した治療が受けられるため、治療期間が短く済むというメリットがあります。 また、咽頭がん、喉頭がんなどの、命に関わる病気を早期に見つけることができます。 少しでものどや声に違和感があれば、早めに耳鼻いんこう科を受診することをおすすめします。 参考 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会:口・のどの症状 www.jibika.or.jp/citizens/daihyouteki2/kuchi_condition.html 第一三共ヘルスケア株式会社:のどの痛みの対策 https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/49_nodonoitami/index2.html#d01 MSDマニュアル家庭版:喉頭炎 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/19-耳、鼻、のどの病気/口とのどの病気/喉頭炎 国立がん研究センター がん情報サービス:下咽頭がん https://ganjoho.jp/public/cancer/hypopharynx/index.html 国立がん研究センター がん情報サービス:喉頭がん https://ganjoho.jp/public/cancer/larynx/index.html

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

目がかゆい!鼻水が止まらない!

乳酸菌ヘルベヨーグルト

毎日1本飲むだけ!

花粉やハウスダウトによる目や鼻の不快感を緩和する、話題の機能性表示食品。雪印メグミルク「乳酸菌ヘルベヨーグルト」は、花粉の季節に頼れるヨーグルトドリンクです。

乳酸菌ヘルベの
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 36
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

もいもいさん 漫画

「やる気が出ない…」うつ病自己診断シート

一晩で下がる大人の発熱

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事