病院前の薬局を利用した方が安いって本当?もっと知りたい調剤薬局

更新日:2023-04-24 | 公開日:2018-10-26
211

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

病院前の薬局を利用した方が安いって本当?もっと知りたい調剤薬局
監修者
伊藤 麻利奈 先生


薬剤師

伊藤 麻利奈先生

経歴

2015年3月 東邦大学薬学部卒業。調剤併設ドラッグストアに勤務。処方せん医薬品だけでなく、市販の医薬品・化粧品・生活雑貨まで幅広く対応。調剤部門にて管理薬剤師も経験。学生時代に経験した観光大使の経験を元に、マスコミ対応や情報発信を行なっている。新規店舗立ち上げや学生向けの採用活動業務も経験。発信できる人になることが目標。くすりの力で皆さんの日常生活をもっと素敵にできる薬剤師を目指しています。

「風邪気味だから風邪薬を買いたい」
「喉の調子が変だから、のどあめが欲しい」
そんなとき、みなさんはドラッグストアに行きますよね?
では、病院に行って処方せんを出されたときは?
ドラッグストアに行った場合、処方せんは調剤薬局の受付に提示します。
でも、なんで分かれているのでしょう?
なんとなく知っているようでいてハッキリとは知らない、この違いを、今回は丁寧に解説します。

そもそも調剤薬局って、なんですか?

実は知っているようで、よく知らない

保険薬局をご存じでしょうか。
保険薬局とは、一般にいわれる調剤薬局のことです。

「○○薬局」「処方せん受付」という看板が多いので、よく目にされているかと思います。
それとは別に「ドラッグストア」がありますよね。
「薬局」と「ドラッグストア」は何が違うのでしょうか?

体調が悪くて病院へ行ったとしましょう。
お医者さんに診てもらって、処方せんを出してもらいました。
皆さんはその処方せんをどこに持って行きますか?
○○薬局に持って行きますね。
ドラッグストアは、いわゆる「お薬屋さん」です。

ドラッグストアに処方せんを持って行ってもいいのですが、提示するのは会計のレジではなく、ドラッグストア内にある調剤薬局になります。

これが調剤薬局!

調剤薬局というのは、医師が発行した処方せんにもとづいてお薬を調合し、患者さんにお渡しするところを言います。
調剤薬局で調合されるお薬には健康保険が適用されます。
なので、患者さんがお支払いするのは一部負担金のみになります。
調剤薬局には常に薬剤師がいて、調剤室が必ずあります。
最近では調剤薬局を併設したドラッグストアも増えてきました。
一般的なドラッグストアには薬剤師か登録販売者がいて、お薬の調合はしないのがふつうなので調剤室はありません。
ドラッグストアはあくまでも医薬品の販売店です。

調剤薬局にも違いはあるの?

ここでは、2018年の春に改訂された調剤報酬(患者さんが支払う金額)のお話をします。
患者さんが調剤薬局でお薬を受け取るまでにはさまざまな経費がかかっています。
調剤薬局で受け取る領収書には、請求額の他に点数が記載されているのをご存じでしょうか?
よく見てみると、領収書には「調剤技術料(調剤基本料・調剤料)・薬学管理料・薬剤料・特定保健医療材料料」と書かれていて、それぞれに点数がつけられています。
その点数を、厚生労働省が定めた「調剤報酬点数」といいます。
例えば、調剤料は「お薬を調剤する技術」料のことで、薬学管理料というのは患者さんに「お薬の飲み方や注意点を説明、指導」する指導料です。
お薬の代金は原則一律ですが、薬局の立地や規模によって多少の違いが出ることもあります。

調剤薬局の、賢い使い方

定期的にお薬を処方してもらっている方は、少しでも薬代を節約できたらいいですよね。
調剤基本料についてお話しすると、病院から離れたところにある薬局やチェーン店では41点が算定されます。
門前薬局(総合病院のような大きな病院の前にある薬局のこと)は25点なので、通常は門前薬局のほうが安くなります(厚労省の施設基準によっては25点ではない薬局もあります)。

経営規模や薬局の立地によっては10点、15点、20点のところもあります。
これに加え、ジェネリック医薬品の取り扱いに関する体制によって加算があったり、さまざまな理由で複数回に分けてお薬を受け取る場合なども点数が加算されたりする仕組みになっています(1点=10円)。

もしも、以前に薬局でもらった明細書があれば、見比べてみてください。
ただし、患者さんにとって、どの薬局が合うかどうかは、金額だけでは比べられない面もあることも覚えておいてください。

まとめ

病院でもらった処方せんは、なんとなく近くの薬局に出すという方が多いのではないでしょうか。
薬局に行く際には、お薬手帳の持参が当たり前になりました。
かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師という言葉も耳にするようになりました。
医療を受ける私たちも正しい知識を身につけ、自ら薬局(医療)を選ぶ時代になったといえるでしょう。
門前薬局は比較的安くお薬をもらえますが、待ち時間が長い場合があります。病院から離れた薬局では、時間が短くなるもののお薬代が少し高くなる場合もあります。
薬局の仕組みを理解し、お得に活用していきましょう!

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 211
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

おすすめ記事
関連記事