【薬剤師監修】睡眠薬の種類|効果・副作用は?心地よい眠りにつくためのアドバイスも

更新日:2023-04-24 | 公開日:2018-10-02
121

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

【薬剤師監修】睡眠薬の種類|効果・副作用は?心地よい眠りにつくためのアドバイスも

睡眠薬の種類について、薬剤師が詳しく解説します。

 「なぜか仕事や家事で疲れているのに眠れない…」
「寝ているはずなのに眠った感じがしない」
「ストレスが多すぎてなかなか寝つけない」

など、不眠の症状でお困りの方は必見です。

監修者


薬剤師

石上 和子先生

経歴

静岡薬科大学出身、現在、管理薬剤師として関東の薬局で活躍中。

睡眠薬の種類について

医師男性

睡眠障害改善薬には、

  • ベンゾジアゼピン系
  • 非ベンゾジアゼピン系

に大きく分けられます。

この2つは薬の構造の違いになるので、作用は大きくは変わりません。

<ベンゾジアゼピン系>
不眠以外にも不安や筋肉の緊張などがある方に処方されることが多いです。

<非ベンゾジアゼピン系>
「飲まないと眠れない」といった依存性、夢遊症状といった副作用が出にくく、何度飲んでも催眠効果が薄れにくいといった特徴があります。
そのため、非ベンゾジアゼピン系睡眠薬から治療を開始することが多いです。

“作用時間”によってもわけられる

医師男性

睡眠改善薬には、

  • 超短時間型
  • 短時間型
  • 中時間型
  • 長時間型

といった種類があります。

短時間型や超短時間型:一時的に不眠、入眠障害などの寝付きが悪いと言った方
中間型、長時間型:中途覚醒する方や早朝覚醒する方

に多く使われます。

薬の名前

薬のタイプ

作用時間

ハルシオン

ベンゾジアゼピン系

超短時間作用型

レンドルミン、エバミール、ロラメット

ベンゾジアゼピン系

短時間作用型

ドラール

ベンゾジアゼピン系

長時間作用型

マイスリー、アモバン、ルネスタ

非ベンゾジアゼピン系

超短時間作用型

非ベンゾジアゼピン系睡眠薬

マイスリー

医師男性
マイスリーは、睡眠・鎮静作用があり、入眠障害などの不眠症の方に処方されるケースが多いです。

 

作用のしかた:超短時間作用型
効果時間:2~4時間

マイスリーの副作用

  • 発疹
  • かゆみ
  • ふらつき
  • 眠気、残眠感
  • 倦怠感
  • 頭痛
  • 吐き気

など

アモバン

医師男性
アモバンは寝付きをよくする作用があり、入眠障害などの不眠症の方に処方されるケースが多いです。

作用のしかた:超短時間作用型
効果時間:2~4時間

アモバンの副作用

  • 苦み
  • ふらつき
  • 眠気
  • 口渇
  • 倦怠感
  • 頭が重い感覚、頭痛
  • 吐き気
  • 不快感
  • めまい

など

ルネスタ

医師男性
ルネスタは、寝付きを良くして睡眠を持続させる作用があり、寝付きが悪く途中覚醒するような入眠障害の方に処方されるケースが多いです。

作用のしかた:超短時間作用型
効果時間:2~4時間

ルネスタの副作用

  • 味覚異常
  • 眠気
  • 頭痛
  • 口渇
  • めまい
  • そう痒症
  • 発疹

など

ベンゾジアゼピン系(BZ系睡眠薬)

ハルシオン

医師男性
ハルシオンは、脳の活動を抑え寝付きをよくする作用があり、寝付きが悪い入眠障害の方に処方されるケースが多いです。

作用のしかた:  超短時間作用型
効果時間:2~4時間程度

ハルシオンの副作用

  • めまい・ふらつき
  • 眠気
  • 倦怠感
  • 頭痛・頭重
  • 発疹
  • かゆみ

など

レンドルミン、エバミール、ロラメット

医師男性
レンドルミン、エバミール、ロラメットは、脳の働きを抑え寝付きをよくする作用があり、寝付きが悪い入眠障害などの不眠症の方に処方されるケースが多いです。

作用のしかた:短時間作用型
効果時間:6~10時間程度

レンドルミン、エバミール、ロラメットの副作用

  • 眠気
  • ふらつき
  • 頭重感
  • だるさ
  • めまい
  • 頭痛

など

ドラール

医師男性
ドラールは、脳の働きを抑え入眠しやすくする働きがあり、入眠障害や中途覚醒などの不眠症の方に多く使われます。
早朝覚醒や夜間に何度も目が覚めてしまう熟眠障害などの不眠症にも使われます。

作用のしかた:長時間作用型
効果時間:24時間程度

ドラールの副作用

  • 眠気・傾眠
  • 浮動性めまい
  • ふらつき
  • 吐き気
  • 頭重感
  • 倦怠感

など

より“優しく”睡眠に導く薬も

医師男性
BZ系、非BZ系の薬のように強制的に眠りにいざなうのではなく、興奮を和らげ、自然に近い状態で入眠に導く2つのお薬を紹介します。

ロゼレム

自然な眠りに近い状態へ導き、睡眠に必要なメラトニンを刺激し、体内時計を整えてくれます。

ベルソムラ

興奮を和らげ、脳を睡眠状態へ導きます。脳の覚醒を促す神経伝達物質、オレキシン受容体を阻害します。

医師男性
ロゼレム、ベルソムラは、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害などの不眠症の方に処方されるケースが多いです。
高齢者や、長期服用する方などにも処方されます。

漢方薬を処方されるケースも

医師男性
漢方薬は服用してすぐに眠くなるというものではなく、「体調を整えて不眠を改善していこう」というものです。
そのため、西洋薬のように作用型はありません。

また、漢方薬の場合、長期服用して体質を変えて改善するものが多いので、効果時間は記載できません。

漢方薬① 三黄瀉心湯

医師男性
三黄瀉心湯は、体の熱や炎症をとり、しずめる作用があり、入眠障害の方に処方されるケースが多いです。

三黄瀉心湯の副作用

頻度は不明ですが、

  • 食欲不振
  • 腹痛
  • 下痢

などがあります。

漢方薬② 加味逍遙散

医師男性
加味逍遙散には、イライラ、不安など、不定愁訴に対して働きかける作用があり、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害の不眠症の方に処方されるケースが多いです。

加味逍遙散の副作用

頻度は不明ですが、

  • 食欲不振
  • 胃部不快感
  • 悪心
  • 嘔吐

などがあります。

漢方薬③ 女神散

医師男性
女神散は、体の血行と水分循環を良くし、気のめぐりをよくして神経の不調を整えてくれる作用があり、入眠障害の不眠症の方に処方されるケースが多いです。

女神散の副作用

頻度は不明ですが、

  • 食欲不振
  • 胃部不快感、
  • 悪心
  • 下痢

などがあります。

症状別|よく処方される薬

症状1.寝つきが悪いとき

医師男性
  • ハルシオン(トリアゾラム)
  • レンドルミン(ブロチゾラム)
  • マイスリー(ゾルピデム)

など、入眠を促す作用があり超短時間型の睡眠薬が処方されることが多いです。

症状2.寝つきはよいが、すぐ覚醒してしまうとき

医師男性
  • ユーロジン(エスタゾラム)
  • サイレース(フルニトラゼパム)

など、寝ているときに薬の作用が出やすい中時間作用型の睡眠薬が処方されることが多いです。

症状3.熟睡感がないとき

医師男性
  • ドラール(クワゼパム)

など、催眠作用が長時間続く長時間作用型の睡眠薬が処方されることが多いです。

高齢者の方は副作用が出やすかったり、体内時計が乱れている方も多いため、自然に近い状態の薬を使うことが多いです。

また、年配の患者さんには、自然に近い状態で入眠に導く「ロゼレム」「ベルソムラ」といった薬が処方されることもあります。

睡眠薬を飲んだ後に「スッと眠るために」

医師男性
睡眠薬を服用する日は、アルコール摂取を避けましょう。
また、部屋を暗くするなど、リラックスするための環境整備も大切です。

睡眠薬を服用するときに「やっちゃだめなこと」

NG① 薬を飲んだ後に何かしながら眠くなるのを待つ

薬を飲んだら睡眠準備をして布団に入りましょう。
何かをしながら眠くなるのを待つと、薬によっては、ふらつきやそれによる転倒を起こすリスクがあります。

NG② 薬の服用時にアルコール摂取

薬の服用時にアルコール摂取するのは厳禁です。
アルコールは、肝臓で薬が代謝されるのを阻害するため、薬の作用、副作用が強く出ることがあります。

NG③ 自己判断で薬を減らす、やめる

自分の判断で、薬の量を変えてしまうと、後に不眠が悪化するリスクもあります。
薬を減らす、やめるときには医師に必ず相談しましょう。

「自分でできる」不眠改善

味噌汁を意識して取り入れよう

味噌汁(味噌)には、メラトニンを作り出すために欠かせないトリプトファンという物質が含まれます。他にも鎮静効果のあるメチオニンや体の深い部分から体温を下げてくれるグリシンという物質も含まれています。

質の良い眠りには味噌は欠かせません。毎日の食事に取り入れていきましょう。

食事は睡眠3時間前

胃の消化活動が落ち着いたところで睡眠をとるのが良いでしょう。

カフェインやタバコを控えよう

カフェインやタバコに含まれるニコチンは覚醒させる作用があるので、就寝前は控えましょう。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 121
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

おすすめ記事
関連記事