切迫早産で自宅安静中の過ごし方。外出は?上の子は?安静にできない場合も

切迫早産で自宅安静中の過ごし方。外出は?上の子は?安静にできない場合も

公開日:2021-06-21

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

\あなたにぴったりなのは、どれ?/

妊娠線クリームバナー

切迫早産で自宅安静を命じられた!
家事はどこまでやる?外出は?

お悩みのプレママのために「切迫早産で自宅安静中の過ごし方」を経験者の先輩ママ50人に聞きました。
上の子がいる場合の過ごし方や、暇つぶしの方法も教えてもらったので、ぜひ参考にしてくださいね。

竹村 直也 先生

監修者

直レディースクリニック

院長
竹村 直也 先生

経歴

医学博士
公益社団法人日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
母体保護法指定医

2000年神戸大学医学部卒業
2008年神戸大学医学部大学院修了
兵庫県立こども病院、日高医療センター勤務の後、神戸大学病院産科婦人科助教。その後淀川キリスト教病院産科婦人科部長、竹村婦人科クリニックに勤務を経て、2020年5月直レディースクリニック開業。

切迫早産で自宅安静中の過ごし方

先生(男性)
基本的には、自宅でゆっくり休んで過ごすようにしましょう。

家事などをどこまでしていいかはその人の症状によって変わってきます。安静の度合いについては担当医に確認しましょう。

切迫早産で自宅安静中、実際に家でどのように過ごしていたか先輩ママに聞いてみました。

基本の過ごし方

眠る

ママ
何もせず安静を言われたのでなるべくじっとして過ごしていました
あとは本を読んだり自分ができることをやっていました。
(4歳の女の子のママ)
ママ
ほぼベッドの上でトイレ、お風呂、食事以外は安静にしていました。
(1歳の女の子のママ)
ママ
基本的にはご飯、お風呂、トイレ以外は寝転んだり、スマホ・テレビを見ていたりして過ごしていました。
実家が近くて自宅安静になってすぐ実家に戻ったので家事はほとんどしていません。
(0歳と2歳の男の子のママ)

外出はどこまでOK?

外出は基本的にせず、買い物はネットスーパーを利用する、もしくは家族にお願いしたというママもいました。

ママ
外出は基本的に禁止で、食材の買い物などはお義母さんにお願いしていました。
(0歳と2歳の男の子のママ)
ママ
買い物はネットスーパー以外は利用しませんでした
おかずもそこで頼んで食べていました。
(1歳の双子と4歳の男の子のママ)

食事の支度など家事はどこまでOK?

ママ
家事は、ご飯作りのみやっていました。とは言っても、夫に冷凍食品やおかずを事前に買ってきてもらい、温めたりお湯を沸かしたりするだけでした。
(1歳の男の子のママ)
ママ
掃除、洗濯、ごはんの支度は必要最低限やっていました。
掃除機は使わず、フロアモップで。
洗濯は干す作業を減らすために、乾燥機能をフル活用。乾燥機に入れれないものはしょうがないから干す。
買い物はネットスーパーを活用。ごはんはヨシケイのミールキットや食材がカットされているコースを頼んで、調理の負担を減らしました
(小学1年生の女の子のママ)
ママ
洗濯機を乾燥までのコースで回して、乾燥が終わった洗濯物を取り出す(畳まずにカゴに入れておいて、着る時はそこから取る)ことや、少しの食器を洗うことをしていました。
食事は買い置きの惣菜やレンチンで食べられるもの、主人が買ってきてくれたものを食べていました。
(小学4年生の女の子のママ)
ママ
洗濯はせず、旦那さんがコインランドリーに行ってくれました。
食事を作るのも体に負担がかかるので、作るときは丼ものやうどんなど、一品で完結するものにしました。
掃除機重たいので持たず、トイレに行くついでなどにクイックルワイパーで床掃除をしました。
(小学1年生と小学4年生の男の子のママ)

上の子がいる場合はどう過ごす?

二人目

ママ
二人目の時は、子供に言い聞かせて自宅で横になりながら遊べるようにしたり、YouTubeなどで好きなものを見せる生活を送ってました。
(0歳と2歳の男の子のママ)
ママ
家ではずっと横になっているか、座って過ごしていたので、子どもとはその場でできるごっこ遊びなどをよくして過ごしていた。
(小学1年生と小学3年生の男の子のママ)
ママ
上の子がおり、お世話に困ったので母と義母に交替で来てもらい、上の子のお世話と家事をお願いしていました。
(小学3年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
上の子のお世話は、ご飯や保育園の準備のみは自分でやっていましたが、それ以外の保育園の送迎やお風呂、寝かし付けは夫に任せて代わってもらっていました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)

自宅安静中の寝方

切迫早産で自宅安静中はどのような寝方で寝るのがいいでしょうか?
ママ
先生(男性)
長時間仰向けで寝ると下大静脈が圧迫され気分不良を起こすことがあります。これを防ぐためには左向きで寝るとよいとされています。

自宅安静中に”この寝方をすれば絶対大丈夫”という寝方はありません。基本的には、かかりつけの医師の指示に従いましょう。

妊娠中は赤ちゃんの成長に伴い子宮が大きくなり、長時間仰向けで寝ると下大静脈(体の中央付近を走る大きな血管)が圧迫され気分不良を起こすことがあります。一般的にはこれを防ぐためには左向きで寝るとよいとされています。

自宅安静中にやってはいけないこと

NG

切迫早産で自宅安静中にやってはいけないことはありますか?
ママ
先生(男性)
  • 重いものを持つ
  • 前かがみで作業する
  • 長時間立って作業する
  • 体を冷やす
などは控えるようにしましょう。

また、仕事をしている方はできるだけお休みしましょう。

「なかなか安静にできない場合」はどうする?

二人目のときは、上の子のご飯を用意しなければいけないし、オムツも変えなければいけないしでなかなか安静にできません…。
どうすればいいでしょうか?
ママ
先生(男性)
なかなか安静にできない場合は、おなかの張りや出血に注意しましょう。

切迫早産治療のために安静にしていることを忘れないようにしましょう。家事などはできる限り他の人にしてもらうとよいでしょう。
水っぽいおりものでは破水の可能性もあります。いつもと違うと感じたらかかりつけの産婦人科に連絡してみましょう。

自宅安静中の暇つぶし

妊娠 報告 親 分娩予約 いつから

自宅安静中、やることがなくて暇…。

そんなプレママに、切迫早産で自宅安静中の「暇つぶし方法」を先輩ママに教えてもらいました。

映画・ドラマの一気見

ママ
1日中横になっていても暇だったので、無料の動画配信サービスを利用して、見ていなかったドラマなどを一気に見ました
(1歳と3歳の男の子のママ)

出産・育児の本を読む

ママ
これから出産に対する準備を本で読んで気持ちを落ち着かせたりしていました。
(小学6年生の男の子のママ)

友だちと通話

ママ
ずっとスマホのラインで、友人とおしゃべりをしていました。色んな友達と無料で通話ができたので、良い暇つぶしになっていました。
(2歳の女の子と6歳の男の子のママ)

子どもの名前を考える

ママ
名前を考えて画数を調べたりしていた。
(中学1年生の男の子のママ)

出産の準備をする

ママ
テレビやスマホで育児に必要なものを調べたり、購入したりしていました。
(0歳と2歳の男の子のママ)

お店に買いに行けない分、ネット通販でベビー用品をチェックして過ごすのもおすすめです。

合わせて読みたい
2020-05-21
これらお金がかかるだろうし…出産準備品は、「最低限だけ」揃えたい!まずは「本当に必要なものだけ」を準備したい方は必見!先輩ママ10...

資格の勉強をする

ママ
資格や投資の勉強をしていました。
専業主婦だったので、産後すぐに働ける保証がないので、在宅でお小遣い稼ぎくらい出来るように知識を身に付けました。
(0歳の男の子のママ)
合わせて読みたい
2019-12-11
やっと産休。そんな中、「暇すぎ!」「過ごし方がわからない!」ということもあります。そんな妊婦さんのために、先輩ママに聞いた「おすす...

切迫早産の自宅安静期間はいつまで?

グラフ1(アンケート:「切迫早産の自宅安静期間はどのくらいでしたか?」先輩ママ50人に聞きました)

切迫早産での自宅安静期間は短い方だと1週間、一番多かったのが1ヶ月以上という声でした。

切迫早産で自宅安静中の過ごし方にお悩みの方は、紹介した先輩ママの過ごし方や暇つぶしをぜひ参考にしてくださいね。

オシャレママになれる♡

「おしゃれなマタ服、どこで売ってる?」
「お腹が目立たない服がほしい!」

そんな妊婦さんは必見♡
大人可愛いファッションアイテムは、マタニティ通販の「スウィートマミー」で探してみよう♪

スウィートマミーはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「妊娠後期」カテゴリの特集記事/

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪