ニキビ 白斑 除去

【ニキビの「白い塊」が取れたときの対処法】出血・傷は皮膚科へ

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

「ニキビから白い塊が取れた!これってなに?」
「白い塊が取れて毛穴が開いてる…どうやってケアすればいいか教えて!」
ニキビから白い塊が取れた時の対処法を、皮膚科の先生に聞きました。
白い塊の正体や、ニキビ肌の正しいケア方法などを、解説します。

監修者

長谷川佳子先生

LECINQ clinic

院長

長谷川 佳子 先生

経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
平成26年よりKO CLINICに勤務
令和3年1月よりLECINQ clinic 院長に就任

ニキビの“白い塊”が取れた!対処法は?

先生ニキビから白い塊が取れました…!どのようにケアすればいいのでしょうか?

女性(焦り顔)
医師(女性)

ニキビから白い塊が取れた後は、
・ぬるま湯で洗顔
・冷水で引き締め
・保湿
の3STEPのケアを徹底しましょう。

白い塊の正体は、皮脂が固まったもので、いわゆる“ニキビの芯”です。
芯が抜けた後は、毛穴がポッカリと開いて無防備になっています。肌状態が悪化しないように、しっかりとケアを行っていきましょう。

STEP① ぬるま湯で洗顔

洗顔01

医師(女性)

ニキビの芯が取れたあとの洗顔は、38度ほどのぬるま湯をつかいましょう。
洗顔料は十分に泡立てて、肌をこすらないように洗います。

熱いお湯は、肌の刺激となります。余計に毛穴を開いてしまう原因になるので、洗顔はぬるま湯で行い、肌への刺激を最低限に抑えましょう。

STEP② 冷水で引き締める

洗顔02

医師(女性)

洗顔した後は、冷たい水で肌を引き締めます。開いた毛穴を縮ませる効果が期待できます。

ぬるま湯で泡を流した後に、1~2回程度、冷水で顔をすすぐようにします。

STEP③ しっかり保湿する

スキンケア01

医師(女性)

洗顔後は、化粧水で保湿します。
化粧水をつけたら、乳液などの油分が入っているものを重ねてつけてください。

肌は乾燥すると、皮脂を過剰に分泌しようとします。その結果、また白い角栓ができてしまいます。ニキビの芯が取れた後は、保湿をして、肌を正常な環境に戻すケアが必要です。

芯を無理やり取るのは基本的にNG!

「ニキビの芯を取ると早く治る」と聞いたことがありますが…これは間違っているんでしょうか?

女性(焦り顔)
医師(女性)

自分でニキビの芯を取ることは、おすすめできません。

無理にニキビの芯を取ると、角質も無理に剥がされてしまいます。そうすると、その毛穴に傷がついて、陥没してしまうことがあります。
なめらかな肌に戻すには、ニキビは触らないで良くなるのを待ちましょう。

白い芯があるニキビの「スキンケア」

スキンケア02

医師(女性)

白い芯があるニキビは、正しいケアをすることで改善を目指せます。
・とにかく触らない
・スキンケアは丁寧に優しく
・ニキビ用のお薬を使う
などのことを意識しましょう!

① とにかく触らない

医師(女性)

ニキビは、刺激や摩擦を受けると悪化します。
ニキビができても触らないで、気長に良くなるのを待つことが必要です。

触ってしまうことで

  • 炎症がひどくなる
  • 細菌が入って膿んでしまう
  • ニキビ跡が残ってしまう

などのことが起こる可能性があります。

② スキンケアはこすらず優しく

医師(女性)

洗顔と保湿ケアは、こすらないように優しく行いましょう。

ニキビがあるときは、コットンで化粧水をつけるのはやめましょう。また、パシャパシャと強い力でつけるのもNGです。化粧水や乳液は、手に広げた後、顔全体を包み込むイメージで、肌になじませてください。

また、抗菌成分抗炎症成分が入った基礎化粧品でのケアもおすすめです。

▼ニキビケアにおすすめの成分

抗菌成分 ビタミンA
抗炎症成分 ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸、アラントイン など

ケア③ ニキビ用のお薬を使う

医師(女性)

市販薬を使用する場合は、
・アクネ菌を殺菌する
・ニキビによる炎症を抑える
・肌のターンオーバーを促進する
といった作用を持つお薬でケアしましょう。

ニキビは、赤ニキビ・白ニキビ・黒ニキビなど種類がさまざまです。市販薬を使用する場合は、薬剤師に相談して自分のニキビにあった市販薬を選びましょう。

黄色いニキビは、中に膿が溜まっているため、市販薬で対応できないことが多いです。
黄色いニキビができている場合は、皮膚科で相談しましょう。

ニキビができないようにする「生活習慣」

医師(女性)

ニキビを予防するためには、生活習慣の見直しも必要です。
・バランスのいい食事を摂る
・十分な睡眠時間を確保する
ということをチェックして、肌トラブルを減らしましょう!

予防法① バランスのいい食事を摂る

ご飯を食べる女性

医師(女性)

ニキビの原因となる、脂っこい食事やお菓子などは控え、栄養バランスのとれた食事を摂りましょう。

特に、皮脂のコントロールをしてくれるビタミンB群や、皮脂の酸化を抑えるビタミンCなどを意識して摂るといいでしょう。

▼ビタミンB群とビタミンCを豊富に含む食品

ビタミンB群 納豆、レバー、焼きのり、マグロ 等
ビタミンC パプリカ、いちご、ブロッコリー 等
補助的にサプリを取り入れてみよう

毎日の食事だけでは摂取しきれない栄養素は、サプリメントで補うと良いでしょう。忙しい中でも、簡単に栄養補給できるのが、サプリメントのメリットです。

ニキビケアを目的とするのなら
・ビタミンB群
・ビタミンC
・ビタミンA
などが配合されたサプリがおすすめです。

予防法② 十分な睡眠時間を確保する

睡眠

医師(女性)

睡眠をしっかり取ると、ターンオーバーが整い、なめらかな肌を目指せます。
1日の睡眠時間は、7〜8時間程度が理想です。

睡眠時間が短くても、質が良い眠りが取れていれば、十分な場合もあります。
熟睡してすっきり起きられるように、寝る前の飲食は避けましょう。

「血が出た」「穴がふさがらない」そんなときは皮膚科へ

医師(女性)

ニキビの芯が取れた穴がふさがらない場合や、出血して傷になっているという場合は、早めに皮膚科で相談しましょう。

この状態はセルフケアによる対処が難しく、ニキビ跡やクレーターが残りやすくなってしまいます。

できるだけ跡を残さないようにするためにも、早めに皮膚科で治療を受けましょう。

くすみ(*1)も毛穴もケア!革新的クレンジング

\300円OFF&初回送料無料(*2)

大人気クレンジングオイルに、
今ならハリ肌ローションも付いてくる!(*3)

#PR

*1 古い角質汚れのこと。
*2 アテニア通信販売のご購入が初めての方は送料無料。すでにご登録のある方は送料350円(税込み)のご負担をお願いします。
*3 お一人様1セット1回限り。※なくなり次第終了となります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
mocobe(モコビ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

\売れ筋ランキングベスト3/

スキンケアランキング

スキンケアランキング

▼こちらの記事もチェック

ネット美容のウソホント?角栓の正しいケア方法

日焼けで皮むけした時の対処法

関連キーワード

関連キーワード