ピアスの穴が痛い!自然治癒する?膿んだときはどうすれば?痛みの対処法も

更新日:2022-10-26 | 公開日:2022-10-26
7

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

ピアスの穴が痛い!自然治癒する?膿んだときはどうすれば?痛みの対処法も

なぜ?ピアスの穴が痛い…。

ピアスの穴が痛い場合に考えられる原因について、お医者さんに聞いてみました。

今すぐ病院に行けない人向けの対処法も紹介するので、痛みを抑えたい人は必読です。

監修者

よこはま港南台形成クリニック

本間有貴先生

経歴

札幌医科大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
関東労災病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜市立大学附属病院 形成外科
を経て
平成30年10月より小田原銀座クリニックに勤務
令和2年6月よりよこはま港南台形成クリニックに勤務

ピアスの穴が痛い!原因は?

医師女性

ピアスの穴が痛む場合、

  • 細菌感染
  • 粉瘤ができたことによる炎症
  • ケロイドができたことによる炎症

などの原因が考えられます。

原因① 細菌感染を起こしている

医師女性
ピアスの穴が痛かったり、赤く腫れていたりする場合、細菌感染を起こしている可能性があります。

「久しぶりにピアスホールを使う場合」は、穴が小さくなっていることが多く、ピアスの先端が通りにくくなっています。

そのため、

  • ピアスを無理に通そうとした
  • ピアスをまっすぐに通せなかった(曲がってしまった)

等によりできた傷から細菌が感染して、痛みを起こすケースがあります。

また、「不潔な手でピアスの穴周辺を触る」ことで、細菌感染を起こすケースもあります。

原因➁ 粉瘤ができて、炎症を起こしている

医師女性
耳にしこりがある場合は、角質や肌の汚れが袋状にたまる「粉瘤」が炎症を起こし、痛みや腫れが起きていると考えられます。

ピアスの穴に傷ができると、その個所を修復する過程で皮膚が皮膚の中に入り込んで袋状となり、中に角質や肌の汚れがたまってしまうことがあります。
この袋状のしこりを「粉瘤」といいます。

粉瘤が細菌に感染して炎症を起こすと、痛みを感じたり、腫れてきたりします。

原因③ ケロイドができて、炎症を起こしている

医師女性

ピアスを通すときにできた傷がきっかけで、「ケロイド」ができることもあります。
ケロイドとは、慢性の炎症が続いた結果、赤く盛り上がった傷跡です。

ケロイドは、痛みかゆみを伴うことが多いです。

腫れてないけど痛い…なぜ?

 

腫れていないのに痛みがある場合は、「肌の内部で炎症を起こしている」と考えられます。

ピアスが通っている穴の部分で、細菌感染やアレルギーによる炎症が起こると、腫れなどの異常が見られなくても痛みが生じます。

ピアスホールが痛みやすい人の特徴

  • 疲れ・ストレスが溜まっている
  • 免疫が低下している
  • 金属アレルギーがある
  • ピアスを触る癖がある
  • ピアスホールをよく傷つけている(無理に入れる・引っかかりやすいものをつけているなど)
  • ピアスをつけっぱなしにする
  • 耳たぶが厚い
  • 耳たぶをきちんと洗えていない
  • ピアスの消毒をしていない
医師女性

ピアスをよく触る癖がある人は、傷ができやすいので注意しましょう。

傷ができた際に、疲労・ストレス・病気などによって免疫が落ちていると、炎症が悪化しやすくなります。

また、ピアスや皮膚の状態が不衛生だと、炎症や化膿を起こすリスクが高くなります。

ピアスをつけっぱなしにすると、皮脂や汚れもたまりやすいので要注意です。

痛みの対処法は?

塗り薬

医師女性

皮膚科で治療を受けるのがよいですが、すぐに行けないときは、

  • 傷口を冷やす
  • 鎮痛剤を使用する
  • 抗生物質入りの外用薬(塗り薬)を使用する

などで痛みを抑えましょう。

冷やすことで、炎症が治まり、痛みが緩和されます。

「鎮痛剤」は、痛みや炎症を抑える作用があり、有効です。
「抗生物質入りの外用薬」は、殺菌作用があるため、炎症がごく軽度の場合は緩和されることがあります。

使用可能な鎮痛剤と外用薬は、下記の通りです。

使用できる鎮痛剤

 

  • ロキソニン
  • イブプロフェン
  • タイレノール

 

使用できる外用薬

 

  • テラマイシン軟膏
  • テラ・コートリル軟膏

※市販薬を使用する際は、薬剤師に相談しましょう。

痛みが出たらピアスは外そう

医師女性

痛みが出たら、すぐにピアスを外して、ピアスホールを清潔にしましょう。
そのままつけ続けると、傷口の悪化につながります。

穴がふさがってしまうのを避けたい場合は、ガラス製などのアレルギーが起こらない素材で、肌の負担にならないピアスに付け替えましょう。

自然治癒するケースは?

医師女性
化膿していない程度で、傷口も小さなものであれば、自然治癒することがあります。

早く治すためには、しばらくピアスをお休みすることをおすすめします。

膿んだときは、どうすればいい?

医師女性

ピアスを外して傷口を水で洗い流し、清潔にします。

水気を拭いて傷口用の軟膏を塗りましょう。そして、早めに医療機関で治療を受けましょう。

膿んでいるということは、肌の内部にまで炎症が進行している状態であり、傷跡が残りやすいです。肌の状態を見極める医師の診療・処方薬により、早く改善が見込めます。

こんなときは病院へ!

こんなときは病院へ!

  • 出血
  • 化膿
  • 痛み
  • 腫れ
  • しこり
医師女性
上記のいずれかの症状がある場合、医療機関で受診しましょう。

放置すると、「悪化して炎症が広がる」「傷跡が残ってしまう」ことがあります。

何科で相談すればいい?

医師女性

皮膚科」で相談しましょう。

病院では、薬の投与・傷口の切開などの治療が行われます。

受診する際は、下記の点を伝えると診察がスムーズに進むと考えられます。

  • いつできた傷か
  • 何か原因として思い当たることはあるか
  • 現在の痛みの度合い

皮膚科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

合わせて読みたい
ピアスホールの肉芽はどう対処する?病院行くべき? 放っておくとどうなるの?
2021-02-24
「ピアスホールに肉芽ができた…!」 肉芽ができたときの“正しい対処法”を、お医者さんに詳しく聞きました。 病院に行く目安や、何科を受診すべきかも解説します。 「ピアスホールの肉芽」ってどういう状態? 体がピアスを異物と判断し、排除しようとしている状態です。 その働きにより、細胞が増殖してできる“しこり”が肉芽です。 <肉芽の特徴> 見た目:赤っぽく膨れたり、ぷっくり盛り上がっている 発生する場所:耳たぶや軟骨など、穴をあけた場所ならどこにでも発生 患部の状態:痛みを感じたり、膿が出たりする 放置してピアスを付けっぱなしにすると… 症状が軽く「害が無さそうだから」と放置してピアスを付けていると、肉芽が少しずつ肥大化していきます。 病院で治療する場合、初期であれば薬を塗るだけで済むことが多いですが、大きくなると皮膚の切除が必要になります。 まず、ピアスは外しましょう。 その上で、早めに皮膚科で治療を受けることをおすすめします。 皮膚科を探す なぜ肉芽ができてしまうの? 開けたてのピアスホールに雑菌が入ったり、その周辺を傷つけたりすると、肉芽が発生します。 また、体質によっては、傷が正しく治らなかった場合に発生する肥厚性瘢痕やケロイドによって肉芽を形成しているものがあります。 肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん) 皮膚の細胞が過剰に作られている状態。皮膚が赤く盛り上がる。 なんらかの原因で傷の治りが遅くなると発生する。 ケロイド 肥厚性瘢痕に似ているが、傷を越えて症状が広がる、という違いがある。 痛みやかゆみを伴うケースが多い。 どう対処すればいい? 痛みやかゆみ、出血などがなくなるまで、ピアスを外して、患部を清潔に保ちましょう。 綿棒やガーゼに消毒液を浸し、患部を消毒しましょう。 オロナインを塗ると治りが早くなる? オロナインを塗ると治りが早くなると聞いたんですが…本当? 早くなるとは言えませんが、オロナインには殺菌作用があるので、化膿を防ぐことができます。 クエン酸を使うと良いってネットに書いてあったけど… 「初期の肉芽はクエン酸を使うと治る」とネット記事にあったのですが…、これは本当なのでしょうか? クエン酸は薬ではないので、自己判断で行うのはやめましょう。 ホットソークはやっても良いの? 「初期の肉芽にはホットソークが効果的」とネット記事にあったのですが…、これは本当なのでしょうか? 医学的根拠がなく、薬ではないので、自己判断で行うのはやめましょう。 肉芽を潰すのはNG 肉芽をむやみに触る、膿を絞り出す、潰すといった行為はNGです。 肉芽は細菌感染したものなので、これらの行為はかえって傷口を広げてしまいます。 傷口が広がると細菌が入りやすい皮膚環境を作られ、強い痛みや肉芽の肥大化を招く恐れがあります。 「カッターや針を使うと自宅で処置ができる」と紹介しているネット情報もありますが、危険なので行わないでください。 病院に行くべき? 受診するのは何科? 肉芽が肥大化している 痛みが続く 痛むが強い 出血がある 膿んでいる といった場合は、すぐに皮膚科を受診しましょう。 病院に行かずに放置すると、肉芽がどんどん広がったり、皮膚を切除しなければいけないケースも考えられます。 中には金属アレルギーが原因の方もいます。 アレルギーの場合は、腫れや皮膚のただれなどを引き起こすため、すぐに治療や薬で対処しないと、痕に残ったり、皮膚の切除が必要になるリスクがあります。 また、ケロイドによる肉芽の場合は、放置すると傷がどんどん広がっていく恐れがあります。 悪化のリスクを防ぐためには、早めに受診して病院で原因を調べることが重要です。 病院での治療法 ステロイド薬を塗布する、大きさや症状によってはメスや液体窒素を使って切除することがあります。 ※切除する際には麻酔をするため、その時に痛むことがあります。 皮膚科を探す ▼参考 公益社団法人日本皮膚科学会 かぶれQ13金属、歯科材料による接触皮膚炎はどのようなものですか?

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 7
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

膵臓

耳の痛み

耳の中 痛い

おすすめ記事
関連記事