閉じる

神奈川県で評判の屋内プール 口コミ数順

神奈川県で評判の屋内プール 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

日産ウォーターパーク

JR横浜線小机駅 徒歩 7分

20種類以上のレジャープールで思いっきり遊ぼう!

投稿日時:2017年07月31日 23:55

子供達のオムツが取れたので、行ってきました。 新横浜駅からだと、歩くとかなりあるので、暑い日だった為、タクシーで向かいました。 正直、道を知っていないと行けなかったなと思いました。 プールは室内なので、日に焼ける心配や熱中症の心配がなくて安心です。流れるプールと子供向けの浅いプール、そして別の階にはまた違うプールがありとても楽しめます。スライダーもあります。 流れるプールは深いので、子供には浮き輪は必須です。 子供向けの浅いプールにはぞうさんの小さい滑り台があって、子供達は何度も滑って楽しんでました。 またくるくる回るプールに行こうねーと言うくらい楽しい思い出になった様です。 おでかけした子ども  3歳 5歳 子どもの人数 2 人

料金:大人 500円 子ども 250円

営業時間
  • [平日・土] 09:00~21:00
  • [日・祝] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日・土] 09:00~21:00
  • [日・祝] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

引地台温水プール

小田急江ノ島線桜ヶ丘駅

引地台温水プールの紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 10:51

昔からある温水プールです。館内では撮影がだめな所もあり、外側のウォータースライダーで写真を撮りました。お休み以外は、冬場でも利用ができるので良いです。入り口の所には、浮き輪や水着を売っていて、他にも持ってきた浮き輪を電動の空気入れもあります。 プールの休憩時間が10分間、一定の時間に設けられていて、その間はプールに入ることができませんが、ウォータースライダーだけは利用が可能です。子供はそこが気にいっているようです。また小さな子向けにも滑り台が設置されています。 ビート板は1人1枚利用が無料で可能です。 子供向けのスクールなどもあります。

おでかけスポット

横浜市都筑プール

グリーンライン都筑ふれあいの丘駅

横浜市都筑プールの紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 14:41

外観は富士山のような形をしたプールで、ゴミ焼却場の煙突が目印です。 大人400円、子ども100円と、とてもリーズナブルです。 プールは3つの深さの違うプールがあり、幼児用プールには滑り台も付いているのが魅力的です。 児童プールは、なだらかな階段で入水するので子どもも安心して入れます。 時間制限がないので、プール好きの子供とですと何時間も入れてしまいます。 寒くなったら、暖房室もあります。ビート板も使えます。 安い値段で、とても楽しむことが出来ます。

おでかけスポット

横浜市保土ケ谷プール

京急本線井土ヶ谷駅

横浜市保土ケ谷プールの紹介です。

投稿日時:2022年03月17日 19:49

子連れで行き、子供は友達と遊び 私は水中ウォーキングをしました。 25メートルプールが5レーン位に分かれており スクール、フリーゾーン、ウォーキングゾーンに分かれています。 平日の昼間はそんなに混んでいないため 主婦の方の運動にも最適だと思います。 入場に400円 駐車場が30分100円でトータル1000円ほどの出費です。

おでかけスポット

横浜国際プール

ゆふ高原線北山田駅

横浜国際プールの紹介です。

投稿日時:2017年06月30日 16:39

北山田駅から坂をのぼった上にあります。プールだけではなく、スポーツジムやレストラン、マッサージがあり施設が充実。 子どもの教室や大人の教室が、定期教室(三ヶ月間~)と当日プログラムが開催。水泳、体操、バレエ、英語、野球、楽器、サッカー、テニス、運動系や文化系種類が豊富。 特に水泳教室は人気があり、はがきで応募で抽選ではずれることも。 土日は水泳の大会もあります。 息子8歳は水泳教室に通っています。進級テストがあり、厳しい審査ですが、子どもは合格したときは大喜びです。娘は2歳の頃親子体操教室に通っていました。走り回ったり、マット、鉄棒、跳び箱などを親子で楽しく参加しました。 おでかけした子ども  8歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1,000~1,999 6歳以上 1,000~1,999 大人

おでかけスポット

相模原市民健康文化センター プール

JR相模線原当麻駅

相模原市民健康文化センター プールの紹介です。

投稿日時:2017年08月13日 00:10

あまりお天気かよくない時に車で行きました。 無料の駐車場があります。 オムツがはずれていないと入れませんが、大人も子どももリーズナブルな料金で助かります。 プールは小学生以上からできるループ状のウォータースライダーや25mプール、児童用プールがあります。 5歳の娘と行ったのでループ状のウォータースライダーはできませんでしたが、その隣りにある滑り台が滑れて楽しんでました。 身長が105cmな娘なのですが水深90cmの児童用プールがあったので足がつきお顔が出せる深さだったので、怖がらず喜んでました。 ビート板やスイミングキャップ、メガネの方向けのメガネバンドが無料貸し出しされていてよかったです。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1,000~1,999 大人

おでかけスポット

厚木市ふれあいプラザ プール

JR相模線海老名駅

厚木市ふれあいプラザ プールの紹介です。

投稿日時:2017年07月15日 19:58

室内なので、焼けなくて良いです。 コインロッカーのお金も戻ってきます。 プールの後に食べるアイスがとても美味しいです。 駐車場の数が少なめなのでいつも早めに行きます。 靴は自己管理です。袋があるのでそれに入れてロッカーにしまいます。 プールは3つあります。 必ず休憩タイムが入るので安全に入れます。 監視の方のチェックも厳しいので、小さい子がいてもお兄さんお姉さんに紛れなから安全に遊ぶことができます。 滑り台は使用できません。 入水後、温水のシャワーも使用できるし、化粧コーナーもあり良いです。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

さがみはら北の丘センター プール

JR横浜線橋本駅

さがみはら北の丘センター プールの紹介です。

投稿日時:2017年09月26日 17:19

市営プールはどこもオムツが取れていない子どもは入れません。入場時に確認されます。子どものオムツが取れたので念願のプールに行きました。午前中に行きましたが25mプールはアクアビクスをやっていて以前午後に行った時より人が多かったです。子どもは浮き輪を使って流れるプールに流されゆらゆら楽しそう。泳ぐのが好きみたいで水を怖がらないので何周もしました。幼児用プールには滑り台もありこちらも何回も滑りました。1時間に10分の休憩があります。その間ジャグジーには入れるので体を温めたりできます。ドライヤーは3分10円です。コンセントがあったので持参したドライヤーを使いました。とっても楽しかったようで子どもにまた行きたいと早々にリクエストされました。 おでかけした子ども