本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「冬でも日焼け止めは必要?」
「おすすめの日焼け止めを教えて!」
冬でも日焼け止めは必要なのか、皮膚科の先生に聞きました。
日焼け止めを塗るポイントなども解説します。
※監修者は、広告や掲載商品には携わっておりません。特定商品の保証や購入などを推薦するものではありません。
監修者
LECINQ clinic
院長
長谷川 佳子 先生
経歴
北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
平成26年よりKO CLINICに勤務
令和3年1月よりLECINQ clinic 院長に就任
contents
日焼けしたくない人や肌トラブルを防ぎたい人は、冬でも日焼け止めが必要です。
冬季は紫外線が弱くなりますが、ゼロになっているわけではなく1年中降り注いでいます。
紫外線は、少しの量でも肌にダメージを蓄積させます。
肌トラブル防止・美白を目指している人は、1年間通して紫外線対策を行いましょう。
冬は着込むことが多いから、体には日焼け止めを塗らなくて良いと思っているのですが…どこまで日焼け止めを塗れば良いですか?
・顔
・首
・デコルテ
・首の裏
・手
など、外気にさらされている部分には塗りましょう。
頭皮も紫外線を浴びるので、帽子・日傘など活用しましょう。
基本的に、厚着している部分は塗らなくても大丈夫です。
しかし、上着を脱いで行動する・腕まくりをするなど、紫外線が肌に届く可能性がある時は、日焼け止めを塗っておいた方が良いでしょう。
秋から冬は、日差しが真上からでなく横から当たるようになります。
特に、首の裏へ塗り忘れがないようにしましょう。
横からの日差しは、特に午後きびしくなります。
紫外線ダメージが蓄積しないように注意しましょう。
ウィンタースポーツ中もしっかり塗ろう!
スキーやスノボなどのウィンタースポーツ中は、紫外線を遮るものがなく、肌への影響が大きいと考えられます。
さらに、ゴーグルを着用すると、そこでダメージに差が生じてしまうので、しっかり日焼け止めを塗りましょう。
夏は毎日日焼け止めを塗らなきゃ…と思うのですが、冬でも毎日日焼け止めを塗った方が良いですか?
「美白を目指している」「肌老化を防ぎたい」などの人は、冬でも日焼け止めを毎日塗りましょう。
紫外線は波長の長さによって「UVA(A波)」「UVB(B波)」「UVC(C波)」に分けられます。
冬場に降り注ぐ紫外線は、UVA波が強いので、肌の内部を傷めて、劣化させています。
UVA波は、日焼けのような影響がすぐには出ません。
しかし、将来的に、
などを起こしやすいと考えられます。
これは、UVA波が、肌の本体である「真皮」にまで届き、肌を支えるコラーゲン・エラスチンなどの繊維物質を破壊するからです。
冬場に日焼け止めを塗る時は、
・長時間の外出の際は塗り直しをする
・塗りムラがないようにする
・マスク着用でも日焼け止めを塗る
というポイントを押さえることをおすすめします。
長時間の外出時は、3時間程度で塗り直しましょう。
日焼け止めは、
ので、長時間ケアできる日焼け止めでも塗り直しが大切!
冬場は、汗をかくことが少なく油断しがちですので、忘れず行いましょう。
メイクしている部分は、1度メイクオフしてから日焼け止めを塗り直しましょう。
オフせずに塗り直すと、メイク崩れの原因になります。
日焼け止めを手に出したら、頬・おでこ・鼻・顎などに塗って、耳・耳の裏・首・首の裏なども忘れずに塗り、塗りムラが出ないようにしましょう。
細かい部分は、つい塗り忘れてしまうことが多いです。
塗りムラ・塗り漏れがあると、そこから紫外線が侵入してしまいます。
侵入したサインは全身に行き渡り、メラニン排出を活性化させてしまうので注意しましょう。
美白を目指す人は、マスクの下も日焼け止めを塗りましょう。
マスクのほとんどが不織布や布でできており、紫外線を透過するものが多いです。
「マスクをしていれば日焼けしない」と思っている人が多いですが、マスクをしても紫外線ダメージは肌に蓄積されるので、日焼け止めを塗りましょう。
冬場は、
・SPF20~30/PA+++以上
・保湿成分配合
の日焼け止めがおすすめです。
冬季はUVB波が弱くなるので、SPFを下げても構いません。
UVA波は変わらず強いので、PA+++以上がおすすめです。
ただし、ウィンタースポーツを行う際は、照り返しが強いのでSPF50を使いましょう。
▼SPFとPAとは?
SPF | ●「Sun Protection Factor」の略称 肌を赤く日焼けさせるUVB波を防ぐ指標です。 最大値は50+(51よりも大きい)と表記されます。 |
PA | ●「Protection Grade of UVA」の略称 シミやシワの原因となるUVA波を防ぐ指標です。 PA+、PA++、PA+++、PA++++の4段階で表され、+が多いほど紫外線A波をブロックする働きが強くなります。 |
・コラーゲン
・セラミド
などの保湿成分が入っている日焼け止めがおすすめです。
冬場は、空気の乾燥が強いため、肌が乾燥します。
保湿成分入りの日焼け止めを使うことで、肌の保湿力がアップできるでしょう。
編集部が冬におすすめの日焼け止めをピックアップ!保湿成分配合の日焼け止めや、塗り心地が良い日焼け止めなどをご紹介します。冬の日焼け止め選びの参考にしてください。
天然由来の保湿成分「シアバター」を5%配合した日焼け止めです。クリームタイプのしっとりした使い心地で、保湿ケアと日焼け対策が同時にできちゃいます。体と顔のどちらも使えて、化粧下地としても使用OK。石けんで簡単にオフできるので、毎日使い続けやすいですよ♪
価格 | 1,760円(税込) |
---|---|
内容量 | 45g |
乾燥性敏感肌を考えたキュレルの日焼け止めです。「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」という「セラミド」と似た働きをする保湿成分を配合し、夕方まで潤いのあるお肌をキープ。ウォーターベースのさらっとした質感なので、べたつきが苦手な方におすすめです。
価格 | 1,650円(税込) |
---|---|
内容量 | 50g |
紫外線吸収剤と合成界面活性剤が不使用の、優しさにこだわった日焼け止めです。保湿成分の「シアバター」「カミツレ花エキス」「オリーブスクワラン」を配合しており、乾燥対策にもおすすめ。日焼け止め特有のベタベタ感はなく、白浮きもしにくい設計なので、化粧下地としても使えます。
価格 | 1,430円(税込) |
---|---|
内容量 | 45g |
肌の保湿とバリアを担う「浸透*湿潤セラミド」を配合した日焼け止めです。さらに、肌の水分保持に作用する「スクワラン」「ホホバ種子油」などを贅沢に使用。伸びが良いミルク状の液体で、軽い付け心地ながらも潤いをキープ。肌に影響を与えると言われるブルーライトからもお肌を守ってくれるので、外出しない日にも塗りたい日焼け止めです。
*角質層まで
価格 | 2,980円(税込) |
---|---|
内容量 | 50ml |
みずみずしいジェル状のテクスチャーで、肌なじみが良い日焼け止めです。「アセロラ果実エキス」「ブドウ葉エキス」などの7種の植物由来の保湿成分を配合しています。UVカット+保湿スキンケア+化粧下地が1つで完了するので、忙しい朝におすすめです。
価格 | 2,530円(税込) |
---|---|
内容量 | 65g |
「ヤシ由来オイル」や「ウメ果実エキス」など天然由来の保湿成分を配合した日焼け止めです。紫外線吸収剤・ナノ成分・パラベン・シリコン・合成香料・合成着色料・鉱物油・石油系界面活性剤といった、肌に負荷をかける成分は不使用なので敏感肌の人にもおすすめ。香りはラベンダーやレモングラスなど天然精油をブレンドした「フローラルグリーン」。塗るたびにリフレッシュできるような爽やかな香りは、スキンケアの時間を楽しくしてくれます。
価格 | 4,180円(税込) |
---|---|
内容量 | 60ml |
「加水分解ヒアルロン酸」や「ホホバ種子油」の保湿成分にプラスして、肌のハリをサポートする「豆乳発酵液」など肌に嬉しい美容成分をたっぷり配合した日焼け止めです。毛穴や色ムラをカバーするメイクアップ作用もあるので、化粧下地としても使える優秀アイテムです。
価格 | 3,080円(税込) |
---|---|
内容量 | 25ml |
国産オーガニックスキンケアブランド「アロベビー」の日焼け止めです。テクスチャーは肌なじみが良いミルクタイプで、軽い付け心地。「アロエベラ液汁」や「カミツレ花エキス」などの天然成分配合で、潤いを与えながら紫外線の刺激から肌を守ります。クレンジング不要なので、いつもの石けんで洗い流せます!
価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
内容量 | 60g |
潤いのある肌へ導く「ヒアルロン酸Na」を配合した、ミルクタイプの日焼け止めです。伸びの良い軽い付け心地で、首やデコルテなどの体にも塗りやすく、スーッとなじみます。使いやすいポンプ式なので、お出かけ前の忙しいタイミングでもサッと塗れちゃいます♪
価格 | 990円(税込) |
---|---|
内容量 | 150ml |
保湿成分の「ハトムギエキス」や「ヒアルロン酸」を配合した、ローションタイプ。日焼け対策と同時に保湿もできる優れものです。250mlの大容量サイズでコスパも良いため、顔だけではなく全身に惜しみなく塗れるのも嬉しいですね♪
価格 | 734円(税込) |
---|---|
内容量 | 250ml |
幹細胞エキス*×ヒト型セラミド*配合化粧品で、
年齢サインが気になる肌にハリと潤いを。
・洗顔せっけん
・化粧水
・保湿クリーム
・目元、口元ケアクリーム
この4つが入ったお試しセットを、
初回限定2,420円(税込)でお届けします。
*整肌成分:アルガニアスピノサ芽細胞エキス、リンゴ果実培養細胞エキス
*保湿成分
*クリアソープバーを除く
\売れ筋ランキングベスト3/
▼こちらの記事もチェック
ランキング