鼻水が止まらないと脱水症状になる?かんでもかんでも鼻水が出るのはなぜ?

更新日:2024-03-07 | 公開日:2024-01-26
1

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

鼻水が止まらないと脱水症状になる?かんでもかんでも鼻水が出るのはなぜ?

鼻水が出過ぎると脱水症状になる可能性はあるのか、解説します。

「かんでもかんでも鼻水が止まらない…」

「鼻水を止める方法ってないの?」

そんな人は必見!止まらない鼻水の原因と対処法もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

監修者
経歴

名古屋市立大学医学部卒業、医師免許取得
安城更生病院耳鼻咽喉科 勤務
名古屋市立大学病院耳鼻咽喉科 勤務
豊橋市民病院耳鼻咽喉科 部長就任
もたい耳鼻咽喉科 開業
医学博士号 授与

ダブルトールカフェ名古屋」オーナー・デザイナーの一面も持つ。

花粉症の記事バナー

鼻水が止まらないと脱水症状になる?

鼻水が大量に出たというだけでは、脱水症状にはならないと考えられます。
脱水症状は、体重の2~3%以上の水分が失われることで引き起こされます。鼻水にも水分は混ざっていますが、いくら大量に出たとしても、体重の2~3%以上の量にはならないでしょう。

ただし、鼻水だけでなく発熱や下痢などの症状もある場合は要注意です。体から大量の水分が排出されることで、脱水症状が生じるリスクがあります。

かんでもかんでも鼻水が出るのはなぜ?

鼻水

鼻を何度かんでも、花粉やウイルスなど、鼻水の原因となっているものが排出されない限り、鼻水は止まりません。
鼻水が出るのは、花粉やウイルスなどの異物を体から追い出すための防御反応だからです。
特に、花粉症などアレルギー性鼻炎の人は、この防御反応が過剰に働くようになっているため、鼻水が止まらない状態に陥りやすいです。
また、風邪などの感染症の場合、ウイルスや白血球の死骸が鼻の中に溜まるため、これを排出するために鼻水が出続けるケースもあります。

鼻水の水分はどこから来ているの?

大量に出てくる鼻水…。
この水分はいったい体のどこから来ているのか、気になりますよね。

鼻水に含まれる水分は、鼻の毛細血管からにじみでた水分や、鼻の粘膜から分泌された水分です。
この水分が、花粉やウイルス、空気中の水蒸気などと混ざり合って鼻水となります。

鼻水を止める方法が知りたい!6つの対策

  • 水分を多く摂る
  • 湯船に浸かって血行を良くする
  • 部屋を加湿する
  • 「鼻吸い器」や「鼻うがい」を使う
  • ツボ押しを試す
  • 市販薬を服用する

1.水分を多く摂る

水

水分をしっかり摂ることは、体に侵入した異物と戦う「免疫力」の活性化をサポートします。
鼻水の原因となっている花粉やウイルスを体から追い出すためには、十分な水分補給を行うことが大切です。

水分は、一日1.5Lを目安に摂りましょう。一気にたくさん飲むのではなく、こまめに飲むようにしてください。

また、水分補給には、水や白湯がおすすめです。
コーヒーや紅茶など、カフェインを含む飲み物には利尿作用があるため、せっかく摂った水分が排出されやすくなります。
水分補給を目的とする場合、カフェイン含有飲料は控えめにした方がいいでしょう。

2.湯船に浸かって血行を良くする

湯船に浸かって体を温めると、血行が良くなることで、鼻水の症状が和らぎやすくなります。

お風呂に入れない場合は、電子レンジで1分ほど温めた蒸しタオルを鼻にあてるのもおすすめです。
鼻周囲の血行を促進して、鼻水を一時的に抑えることが期待できます。

3.部屋を加湿する

加湿器

部屋の空気が乾燥していると、鼻粘膜の刺激となり、鼻水が出やすくなります。

加湿器を活用して部屋の湿度を40%~60%になるように加湿しましょう。
加湿器がない場合は、お湯を沸かしたり、濡らしたタオルを室内に干したりすると、乾燥対策になります。

4.「鼻吸い器」や「鼻うがい」を使う

鼻うがい

「鼻吸い器」や「鼻うがい」は、鼻水の原因となる花粉やウイルスを取り除くことができます。

「鼻吸い器」とは、その名のとおり、鼻水を吸い取るための器具です。
赤ちゃんや小さな子どもに使用するイメージがありますが、大人が使用できる鼻吸い器も様々なメーカーから販売されています。

「鼻うがい」は、鼻の中を直接洗い流すことで、すっきりとした感覚が得られます。
「鼻うがい」と聞くと痛そうに感じるかもしれませんが、生理食塩水や市販の洗浄液を使用すれば、痛みを感じにくいですよ。

▼生理食塩水の作り方
水道水500mlに対して、5gの食塩を溶かして作ります。
ぬるま湯くらいに温めて使いましょう。
作った食塩水は、衛生上24時間以内に使いきってください。

▼鼻うがいのやり方
片方の鼻の穴を押さえて、もう一方の鼻の穴から生理食塩水を吸い込み、口から排泄するという動作を繰り返し行います。
やり過ぎると鼻への刺激となるため、ある程度鼻がすっきりしたら終わりにしましょう。
鼻うがいが終わったら、片方ずつ、ゆっくりと優しく鼻をかんでください。

5.ツボ押しを試す

迎香

小鼻の脇のくぼみにある「迎香」というツボは、鼻水や鼻づまりに良いといわれています。
両手の人差し指を使って、優しく、少し長めに押してみましょう。

6.市販薬を服用する

薬

大量の鼻水で日常生活に支障があり、原因が明らかな場合は市販薬を使用してもいいでしょう。

市販薬を使用する場合は、かかりつけの医師や薬剤師に相談して購入し、用法用量を必ず守ってください。
特に、他に服用中の薬がある場合は、併用しても問題ないかどうか必ず確認しましょう。

市販薬を飲んでも症状が治まらないときは、病院を受診して医師に相談しましょう。

合わせて読みたい
サラサラの水っぽい鼻水が止まらないときの対処法|風邪?アレルギー?
2020-03-10
「水っぽい鼻水が出るのはなぜ…?」 「鼻水が垂れてきて困る!」 「今すぐ止める方法を教えて!」 この記事では、なぜ鼻水が水っぽくなるのか、考えられる原因を医師に伺いました。 また、水っぽい鼻水が止まらない場合の対処法や、病院へ行くべき症状についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。 水っぽい鼻水の2つの原因 水っぽい鼻水が出る主な原因として 風邪のひきはじめ アレルギー が考えられます。 ① 風邪のひきはじめ 風邪の初期段階は、ウイルスや細菌等の侵入を阻止しようとして水っぽい鼻水が出るケースが多いです。 また風邪の初期では、ウイルスや細菌が増殖しきっていないため、鼻水が透明でサラサラしているとも考えられています 鼻水は日を追うごとに粘性がある黄色や緑色に変化していきます。 水っぽい鼻水に伴い次の症状がある場合は、風邪の初期段階である可能性が高いと考えられます。 喉の痛み 咳や痰が出る 発熱 筋肉痛(関節痛) 頭痛 倦怠感 等 ② アレルギー性鼻炎(花粉症・寒暖差アレルギーなど) アレルギー性鼻炎の場合、くしゃみを伴うサラサラの水っぽい鼻水が出るケースが多いです。 アレルギーの場合、鼻水・鼻づまりが一週間以上続いたり、連続してくしゃみが出るという特徴もあります。 鼻水に加えて、 鼻づまり 目のかゆみ 充血 等 といった症状がある場合は、アレルギー性鼻炎が疑われます。 アレルギー性鼻炎の場合、アレルゲンを排除するために鼻水が出ています。そのため、アレルギーの原因が排除されない限り、水っぽい鼻水が出続ける場合が多いです。 アレルギーの原因としては、花粉、ほこり・ダニの死骸(ハウスダスト)、動物(ペット)等が挙げられます。 寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)のケースも 寒いときに、 水っぽい鼻水や咳が出る 鼻が詰まる ムズムズする くしゃみ イライラする 食欲不振 なんとなく調子が悪い 等 といった症状があるときは、寒暖差アレルギーの可能性があります。 7度以上の気温差(寒暖差)が生じると血管収縮が寒さ暑さの状況に対応しきれなくなり、自立神経が誤作動することで、体調不良が起こると考えられています。 鼻がつまったときの対処法 水っぽい鼻水が止まらないときは、鼻を優しくかみましょう。 鼻をすすらないように、片側ずつ小刻みにゆっくり鼻をかむようにすましょう。 また、次のような方法でも鼻水が止まりやすくなります。 深呼吸する 息を吐ききって息を止めて鼻をつまむ ②の状態のまま、頭をゆっくり上下に動かす(2秒を目安に行う) 息が苦しくなってきたところで手を放して呼吸する 鼻水をすするのはNG! 出てきた鼻水はすすって体内に戻すことなく、できるだけ体外へ排泄するようにしてください。 水っぽい鼻水が出てくるとついすすってしまいがちですが、鼻水にはウイルスや細菌の残骸やそれらと闘った白血球の残骸等が含まれています。 「それでも鼻水が止まらない」ときの6つの対処 それでも鼻水が止まらない時は、次の6つの対処法があります。 蒸しタオルを鼻に当てる 漢方薬を使用する マスクを使用して、鼻の乾燥や異物の侵入を防ぐ 部屋を加湿して乾燥を防ぐ お風呂に入ったり、シャワーを浴びたりする 市販の鼻水吸引機を使用して吸い取る お風呂の湯気の加湿効果によって、鼻水、鼻づまりが解消する場合があります。 鼻水の吸引だけでも耳鼻科の受診は可能です。 漢方薬   小青竜湯(ショウセイリュウトウ) 葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ)等 アレルギー性鼻炎の対処法 アレルギー性鼻炎の場合は、 お薬を使用する 部屋の掃除を行う という対処ができます。 部屋の掃除を行うことで、日常的にアレルゲンを除去することも大切です。 「点鼻薬」は、抗アレルギー成分、抗ヒスタミン成分、血管収縮成分、ステロイド成分等を配合するものを選びましょう。 「鼻炎薬」は、抗アレルギー成分、抗ヒスタミン成分等を配合する内服薬を選びましょう。 \花粉症の方へ/ 市販の抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬を花粉が飛散するピークの2週間前から服用しておくと、症状が軽く済む場合があります。 寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)の場合は… 寒暖差アレルギーの場合は、 体温調節をしっかり行い、気温差が生じないようにする 日々の体調管理を徹底する 適度な運動を行い、体力をつける 体を冷やさない といった対処をとるとよいでしょう。 こんな症状は病院へ! 水っぽい鼻水が止めどなく出てきてしまう 水っぽい鼻水が長期間続く(1週間ほど) 水っぽい鼻水から強い粘性や緑黄色のある鼻水に変化した 風邪でもないのに慢性的に鼻水や鼻づまりが続く といった症状がある場合は、病院を受診しましょう。 耳鼻いんこう科を探す
合わせて読みたい
なぜ?「透明のネバネバ鼻水がずっと続く」対処法と病院に行く目安
2021-02-24
透明のネバネバ鼻水がずっと続く…。 その原因はもしかして「副鼻腔炎」かもしれません。 お医者さんに、改善方法を聞きました。 病院に行かないと悪化してしまうケースもあるので要注意です。 透明でネバネバの鼻水がずっと続く…これはなぜ? ウイルスが鼻に侵入している(副鼻腔炎・風邪) アレルギーを発症している(アレルギー性鼻炎) の2つの可能性が考えられます。 鼻の中にウイルスやアレルギー物質が溜まり、体を守るためにネバネバとした鼻水が続いているのでしょう。 ウイルスなど異物が侵入した場合 ウイルスなど異物を排出するために、より多くの鼻水を分泌します。 死んだウイルスの死骸も鼻の中に溜まるので、これらも鼻水と一緒に体外に排出されます。 アレルギーの場合 アレルギー物質から体を守るために鼻水の分泌量が増えます。 その結果、常に鼻水が出ているような状態となります。 放置すると…ウイルスが広がってしまうことも! 放置すると、炎症がどんどんと広がり、中耳炎や難聴などになってしまうリスクがあります。 また、鼻は耳や喉とも繋がっています。放置すると、鼻から入った雑菌やウイルスが耳や喉へも入り込んで悪化する恐れがあり大変危険です。 早期に病院を受診すれば、鼻の中の状態をきちんと把握した上で治療することができ、治りが早くなります。 止まらないネバネバ鼻水の3つの対処法 優しく鼻をかむ 蒸しタオルを鼻にあてる 乾燥を防ぐ の3つを行いましょう。 ① 鼻は“優しく”かみましょう ネバネバの鼻水が止まらないときは優しくかみ、ウイルスなどを排出してください。 反対に、ネバネバの鼻水はすすらないでください。 すすってしまいがちですが、体内に戻さず排出しましょう。 ② 温かい蒸しタオルを、鼻にあててみよう 蒸しタオルを鼻にあてると鼻水が止まりやすくなります。 優しくかんだ後に、蒸しタオルでケアしましょう。 ③ 鼻の中に入る空気の乾燥を防ごう 加湿器を使用したり、マスクを着用したりして、乾燥を防ぎましょう。 乾燥していると鼻水が出やすくなります。 また、お風呂やシャワーの湯気も適度に湿気を与え、鼻水が止まりやすくなります。 病院に行く目安 透明でネバネバの鼻水が1週間以上続く ネバネバの鼻水がかんでもかんでも止まらない 風邪やアレルギーなど原因がわからないまま、鼻水が続く 鼻水の色が、透明から黄色や緑色など変色した これらの症状に当てはまる場合は、「副鼻腔炎」や「肥厚性鼻炎」、「血管運動性鼻炎」などが進行している可能性があります。耳鼻いんこう科を受診しましょう。 耳鼻いんこう科を探す ▼参考 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

目がかゆい!鼻水が止まらない!

乳酸菌ヘルベヨーグルト

毎日1本飲むだけ!

花粉やハウスダウトによる目や鼻の不快感を緩和する、話題の機能性表示食品。雪印メグミルク「乳酸菌ヘルベヨーグルト」は、花粉の季節に頼れるヨーグルトドリンクです。

乳酸菌ヘルベの
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 1
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

もいもいさん 漫画

膵臓

鼻水・鼻づまり

鼻の中 痛い

おすすめ記事
関連記事