歯周ポケットが臭い「自分でわかる口臭」はキケン?臭いを消す対策は?

更新日:2023-08-31 | 公開日:2022-02-03
1

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

歯周ポケットが臭い「自分でわかる口臭」はキケン?臭いを消す対策は?

「歯周ポケットが臭い…なぜ?」
「対処法はある…?」

歯周ポケットが臭くなる原因を、歯医者さんに聞いてみました。
自分でできる対策や、歯科での治療法なども解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

歯周ポケットが臭い…なぜ?

医師女性
歯周ポケットから臭いがするのは、歯磨き不足や歯間のケア不足などにより、細菌が繁殖しているからです。

歯周ポケットから臭いが発生するしくみ

医師女性
口の中に存在する嫌気性菌が、歯周ポケットにたまったタンパク質を分解して、臭いのもととなるガスを発生させます。

この場合、「魚や卵、野菜が腐ったような臭い」がします。

「臭いが自分でわかる」レベルは、歯周炎の可能性大

医師女性
自分で口臭が分かるレベルの場合、中等度以上の歯周炎になっている可能性が高いです。

体験談「こんな臭いがしました」

女性
マスクをしていて、ふとした時に奥歯のほうからドブのような臭いがして気持ち悪くなった。
(30代女性)
女性
朝起きたときに特に臭いが酷いように感じます。
魚の腐ったような臭いが漂ってきます。
現在、歯医者に通って歯周病を治療中です。
(40代男性)
女性
朝起きて歯磨きをしようと口を開けた時にかなり臭いがしていると感じます。卵が腐った時のようなとても不快なニオイです
(40代女性)

「臭いを消したい!」自分でできる対策は?

医師女性

歯周ポケットの臭いを改善するために、

  1. 正しい歯磨き
  2. 歯間ブラシ・フロスの使用
  3. 抗菌作用がある歯磨き粉の使用

を実践しましょう。

対策① 正しい歯磨き

医師女性
正しい歯磨きを行い、食べ物の残りカスを口の中に残さないことで、細菌の繁殖を抑えて口臭予防ができます。

歯ブラシは、毛先が細かく、硬すぎずやわらかすぎない硬さのものを選んでください。
歯磨きは、毎食後行うことが推奨されます。

正しい歯磨きの方法

  1. 歯ブラシを鉛筆のように持つ
  2. 歯と歯茎の境目に、45°の角度で歯ブラシの毛先を当てる
  3. 1~2本ずつ細かく動かす
  4. 1ヶ所につき約20回を目安に磨く

対策② 歯間ブラシ・フロスを使う

医師女性
歯間ブラシやフロスを使うことで、歯と歯の間の汚れを落とすことができます。

ホルダータイプのフロスは、初心者でも使いやすいといわれています。
歯間ブラシは、歯と歯の間に無理なく入れることができるサイズのものを選びましょう。

歯間ブラシ・フロスの使い方

▼フロス

歯と歯の間に挿入し、歯の面を意識して上下に2~3回動かしてください。

 

▼歯間ブラシ

鉛筆をもつように握り、歯と歯の間に斜めに挿入した後、水平にして歯の面を意識して前後に2~3回動かしましょう。

対策③ 抗菌作用のある「歯磨き粉」を使用する

医師女性

薬用成分の

  • CPC(塩化セチルピリジニウム)
  • IPMP(イソプロピルメチルフェノール)

が配合されている歯磨き粉を選んでください。
歯周病菌を殺菌する作用があるため、口臭の予防に役立ちます。

歯磨き粉を一度に使う量は、歯ブラシの毛先の1/3から1/2程度、小豆1粒~大豆1粒程度が適量です。

爪楊枝の使用はNG!

 

爪楊枝を使って、歯周ポケットを掃除するのは、歯茎を傷つける恐れがあるため、やめましょう。

 

歯磨きや歯間ブラシ、フロスを使うときも、力任せで汚れを取ろうとすると歯茎を傷つけてしまうため、正しい方法でおこなってください。

セルフケアで…臭いは消える?

医師女性
軽度であれば、セルフケアで改善できる場合が多いです。

中等度以上だと、膿や出血が原因となっていることもあるため、歯科を受診することがすすめられます。

軽度の歯周ポケットであれば、適切なセルフケアを続けた場合、3ヶ月以内を目処に改善に向かうと考えられます。

歯肉が腫れてるときは、手遅れになる前に歯医者さんへ!

医師女性
  • 歯肉が腫れて、赤くなっている
  • 痛みがある
  • 出血している
  • 膿が出ている
  • 歯がグラついている

といった場合は、早めに歯科を受診するようにしてください。

上記症状には歯周病の悪化が疑われます。
このまま放置すると、歯を支えている骨が溶かされていき、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯を残す可能性を高めるには、できるだけ早いうちから治療を開始することが大切です。

歯科を探す

歯医者さんでは、どんな治療をするの?

医師女性

歯科では、

  1. スケーリング(歯石の除去)
  2. デブライドメント(プラークの除去)
  3. フラップ手術(歯茎を切開する外科治療)

などを行い、臭いの根本的な原因である「歯周病」を治療します。

治療後もメンテナンスを継続すれば、臭いはしっかりと改善できるでしょう。

スケーリング(歯石の除去)

医師女性
スケーラーという専用の器具を使って、歯に付いた歯石を取り除く治療法です。

歯の表面の汚れを取るだけなので、通常痛みはありません。

この治療は、3~4mm以下の軽症の場合に行われます。
痛みなどを感じることはありません。

デブライドメント(プラークの除去)

医師女性
専用の器具・超音波などを使って、歯についたプラークを取る治療法です。

歯の表面よりも深い、歯周ポケットの中にたまったプラークを取り除きます。
炎症がある場合には痛みを感じることがありますが、麻酔を使うことも可能です。

歯磨きの際に出血や腫れが見られたり、口臭を感じるなど、軽症~中等度の場合に行われる治療です。

フラップ手術(歯茎を切開する外科治療)

医師女性
歯茎を切開し、歯の根に付いた歯石を取り除く治療法です。

スケーリングやデブライドメントでは取り切れない汚れを取り除くことができます。

歯がグラついたり、膿や出血がひどいような、重度の場合に行われます。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 1
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

おすすめ記事
関連記事