【医師監修】赤ちゃんの首のただれの治し方|正しいケア方法を知ろう!

【医師監修】赤ちゃんの首のただれの治し方|正しいケア方法を知ろう!

公開日:2020-02-28 | 更新日:2023-06-09

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

赤ちゃんの首にただれが!

原因は?
早く治すには?

赤ちゃんの首ただれを早く治す方法をお医者さんに聞きました。洗い方から正しいケアの方法、病院の受診目安まで解説します。

経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
を経て横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長 就任

形成外科、美容皮膚科、皮膚科、外科など様々な分野を担当。
学会、大学病院、研究施設などへのアプローチ発表など、常に手を尽くして研究を行っている。
女性目線で、きめ細やかなケアと笑顔で診療することを心がける。
執筆を通し、様々な経験に基づいた根拠ある情報の提供を行う。

赤ちゃんの首のただれの原因

先生(女性)
赤ちゃんの首のお肉が重なっているところに、汗や垢が溜まるのがただれの原因です。

また、赤ちゃんはよだれが多く、口からあふれてしまいます。このよだれが伝って、首についてしまうと皮膚が常にふやけてしまい、かぶれてしまいます。

なかなか治らない原因は?

先生(女性)
ただれのある部位が蒸れていることが長引く原因です。

特に夏場は蒸れやすく、ただれがなおりにくい時期です。
ちゃんとケアをしても汗をかいてしまうため、ただれが長引きやすくなります。

冬場でも、室温が高すぎると赤ちゃんが汗をかいていることがあります。その場合はエアコンや洋服で温度調節をしてあげましょう。

赤ちゃんの首のただれの治し方

先生(女性)
ただれを治すには、肌を清潔に保ち続けることが重要です。

正しい洗い方

泡

先生(女性)
泡立てた泡を手にのせて、しっかり丁寧に洗いましょう。

タオルやガーゼを使うと痛がるので、手で洗ってあげましょう。

お肉が重なっているところは、お肉を持ち上げて洗ってください。垢・汗の洗い残しが無いように丁寧に洗いましょう。

洗い流す時も、重なっている部分を持ち上げて洗い流しましょう。

正しいケア方法

市販のクリーム

先生(女性)
清潔なタオルで患部の水分を丁寧に拭き取り、一度乾燥させてから保湿剤を塗りましょう。

患部に雑菌がつかないように、拭き取りには清潔なタオルを使用しましょう。

体を拭く際は、首のシワ・皮膚が重なっている部分の水分を丁寧に拭き取ります。この部分に水分が残っていると、蒸れてしまい、かぶれが治りません。

しっかりケアをしても、ただれが改善するまでは少し時間がかかります。

よく洗う、薬を塗って保湿をする、汗をかいたらこまめに拭き取る、汗や垢を洗い流すといった作業を繰り返していくと徐々に良くなります。

※病院で薬をもらっている方は、医師の指示通りに薬を使用してください。

臭い場合はどうする?

赤ちゃんのただれが臭います…。
ママ(困り顔)
先生(女性)
患部の洗浄をしっかり行いましょう。

臭いは、汗や垢が溜まっているせいです。

血が出ている場合はどうする?

ただれがから、血が出ています。
ママ
先生(女性)
一時的にはワセリンを使用しても良いですが、できれば病院を受診して、処方薬をもらいましょう。

血が出ているときは、市販のクリームやオイルはしみる場合があります。
炎症が強い場合はステロイドを含んだ軟膏を使います。

小児科を探す

市販の保湿剤は使ってもいい?

市販の保湿剤(ベビーオイル・ワセリン・馬油など)は使っても大丈夫でしょうか?
ママ
先生(女性)
使用しても構いません。ただし、赤ちゃん用のものを使用しましょう。

水分の多いタイプはしみたり、蒸れたりする原因となります。
油分の多いワセリン、クリームやベビーオイルを塗りましょう。

市販薬は使ってもいい?

先生(女性)
年齢制限があるものもあるので、確認してから使用しましょう。

分からない場合は、薬剤師に相談しましょう。

病院の受診目安

病院にいる赤ちゃん

病院を受診した方がいいタイミングを教えてください。
ママ(困り顔)
先生(女性)
  • かゆがっている
  • 赤みが出てひかない

といった症状が出てきたら、早めに病院を受診しましょう。

ただれるまで悪化してしまうと、良くなるまでに時間がかかります。皮膚疾患は、早めにケアを始めるのが簡単に治すコツです。

赤ちゃんは、喋って症状を伝えることができないので、ママやパパが体の隅々まで良く見てあげましょう。

何科を受診する?

先生(女性)
皮膚科、もしくは小児科を受診してください。

小児科を探す

合わせて読みたい
2020-05-01
「突然、赤ちゃんの顔に湿疹が!」「小児科と皮膚科、どっちに行けばいい?」基本のスキンケアと湿疹のタイプ別の治し方をお医者さんが解説...
合わせて読みたい
2021-05-31
子どもが新生児のときにしかできないことって何だろう?後悔しないように過ごしたい!そんなママのために、「子どもが新生児の時にやってよ...

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「赤ちゃんの健康」カテゴリの特集記事/

産後うつチェック

突発性発疹から急性脳症になった話

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪