閉じる

港区(東京都)で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

港区(東京都)で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

東京ジョイポリス

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

お台場で最先端ゲームを全身で体感できる屋内型テーマパーク

投稿日時:2022年08月09日 12:21

EPARKゴールド会員チケットでフリーパスがとても安くなりました。他にももっとEPARKのポイントや優待が使える施設を増やして欲しいです。

営業時間
  • [平日] 11:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 11:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

見て、作って、遊んで、レゴの世界を体験できる屋内プレイグラウンド

投稿日時:2023年03月20日 15:20

また来ます! アフターコロナで混雑、3時間制限でした…!

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マダム・タッソー東京

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

世界的スターのフィギュアだけじゃない!体験ゲームやコスプレで遊んじゃおう!

投稿日時:2022年03月19日 11:36

本物そっくりなリアルな人形とたくさん写真が撮れて凄く楽しかったです。

料金:大人 2,300円 子ども 1,800円

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

デックス東京ビーチ

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

お台場の家族で楽しめる大型エンターテインメント複合施設

投稿日時:2022年03月17日 20:12

たくさんのショップが入っています。ショッピングを飽きた子どもの気分転換でテラスへ。海が一望でき気持ちがいいです。ベンチもあるので、ちょっとした休憩もできますよ!

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マクセル アクアパーク品川

山手線品川駅 高輪口 徒歩 2分

音・光・映像の演出で海のいきものたちの魅力が伝わる都市型エンターテインメント施設

投稿日時:2022年11月01日 23:48

5歳の息子と行きました。入場口で、4歳以上のお子さんはマスクを着けるよう強く言われました。でも、息子は館内でマスクを外し過ごしていましたが、館内どこにいても注意されることはありませんでした。世界では、ほとんどマスクをしていない現状で、人目を気にしてマスクを着ける日本人、マスクには予防効果がないどこからか、特に子どもへの心身への悪影響がはっきりしているのに、入り口で子どもにも強要。強要する割にはあとは知らん顔。感染対策って何ですか?

営業時間
  • [平日] 10:00~18:30
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:30
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場

ゆりかもめ台場駅 徒歩 3分

最先端の上映システムを完備したお台場唯一の映画館

投稿日時:2018年08月11日 16:37

アクアシティお台場に入っている映画館です。 こちらの映画館は「抱っこdeシネマ」という、パパママと赤ちゃん向けの上映会が行われています。 日程や、観られる映画は限られていますが、赤ちゃんがいてなかなか映画に行かれないパパママにとても有難いサービスです。 照明は明るめで、音量も赤ちゃんが驚かない程度に小さめに設定してくれています。赤ちゃんが多少グズってしまってもお互い様な雰囲気なので、ヒヤヒヤすることもかなり減ります。 ベビーカーは劇場スタッフの方にお願いすれば預かってもらえます。

料金:大人 1,900円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 10:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

森美術館

東京メトロ日比谷線六本木駅 1C 徒歩

六本木ヒルズ内にあり、便利です。

投稿日時:2018年05月27日 12:28

森美術館に入館すると展望スペースにも入れます。東京の景色が360度見渡せるので、東京タワーやレインボーブリッジ、新宿の高層ビル群などが見え、子供も大人も楽しめます。天気が良い日は富士山もとても綺麗に見えます。夜景が綺麗で有名だと思いますが昼間でも十分楽しめます。 美術館の企画展は現代アートが多い気がしますが、現代アートは写真OKの展示が多いので子供と作品の写真を撮ったりといった楽しみ方もできます。子供が泣いてしまった時は一旦退場させてもらい再入場をさせてもらいました。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~22:00
  • [火] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~22:00
  • [火] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

お台場たこ焼きミュージアム

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

特徴の違うたこ焼きをあれこれ味わえます♪

投稿日時:2022年01月23日 03:52

本当にいつも美味しいです。くくるのたこ焼きを食べてから同じ階にある昔懐かしのゲームセンターへ行くのがうちの子の最近のブームです。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京トリックアート迷宮館

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

子どもの発想力と演技力が見もの!親子でたのしむ東京トリックアート迷宮館

投稿日時:2022年03月17日 20:26

凄く大きいわけではないのですが、どれも本当に立体的で上手です。写真をたくさん撮って遊ぶのが楽しいです。

料金:大人 1,000円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ANCHORS

ゆりかもめお台場海浜公園駅

海を望むデッキに作られたテラス席は最高

投稿日時:2017年07月30日 21:57

お台場にある、デラックスビーチの三階にあるカフェレストランです。すぐ横にある、アクアシティお台場と通路で繋がっているので、休日はとっても混んでいるのですが、平日は空いてます。テラスはペットも大丈夫で、レストランの中からもレインボーブリッジや東京湾の景色が一望できるので、中から綺麗な夜景を見る事が出来て良いです。我が家は、ティータイムに、1000円前後のケーキセットを食べて、子どもはアイスクリームを食べました。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1,000~1,999

おでかけスポット

台場一丁目商店街

ゆりかもめお台場海浜公園駅

昔懐かしい昭和の時代を感じられます

投稿日時:2018年08月11日 16:30

ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩約2分、りんかい線「東京テレポート駅」徒歩約5分の場所にある、デックス東京ビーチの4階にあります。 射的ができたり、昔ながらのおもちゃや、駄菓子、昔の公衆電話や0系新幹線の模型などが置かれていて、子どもはもちろん親や、おじいちゃんおばあちゃん世代も楽しめると思います。 お化け屋敷や、一番奥にはたこ焼きミュージアムもあり、長い時間楽しめるスポットです。 平日でもかなりの人で賑わっているので、ベビーカーだと歩きにくいと思います。

おでかけスポット

billsお台場

ゆりかもめお台場海浜公園駅

以前のように並ばず食べれます

投稿日時:2018年06月30日 02:16

以前、原宿にあるbillsは行ったことがありますが、お台場は初めて行きました。休日の15時くらいに行くと、雨でしたが10組ほど並んでいました。ですが、結局並んだのは30分くらいだったので回転はとても速いと思います。また、店内はとても広くてきれい!窓側だと景色もとてもいいです。店内にトイレも3つありました。何も言わなくても子供用椅子を用意して下さっていたり食器を持ってきて下さったりとすごく準備がよかったです。今回はパンケーキとドリンクを2つずつ注文しましたが、大人2人と子供1人でももう食べれないってくらいお腹いっぱいになりました。パンケーキは1つ注文がオススメです。

おでかけスポット

レストラン マルモラーダ

JR山手線品川駅 高輪口 徒歩 4分

バラエティに富んだメニューがうれしい!ホテルバイキング

投稿日時:2017年05月03日 04:36

品川駅から近いグランドプリンスホテル新高輪の中にあるレストランです。 子どもが生まれる前にも来たことはあったのですが、今回初めて子連れで入ってみました。 店内はとても綺麗で、高級感があります。 このレストランは坂に面しているのですが、その坂の木々にはイルミネーションが鮮やかに彩られていて、窓からその景色を味わえます。 ブッフェのお料理は豊富でお腹いっぱい。 子ども用の椅子や食器を貸してくださったり、子連れにも優しいレストランでした。

料金:大人 4,500円

営業時間
  • [全日] 06:30~10:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 06:30~10:00
定休日:

なし

おでかけスポット

八芳園

東京メトロ南北線白金台駅

庭園がきれい

投稿日時:2018年04月16日 11:06

友人の結婚式に参列してきました。 この式場の見どころは何といっても美しい日本庭園です。 春には桜、秋には紅葉と、四季折々の景観が楽しめます。 起伏のある庭園のため、ベビーカーでの行き来は難しいかもしれません。 息子は階段を上ったり下りたり、それだけで楽しいようでした。 池には鯉が優雅に泳いでいます。 休日には多くのカップルが結婚式を挙げているようで、庭園にも華やかな新郎新婦の姿が現れ、こちらまで幸せな気分になります。

おでかけスポット

芝公園多目的運動場(アクアフィールド芝公園)

都営地下鉄三田線芝公園駅前 A3 徒歩 1分

芝公園多目的運動場(アクアフィールド芝公園)の紹介です。

投稿日時:2017年09月05日 21:56

今年の夏はアクアフィールド芝公園屋外プールに2回行きました。1回目は晴れた日の午前中に東京タワーを訪問し、お昼を同フットタウン内フードコートで食べてからプールというスケジュールでしたが、とても充実した1日となりました。 東京タワーからは増上寺の横の日陰の道を通って散歩しているうちに到着しました。芝公園駅の目の前なので、地下鉄からのアクセスも抜群です。 プール期間は7月1日から9月15日までです。他の屋外プールが9月10日で閉まる所が多いので、15日までというのはありがたいです。それ以降は翌年夏までフットサル場になります。 入場料は2時間で大人600円、未就学児無料です。貴重品入れは係の人が常駐する券売機の向かいにあります。更衣室ロッカーは10円の返却式です。施設はとてもキレイで、シャワーはもちろん温水です。 メインプールは50mで子どもは足が床に着きませんが、ビート板が借りられます。何色か用意してあり、子どもはピンク色のビート板がお気に入りで、何度も潜りながら泳ぎに挑戦していました。 その後はこどもプールで長い時間過ごしました。こどもプールは柵で三つに分かれており、深さ30cm、50cm、70cmで幼児も安心して楽しめます。50cmと70cmのこどもプールにはそれぞれ滑り台があるので、子どもは取っ替え引っ替え滑っていました。午後はこどもプールの3割が日陰になるのも親にはありがたいです。監視員の方々も親切な上、しっかり目を光らせている安心感がありました。 こどもプールの前には可愛いこどもトイレがあり、横の階段を上がると休憩所で、テーブルとイス、ビーチベッドが置いてあり、日光浴を楽しんでいる人も居ました。目の前にそびえ立つ東京タワーを眺めながら泳げるのも魅力です。 写真撮影は更衣室から禁止、水質保持のためサンオイルや日焼け止めも禁止で、浮き輪以外のもの、例えばビーチボール等は禁止です。アクセサリーも外す必要があり、私のように指が太くなって指輪が抜けない場合は上からテーピングをしてくれます。プール場内での飲食は禁止ですが、プール入り口手前のロビーは飲食可です。 こどもが気に入ったので、2回目は9月に入り、幼稚園が午前保育の日の午後に行って来ました。この時はこどもプールは貸切状態で、独り占めを満喫して帰りました。天候が許せば来週も訪問を予定しています。来年以降もちょくちょく遊びに来ようと思います。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~20:00
定休日:

月曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~20:00
定休日:

月曜 / 祝日

おでかけスポット

SOHO'S BAKERY 3206

東京メトロ日比谷線神谷町駅 徒歩 5分

こだわりのパンからケーキまで☆

投稿日時:2017年04月26日 22:29

神谷町にお出かけした時に、子どもが「おやつを食べたい」というので、寄りました。平日だったので、店内も席がありましたが、お天気が良かったので、テラスで食べました。サンドイッチが有名なお店なのに、子どもが何故かスイーツ系のパンばかり選ぶので、私は卵たっぷりのサンドイッチを選びました。パンが柔らかくて美味しかったです。店内にはベビーカーのママ友グループが楽しそうにお話していて、ベビーカーで入るお店は助かるだろうな~と感じました。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1,000~1,999

営業時間
  • [全日] 08:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

テレビ朝日

日比谷線六本木駅 徒歩 5分

テレ朝のキャラクターがたくさん☆

投稿日時:2019年09月29日 17:27

夏休みに、子供と一緒に行きました。六本木の駅から歩いて10分ちょっとでした。テレビ朝日内に入るとすぐにお土産屋さんがあり、ドラえもんや今やっているドラマのお菓子やタオルなどがたくさん売っていました。 その他にクレヨンしんちゃんやミュージックステーションなどのセットが置いてあり、自由に写真撮影をすることができました。ミュージックステーションのセットでは、タモリさんの隣に立つと、開始時の音楽も流れて、雰囲気がありました。 私たちは屋内で過ごしたため、暑い夏でも快適でしたし、台風の日でしたが雨風関係なく入ることができました。そのため、もちものは特には必要なものはないと思います。 ドラえもんなどのグッズがたくさんあるので、お友達にも買っていきました。

営業時間
  • [全日] 09:30~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

有栖川宮記念公園

東京メトロ日比谷線広尾駅 徒歩 3分

自然がいっぱい、有栖川宮記念公園

投稿日時:2017年06月05日 12:21

都心にありながら、とても気持ちの良い公園です。広尾駅からナショナル麻布マーケットのすぐ前に入口があります。入口を入ると池があり、みんなの憩いの場になっているようでした。そして少し上の方へ行くと、遊具がある公園があります。 とにかく半数以上が外国人ではないかと思うぐらい国際色豊かでした。 休日のためか、かなり混んでいました。 ブランコは順番待ちするぐらい人気でした。並ばないですぐに乗ろうとする子どもさんもいましたが、基本はみんなちゃんと並んで待っていました。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

豊川稲荷東京別院

東京メトロ銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅 徒歩 5分

おいなりさんに囲まれます。

投稿日時:2022年03月17日 19:25

駅から10分ほど歩いた場所にある神社です。お正月にお伺いしましたが大変行列になっておりました。本院は愛知にありますが東京にいてもお参りが簡単にできるのが大変便利でありがたいところだなと言うふうに思います。

営業時間
  • [全日] 08:30~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

JAPIA Curation Center

地下鉄南北線白金高輪駅 1番 徒歩 2分

車のコアな部分まで展示

投稿日時:2017年03月29日 15:53

JAPIA Curation Centerは、一見、普通の会社の一階からエレベーターに乗って三階に行くとあります。ちょっと大丈夫かな?と思いましたが、三階に着くと、車の部品や、車部品の説明ビデオや、テレビなどの説明がありました。びっくりしたのは、普通車が縦に切断されていて、中が細部までよく分かる様になっていて、なかなか見ごたえがありました。小学生の夏休みの宿題の自由研究などで役立つのではないかと思いました。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日