音・光・映像の演出で海のいきものたちの魅力が伝わる都市型エンターテインメント施設
ダイナミックなドルフィンパフォーマンスが、形のプールで360度どちらからでもご覧いただける「ザ スタジアム」では、イルカたちのパフォーマンスで特別な日を彩るウェディングプランもあります。ここでしか手に入らないオリジナルグッズも豊富です。美しく、クオリティの高い演出で海のいきものたちに魅了される、さまざまなエンターテインメントで非日常をお楽しみください。
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | |||||
10:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※定休日はございません
※最終入場は、平日:18:00/土休日および特別営業:19:00
※営業時間は予告なく変更となる場合がありますので、公式HPでご確認ください
※その他、貸切営業などでご入場いただけないこともありますので、あらかじめご了承ください
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
館内はベビーカーでも入場可能な「バリアフリー」になっていて、おこさま連れでもお出かけしやすいです。 もちろん、館内には安心の充実設備があります。
◆その他にも見どころたくさん
―――2F(UPPER FLOOR)―――
【リトルパラダイス】
みんな大好きな“クマノミ”や“チンアナゴ”が見られる水槽や大きな“サメ”や“カメ”のいる水槽まで9つの水槽が集まったエリア。各水槽には小さな魚から大きな魚までさまざまで、おこさまだけじゃなくパパママも
思わず見とれちゃいます!定期的に展示内容が変更されるので、何度訪れても楽しめるのは嬉しいポイントです!
【ワンダーチューブ】
天窓から太陽の光が差し込む、約20mの海中トンネル。アクアパーク品川が『世界で唯一展示』しているドワーフソーフィッシュは、ノコギリザメにとっても似ていますがサメではなく“ノコギリエイ”なんです。その他にも、エイの仲間がいっぱい。ナンヨウマンタは東日本ではここでしか見ることのできない貴重なエイです。みんなの頭の上を優雅に泳ぐ姿に、とっても癒されますよ。それぞれの形や模様の違いなどをおこさまと一緒に探してみるのも楽しくておすすめです。
【アクアジャングル】
世界のジャングルを凝縮したような世界のアクアジャングル。1億年もの間、姿が変わっていないことから『生きた化石』と呼ばれていたり、『世界最大の淡水魚』と呼ばれたりしている人気のピラルク。お手入れされたキレイで大きな水槽を、優雅に泳ぐピラルクにおこさまも大興奮間違いなしです。また、爬虫類も展示されていて、なかでもおススメは“カメレオン”です!キョロキョロ動く大きな目がとってもキュートです。体の色を変化させることで有名なカメレオンですが、色を変える理由はさまざまです!もちろん、外敵に襲われたりするのを防ぐという理由もありますが、色を変えることで体温調節をしているという理由もあるそうです。ちょっと不思議なカメレオンをはじめ、爬虫類も種類が豊富です。
【ワイルドストリート】
大人気のペンギンやアザラシなどの生活を見ることができる人気のエリア。オットセイは、とっても人懐っこい性格のようで、遊んで欲しそうな目でみんなをみています♪水槽の前で記念撮影を一緒に撮ってみてくださいね。
コツメカワウソの展示ゾーンには、握手ができちゃう小さな穴が2つあります。コツメカワウソの手には、名前のとおり小さなカワイイ爪があるだけなので小さなおこさまでも安心して握手体験ができます。
【フレンドリースクエア】
1日に何度か開催されるミニパフォーマンスの舞台です。ここでは、ペンギンやオットセイ、アシカなど人気の仲間たちが登場してパフォーマンスを披露してくれます。間近で見られるカワイイパフォーマンスは大人気なので、時間のちょっと前に行っておくのがおすすめです。タイムスケジュールは館内にあるパンフレットや、看板、公式HPで確認できます。

◆授乳室
イルカのショーの待ち時間でも、慌てないように“ザ スタジアム“の中にあります。
室内はとってもキレイで、ママもゆっくりと授乳できる空間になっています。
併設で、おむつ替えシートもあるのでショーまでの時間にちゃんと準備ができるので安心です。

◆ベビーカー置き場
アクアパーク品川に入ってすぐの場所に、ベビーカー置き場があります。
もちろん、場内にベビーカーの持ち込みは可能ですが“手ぶらで移動したいママ”や、“自分で歩きたい時期のおこさま”はベビーカーをこちらで預けて入場しましょう。
ここに注目!

円形のショープールで、感動の大迫力のドルフィンパフォーマンス

アクアパーク品川といえば、ダイナミックかつ華麗なドルフィンパフォーマンス!
ショーの会場となるプール「ザ スタジアム」は、直径25mの円形プールを囲うように360°座席があるので、どこから見ても楽しめます!
最前列から4列目くらいの席までは、イルカのジャンプで水しぶきがかかる特別席!水しぶきがかかるのは今かと、ハラハラしているお客さんの表情を正面から見られる楽しみや、ワクワクしながらショーを見つめる我が子のシャッターチャンスまで、他ではできないイルカショー観覧の楽しみがあります。
イルカショーのプログラムは、11:30から夕方までの「デイバージョン」と19:00以降に行われる「ナイトバージョン」の2つがあります。(※時期により開始時間が変更になる場合がございます)朝と夜の異なるプログラム、季節に合わせたテーマや最新の技術を使った演出は、子どもから大人まで感動する内容です。
デイバージョンでは、ぜひイルカの大ジャンプを堪能してください!ショーに登場するカマイルカやオキゴンドウ、バンドウイルカたちは、本当に息がぴったり!光と水、音楽が融合した大迫力の演出に合わせて繰り広げられるイルカたちのジャンプに、子どもたちは釘付けになること間違いなしです!
ナイトバージョンは、天井から流れるウォーターカーテンに光の演出が加わり、よりいっそう幻想的です。子どもの頃に見たイルカショーとは一味違う、アクアパークの品川のドルフィンパフォーマンス。水の光の中をイルカが大ジャンプするシーンは、アクアパーク品川でしか見ることができないエンターテイメントです。

幻想的で刺激的な空間 ~1F GROUND FLOORの紹介~

1F(GROUND FLOOR)は、五感を刺激する水槽と魚のコラボレーションエリア。水族館とアート、水族館と遊園地、水族館と映像テクノロジー。さまざまなものが融合した世界観が味わえる水族館は、他にはないでしょう!
【パークエントランス】
最初にお出迎えしてくれる“ウェルカム水槽”。水槽を囲む壁に映し出されたプロジェクションマッピングがとっても幻想的です。冬のクリスマスツリーや、夏の花火など、季節によって異なる演出が楽しめます。
【マジカルグラウンド】
非日常の世界を体験できる3つのエリアが集結しています。
■イマーシブエリア「パターンズ」
2019年7月に誕生した、四季と生きものが調和し可変するエリアです。
■アトリウムエリア「カラーズ」
魚とフラワーアートが融合した、とてもキレイなエリアです。うっとりとしてしまう色鮮やかな空間です。
■アトラクションエリア
“ドルフィンパーティー”と“ポート・オブ・パイレーツ”があるアトラクションエリア。壁一面にLED照明が装飾され、とっても幻想的な世界。ドルフィンパーティーは、生きものに乗って海の中で開かれるパーティーに参加できるというストーリー仕立て。ポート・オブ・パイレーツは、大きな海賊船に乗って大海原へ出航するスリル満点のアトラクション。
【ジェリーフィッシュランブル】
水槽の中をゆらゆらと泳ぐクラゲと、音と光の演出で神秘的な空間が体験できる癒しエリア「ジュリーフィッシュランブル」は、マクセルアクアパーク品川の主役。広い空間に、7つの円柱形の水槽と、楕円形の水槽が並びます。
水槽のなかでは、3種類のクラゲがゆらゆら、ふわふわ♪心地よく響くBGMに合わせて照明が点滅し、ガラス張りの天井と壁に水槽や装飾が反射し、まるで、星空のなかでクラゲといっしょに浮かんでいるかのような感覚。
日常から離れた異空間で過ごす時間は、身も心もリフレッシュ。エリア内の端には椅子が並べられているので、光、音、水、生きものが作り出す心地よさをぜひ体感してください。

記念写真から授乳室までサービス充実

家族での記念写真は写真を撮っているパパ(ママ)もいっしょに写ることができない・・・!!という経験はパパ(ママ)は、多いと思います。家族での記念写真あるある話ですが、マクセルアクアパーク品川では専門のスタッフさんが、家族みんなでの写真を撮影してくれますので、パパもママも子どもといっしょに写真に写ることができます。しかも!撮った写真で「プチカード」を作ってくれて、プレゼントしてくれます。思い出に残る、とっても素敵なプレゼントにママもパパも「これいいね」と大満足間違いなしですよ。もちろん、大きな写真を購入することもできますので思い出としてもおすすめです。
ほかにも、ママやパパにうれしい設備が充実しています。まず、エレベーターやスロープがしっかり設置されていること。昇り降りするたびに、ベビーカーから子どもを降ろして抱っこする・・・という手間は必要ありません。一方、「ベビーカーで来たけど、中に入るときには置いていきたい」という要望も叶えてくれるのが、マクセルアクアパーク品川です。1Fエントランス奥(入場して左側)にベビーカー置き場があり、使わない場合はここに置いていけば大丈夫です!ただし、ベビーカーの貸出は行っていなので、ベビーカーで観賞する場合は持ち込んでくださいね。おむつ替えスペースとして、ザ スタジアム化粧室内にベビーベッドと授乳室があります。さらに、外出先で子連れママやパパを悩ませる、持ち歩きたくない荷物は、硬貨タイプのコインロッカーが利用できます。容量は小型、大型がありますので、貴重品だけだったり、大きい荷物だったり、使い分けできるのがうれしいところ。近くには両替機もあり事前にお金を崩す必要もありません。

小腹がすいたらポップコーンやフランクフルト

マクセルアクアパーク品川では、アルコール類の販売もしていて種類も豊富です!コーラルカフェバーには、いくつかの水槽型テーブルがあり、中にはカワイイ海の生きものがモチーフになっていますので、子どもといっしょに見つけてみてくださいね。ちょっと休憩するには贅沢な空間です。2階のザ スタジアム内にある売店でも、フランクフルトやポップコーンなどの軽食と飲み物は販売されています。お昼ご飯にはちょっと物足りない・・・という子どもやママやパパにおすすめしたいのが品川プリンスホテル内のレストランです。アクアパーク品川は、出口で手の甲に再入場用のスタンプを押せば、当日に限り再入場することが可能なので、おなかが空いてきたら一旦水族館の外に出ることも可能です。品川プリンスホテルの中にはたくさんのレストランがあります。子ども連れならフードコートがおすすめです。フードコート品川キッチンは、うどん、パン、粉物、カレー、パスタ、ピザなど子どもが食べやすいメニューが豊富でお値段も“ホテル価格”ではなく、平均的なのでママもパパもお財布にやさしいです。
口コミ
-
2022年11月01日 23:48
マスク強制
投稿者:投稿者さん(東京都 / 40代 / 女性)
-
2022年09月21日 9:44
ステキな水族館
投稿者:あめおさん(千葉県 / 40代 / 女性)
-
2022年09月09日 14:34
クリスマス
投稿者:投稿者さん(東京都 / 20代 / 女性)
-
2022年09月05日 20:37
初めてのドルフィンショー
投稿者:ほにょのママさん(40代 / 女性)
施設名 |
マクセル アクアパーク品川 マクセル アクアパークシナガワ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
●入場券(当日・前売)
おとな(高校生以上) 2,500円 小・中学生 1,300円 幼児(4才以上) 800円 ●年間パスポート おとな(高校生以上) 4,800円 小・中学生 2,500円 幼児(4才以上) 1,500円 アクアパークの入場料金です。 ※アトラクション・各種有料プログラムは、別途料金が必要となります -------- 【グループ施設の年間パスポートをお持ちのお客さま】 おとな(高校生以上) 2,000円 小・中学生 1,040円 幼児(4才以上) 600円 ※その他、宿泊やレストランのご利用での割引もございます 詳しくは公式HPをご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山手線品川駅 高輪口 徒歩 2分
京急本線品川駅 高輪口 徒歩 2分
【お車でのアクセス】 |
|||||||||||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
※定休日はございません
※最終入場は、平日:18:00/土休日および特別営業:19:00 ※営業時間は予告なく変更となる場合がありますので、公式HPでご確認ください ※その他、貸切営業などでご入場いただけないこともありますので、あらかじめご了承ください |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-5421-1111 | |||||||||||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
品川プリンスホテルの駐車場をご利用ください。[一般料金] 30分/500円 ※ アクアパークご入場や館内および品川プリンスホテル内でのご利用金額合計5,000円以上で3時間無料となります。 ※ 証印は「チケットセンター」(1F)、「インフォメーション」(1F・2F)にて承ります。 ※ 駐車場には限りがございます。 混雑状況により、長時間お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
対象年齢 |
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
3歳までは入場無料。
|
|||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | 水族館 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 屋内施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー置き場あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / 給湯施設あり / バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |