閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

伊豆シャボテン動物公園

伊東線伊東駅 バス 35分

驚くほど近くにいる動物 と キレイなサボテン☆

投稿日時:2022年03月17日 22:43

ショーやツアーなどがあり、たくさんの動物を見ることができます。ハシビロコウに会いたかったのですが、残念ながら永眠したとのことでパネルが飾られていました。動物ふれあいの広場ではカピバラやマーラに触ったりえさやり体験ができます。

料金:大人 2,300円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

刈谷ハイウェイオアシス

東海道本線刈谷駅 バス

高速道路からも一般道路からも入れる!遊具施設や天然温泉も有する大型複合施設♪

投稿日時:2022年03月18日 13:30

小さな遊園地が併設してあるサービスエリア。 高速道路の運転で休憩しがてら遊べてとても良かった。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営木曽三川公園・フラワーパーク江南

名鉄犬山線江南駅 車 15分

花と緑がいっぱいの公園

投稿日時:2021年08月18日 22:47

花がたくさんあって散歩するのにとてもよいです。子供と散歩に行って楽しんでいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

長野県松本平広域公園 信州スカイパーク

JR篠ノ井線村井駅

遊びも、スポーツも、レクリエーションも楽しめる!

投稿日時:2018年05月13日 00:02

広くて、一日中過ごせる場所です。近くに松本空港がある為、とても間近で飛んでいる飛行機を見ることが出来るので、子供は大興奮です!!! 遊び場も遊具や水遊びが出来る場所、有料ですが変形自転車などがあります。バーベキューが出来る場所やランニングコースなどもあり大人も楽しめます。ただ広いので駐車場に注意です。駐車場が点在している為、目的の遊び場の近くに停めないとかなり歩くか、徒歩移動では困難なことがあります。

おでかけスポット

小田原こどもの森公園わんぱくらんど

JR小田原駅 西口 バス 10分

小田原の豊かな自然の森で、おもいきり身体を動かして遊べる公園

投稿日時:2020年11月02日 10:58

土日祝日の駐車場は予約制で、小田原市民では無い場合、1010円かかります。 園内にはキッチンカーが3台ありました。 ①ポップコーン、フランクフルトのお店。 ②ピザのお店。 ③かき氷、焼きそば、ホットドッグ、菓子パン、ピザ等のお店。 私達は小田原城アドベンチャー付近にある③のお店を利用しました。 価格もリーズナブルでした。(焼きそば300円、かき氷200円、菓子パン150円~、ピザ700円) お弁当を持参しなくても手ぶらで大丈夫でした。 喫煙所が入口付近に1箇所ありましたが、他に見付ける事は出来ませんでした。愛煙家の方は辛いかもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

代々木公園

山手線原宿駅 徒歩 3分

新旧オリンピックの歴史を紡ぐ、都民の憩いの公園

投稿日時:2019年02月08日 21:28

2019年の2月にいきました。 比較的暖かい日にいきましたが、緑が多く気持ちよかったです! 今までママがプライベートのお花見などできたことはありましたが、今度は家族でいきたいなとあらためて思ったぐらいです。 こちらは駅から近いスポットです。敷地内はとても広いのでどこを目指して進むかにより、歩く距離は変わります。 写真のようにたくさんの木が植わっていてこかげになっているところもあれば、広く広場のようになっているところもあります。園児さんたちの団体もきていて、ゲームをしていたのが印象的でした。 敷地内をベビーカーをおしてお散歩したり、本人に歩かせてみたりいろいろでしたが、よい時間の過ごし方ができました! お弁当とレジャーシート持参の方が、盛り上がります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

ふなばしアンデルセン公園

新京成電鉄線三咲駅 バス 15分

ここはアンデルセンの童話の世界 アスレチックや創作活動ができる人気上昇中の公園

投稿日時:2022年03月19日 14:01

雨の日の次の日だったので、土がぬかるんでいて子供の遊具はぐちゃぐちゃでした。 雨の日の後は注意です。 冬でも水が出ていたり、小さい子が乗れる遊具があったり、本格アイスクリームが食べれたり1日遊ぶにはとても良いです。 動物にも触れ合えます。 テントを立てている人も多いです。 シーズンごとに咲いているお花も異なるので楽しめます。 入口が停める駐車場によって異なるので、事前に確認した方がよさそうです。 駐車料金も安いです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

あけぼの山農業公園

常磐線我孫子駅 北口 バス 15分

無料がうれしい!花いっぱい、芝生や遊具も♪

投稿日時:2022年03月20日 21:45

花がとてもきれいな公園です。 小さい子供向けに屋内の遊び場もありました。本やおままごと、ぬいぐるみ等のおもちゃがたくさんありました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

山梨県笛吹川フルーツ公園

中央本線山梨市駅 車 7分

アスレチックや農業体験、グルメに夜景と見どころ満載のテーマパーク

投稿日時:2022年03月18日 15:22

子供が遊べる遊具、フルーツに関する展示などみどころたくさん。 屋内にアスレチックがあり、網目が細かいので小さい子供でも落ちずに安心。 桃の季節に行ったので、その場で桃をカットしてもらって食べました。とても美味しかったです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営海の中道海浜公園

香椎線(海の中道線)海ノ中道駅 徒歩 5分

広々とした海浜公園

投稿日時:2022年03月19日 15:04

無料の遊具広場も複数あり、ゴーカートや汽車、自転車などの有料で遊べるものも多数あります。 大きなトランポリンもあり、子どもたちはとても楽しそうです。 動物がいるゾーンもあり、植物園のような場所もあり、夏にはプールも開きます。 新しく宿泊施設もオープンするようなので楽しみです。

料金:大人 450円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

清水公園

東武アーバンパークライン清水公園駅 徒歩 10分

千葉で自然と親友になれる!日本最大級のフィールドアスレチックがある公園!

投稿日時:2022年03月19日 20:50

結局体力を過信して水に落ちるんですけどね。。大人でも全力で楽しめるアスレチックが満載です

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営武蔵丘陵森林公園

東武東上線森林公園駅(埼玉県) 北口 バス 10分

埼玉県にあるのびのび思いっきり遊べる自然たくさんの森林公園

投稿日時:2022年03月18日 17:45

ハロウィンの時期に訪れました。 園内ハロウィン仕様になっていて心踊りました。 ダリヤ祭りも行われていて綺麗なダリヤをたくさん見ることができました。 季節によって様々なイベントや自然を堪能することができます。 子どもの遊び場やサイクリングなどもでき一日中いても楽しいです。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

海洋博公園

やんばる急行バス記念公園前駅 バス 160分

1日中楽しめる公園です。

投稿日時:2022年03月18日 13:52

美ら海水族館の中に入るにはチケットが必要ですが、外にある展示は全て無料です。遊具はもちろん、一番すごいのはイルカショーです!!国営だと思いますが、この素晴らしい場所をこれからも是非継続してほしいので、遊びに行った際は出来るだけグッズ販売等でお金を落とす様にしています。これほどの公園は国内にないと思います。

営業時間
  • [全日] 08:00~19:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~19:30
定休日:

なし