出産報告メールの例文│会社の上司・友人・夫の職場に送るタイミング&注意点

出産報告メールの例文│会社の上司・友人・夫の職場に送るタイミング&注意点

公開日:2021-09-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

出産報告メールはいつ送るのがベスト?
なんて送るか悩む…。

先輩ママ・パパに、会社と友人に「出産報告メールを送るタイミング」と「メールの例文」を聞きました。
送る際に気を付けることや、失敗談も聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね。

出産報告メールを送るタイミングは?

出産報告のメールを送るタイミングを送る相手別にママ・パパに聞いてみました。

【ママ】会社・上司に送るタイミング

グラフ1(アンケート:「職場・職場の上司に出産報告メールを送ったタイミングは?」先輩ママ50人に聞きました)

6割以上のママが、産後すぐ~2、3日以内には会社に出産報告メールを送ったという結果に。

産休や育休の手続きなどがあるため、なるべく早めに会社に報告をした方が多かったです。

ママ
産前は体調を崩すことが多く、出勤などもかなり融通をきかせてもらったので、落ち着いたらできるだけ早く報告したかったから。
(0歳の男の子のママ)
ママ
会社は産休や育休、健康保険証の手続きの関係で極力早く報告したほうが良いので、産後すぐに報告しました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)

帝王切開をした方は、体調が安定してから出産報告メールを送っている方が多かったです。

【パパ】会社・上司に送るタイミング

グラフ3(アンケート:「職場に妻の出産報告のメールを送ったタイミングは?」先輩パパ45人に聞きました)

3人に2人が「出産後すぐに妻の出産報告のメールを送った」と答える結果に。

パパ
出産立ち会い時に会社の方に連絡して休暇をもらったので、出産後すぐに会社の方に無事に生まれた旨を連絡しました。
(5歳の女の子のパパ)
パパ
出産予定日も含め、スケジュールは全て会社に報告しており、その期間はシフトや仕事量を調整してもらっていました
また、妻が前駆陣痛が重く、早退するなど同僚に迷惑をかけていた事もあり、無事に出産できたことを早く報告したかったため、早々に報告しました。
(小学3年生の男の子と小学5年生の女の子のパパ)

中には、「出生届などの手続きを終えて落ち着いたタイミングで報告した」という方もいました。

友人宛てに送るタイミング

グラフ2(アンケート:「友人に出産報告メールを送ったタイミング」先輩ママ50人に聞きました)

親しい友人へは、産後すぐ~2、3日以内に出産報告メールを送った方が多かったです。

ママ
友人も私の出産をとても楽しみにしてくれており、ずっと応援してくれていたので、産後すぐに報告メールをしました。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
ママ
近い友人だったので、産後すぐの興奮状態で報告をしても大丈夫だと思ったのと、入院中に会いに来てくれると言ってくれていたので、段取りがつけやすいと思って。
(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)

妊娠していることを知っている友人や、入院中に会いに来てくれる予定の友人には出産してすぐに連絡をするといいでしょう。

ママver「会社・上司」への出産報告メールの例文

スマートフォン

「職場や上司にどんなメールを送ればいいんだろう?」

先輩ママが実際に会社・上司に送った「出産報告メール・チャットの例文」を教えてもらいました。

メールの場合

ママ
【件名】
出産のご報告

【本文】
ご無沙汰しております。〇〇です。
〇月〇日に、元気な双子の男の子を出産いたしました。
母子ともに元気で、本日退院いたしました。
妊娠中、皆様には大変温かいお気遣いをいただき、心より感謝しています。
育休中もご迷惑をおかけいたしますが、復職に備えて頑張る所存でございます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
(0歳の双子の男の子のママ)
ママ
【件名】
お疲れ様です。

【本文】
お疲れ様です。〇〇です。
何月何日、何時何分に男の子を無事に出産しました。
名前は△△となる予定です。
沢山ご配慮いただいたおかげで、無事に出産することができました。
また、手続き等で必要な物がありましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
(1歳の男の子と3歳の女の子のママ)

チャットの場合

ママ
お疲れ様です。お忙しい中すみません。
私ごとですが、無事出産しました!3000グラムの女の子です。
母子共に健康です。
たくさんご迷惑おかけし、すみません。
また、復帰するつもりですので、その際はよろしくお願いします。
(0歳の女の子のママ)
ママ
お疲れさまです。
ご無沙汰しております。
お休みをいただいた後も順調に経過しまして、先日無事女の子を出産いたしました。
母子共に元気ですが、慣れない夜間のお世話などに追われています。
復帰などについては、また改めてご連絡させていただきます。
取り急ぎご報告までに…
(0歳の女の子のママ)

パパver「会社・上司」への出産報告メールの例文

スマートフォン2

パパたちが実際に会社・上司に送った「妻の出産報告メールの例文」はこちら。

パパ
【件名】
無事、子供が生まれました。

【本文】
お疲れ様です。
以前共有させていただきました出産の件ですが、26日に無事、娘が生まれました。
今後、家庭の都合でご迷惑おかけする場合もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
(5歳の女の子のパパ)
パパ
【件名】
出産のご報告

【本文】
上司名
お疲れ様です。〇〇です。
私事で恐縮ではございますが、〇月〇日に元気な女の子を出産しましたことをご報告いたします。
おかげさまで母子ともに元気です。
勤務中は、温かいお言葉とお心遣いを頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

〇〇(名前)
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のパパ)

「友人」への出産報告メールの例文

スマートフォン

友人へ送った出産報告メール・チャットの文章も、相手との間柄別に教えてもらいました。

親しい友人の場合

ママ
○月○日に男の子が産まれたよー!
いつ生まれるのか一緒にわくわくしてくれてありがとう。
また落ち着いたら写真送るね♪
(1歳の子のママ)
ママ
産まれました!
◯時◯分、◯◯◯gの男の子を出産しました!
母子ともに健康です。
破水から1日かかってなんとか無事に出産しました。
まだ興奮が冷めやらず、全く眠ることができず、メールしてしまいました。
落ち着いたら赤ちゃんに会いにきてね。
(5歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

久しぶりに連絡する友人の場合

ママ
こんにちは。元気してますか~?
○○日の○時に、○○グラムの赤ちゃんを無事出産しました。
まずは、ご報告まで。また、落ち着いたら連絡しま~す。
(小学3年生の男の子と中学1年生の女の子のママ)
ママ
みんな久しぶり!
突然の報告だけど、○月○日の夕方に男の子を出産しました。
母子ともに健康です。
しばらくは実家にいるんだけど、戻って落ち着いたらまたみんなで集まろうね!
(0歳の男の子のママ)

ママ友に送る場合

ママ
○○くんママ、こんにちは
7/8、無事に○○○○グラムの元気な第○子(女の子)が産まれました。
名前は、○○ ○○(ふりがな)です!
和痛での出産の方が苦しむ時間は短かったですが…やっぱり大変ですね。
○○くんママから情報もらっておいてホントよかったです。
これから、ますますお世話になることも増えると思いますが、親子共々宜しくお願いします。
(2歳と6歳の女の子のママ)

出産報告メールを送るときに気を付けること

新生児の写真の撮り方

出産報告メールを送る際に「気を付けたこと」、「伝えるといいこと」をママ・パパに聞きました。

写真を送る際は配慮が必要

ママ
写真を送って欲しいと言われた方のみに送りました
写真を送ると何か反応しないとなど気を使わせてしまうかもしれないので、写真は必要最低限にしました。
(3歳の男の子のママ)
ママ
出産したのが女の子だったので、写真を撮る時に裸だったので、顔だけが映るように撮った
(0歳の女の子のママ)
パパ
産後の写真を送ったのですが妻はもちろんすっぴんで疲れ果てた顔だったので後からめちゃ怒られました…。
(1歳の男の子と3歳の女の子のパパ)

“産後ハイ”のテンションに注意

ママ
テンションに気を付けました
仲良い人だけど、結婚してない人も結婚はしてて子どもがまだの人もいたので、あまり幸せアピールになり過ぎないようにしました。
(3歳と小学3年生の男の子のママ)
ママ
仕事が忙しい時期に友人に送ることになったのでつい長文にならないよう気をつけました

また、送る時間も深夜などにならないよう気をつけました。(新生児育児は不眠で時間感覚が狂いがちだったので)
(3歳の女の子のママ)

母子共に元気であることを伝えよう

ママ
自分の無事を報告したことです。
赤ちゃんも気になるけれど、私の無事を確認されることが多かったので。
母子ともに無事ですと必ず入れるようにしました。
(5歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

感謝の気持ちを伝えよう

ママ
皆様のお陰で頑張れました、元気な赤ちゃんを産めましたと報告する相手に感謝の意を伝えた

「産むのが大変だった、まだ身体が本調子じゃない、夜泣きがきつい」と言ったネガティブな内容は伝えなかった
(0歳と3歳と5歳の男の子のママ)
パパ
妊娠が分かってから出産までに休暇を取得させてもらうなど、柔軟な配慮をしてくれた職場への感謝とお詫びや、相手がなるべく返信しなくてもいいような文章内容で送ったこと。
(3歳の女の子のパパ)

特に職場には、仕事中に配慮していただいたことなどへの感謝の気持ちを伝えるといいですね。

いつまで休みを取るか伝える

パパ
出産に伴う休暇をいつまで取得するかを連絡して、会社に休暇の間の業務をまわしていただく手配に気を付けました。
(小学1年生の女の子と小学6年生の男の子のパパ)

その他、「妻が退院する日に業務を中抜けすることを伝えた」というパパもいました。

出産報告メールの失敗談

中には、「出産報告メールで失敗したこと」、「こうすればよかったなと思ったこと」と後悔しているママも。

ママ(困り顔)
上司の知り合いの友人に先に連絡していたのですが、上司への連絡は退院後にすると伝えていなかったので、上司に連絡する前に友人伝いで私が出産したことを聞いてしまっていました
(0歳の男の子のママ)
ママ
術後想像以上の痛みと赤ちゃんのお世話の忙しさで会社への報告が遅くなってしまったので、出産前にある程度文章を作成しておけば良かったと思いました。
(0歳の双子の男の子のママ)
ママ
とにかく産後ハイのときに送ってしまったので、テンションが伝わるメールになってしまった。
もう少し落ち着いて、こちらのテンションが伝わらないような文面にすればよかったな、と後悔しています。
(3歳の女の子と小学3年生の男の子のママ)
ママ(困り顔)
とりあえず送らなきゃと、たくさんの人に一斉に送ったところ、祝福メールが鳴りっぱなしで対応に追われてしまいました
自分も寝不足だし体は弱っているので、一度に送らずに優先順位を決めて日にちで分ければよかったなと後悔しました。
(5歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

先輩ママ・パパの声を参考に、出産報告メールを送るタイミングや内容を決めてくださいね。

合わせて読みたい
2020-04-15
産後、疲れているはずなのになぜか元気!もしかして、これが産後ハイ?産後ハイ経験者のママ50人に、「産後ハイのあるあるエピソード」を...
合わせて読みたい
2021-01-15
出産後は、パパが大活躍するとき!先輩ママ・パパに「出産後に夫がやることリスト」を聞きました!「やってもらって本当に助かったこと」、...
 

初めての赤ちゃんで「わからないことだらけ」のママ・パパへ

ベビレポ

夫婦で共有できる育児記録アプリ「ベビレポ」なら、授乳タイマーやオムツ交換、睡眠時間、写真日記、成長曲線チェック、予防接種など、新米ママ・パパが欲しい機能が揃っています。

iPhone(iOS)、Androidに対応。新米だからこそパートナーと共有しあって、育児の話題を増やしていきましょう♪

「ベビレポ」アプリ詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪