すてきなモノとの “出会い” をお手伝いするメディア

コンビニで買える!風邪で動きたくないときにおすすめのやさしい食べ物

更新日:2023-03-23 | 公開日:2018-12-25
LINEでシェアする Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する
コンビニで買える!風邪で動きたくないときにおすすめのやさしい食べ物

神原李奈

監修者

株式会社Luce・健康検定協会 所属

栄養士・食育栄養インストラクター:神原李奈

CA(客室乗務員)の仕事をきっかけに、健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。大手料理教室の講師の経験を経て、栄養士を目指すことに。栄養士免許を取得後の現在は、現役CAとして世界中を飛び回りながら、栄養士として健康や食に関する情報を発信している。

※この記事で紹介している「セブンミール」のサービスは現在休止中です。(2022年9月頃サービス再開予定)
商品の取り扱いについては、セブンイレブンへ直接お問い合わせください。

風邪を引いてしまった!
早く治すには何を食べたら良いの?
できるだけ動きたくないからコンビニで済ませたい!

そんな時のために、この記事では、風邪を引いた時に摂りたい食べ物をご紹介。
コンビニで買える手軽な食事やドリンクも症状別にご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

風邪のときに摂りたい食材

風邪を引いてしまった時、症状を改善させるために食べると良い食材はこちらです。

女性監修者

ねぎ

喉が痛むときにおすすめ。ねぎの香り成分であるアリシンには殺菌作用があり、喉の痛みの原因のひとつであるウィルスや細菌にはたらきかけ、痛みを和らげてくれます。加熱により他の成分に変化するため、生で食べるのがおすすめです。

しょうが

生のしょうがは、身体にこもった熱を発散して熱を下げてくれる成分が入っています。すりおろして薬味やドレッシングにして食べると良いでしょう。乾燥させたり加熱したりしたしょうがは、悪寒がするときにもおすすめ。胃腸の血行を良くし、芯から体をあたためてくれます。スープや味噌汁などにしょうがを入れて食べると、体が温まりますよ。

 大根

咳の改善には、大根の辛味成分が良いと言われています。抗炎症作用があり、気道の炎症を抑えてくれます。この成分は熱に弱いので、サラダにしたり、大根おろしにしたり、生で食べましょう。

ブロッコリー

ブロッコリーに含まれるフラボノイドという成分は、鼻づまりに効果的にアプローチ。鼻の粘膜の炎症や腫れを抑えることで、鼻水の改善にも繋がる可能性があります。

豚肉

豚肉に含まれるビタミンB1は、体内でエネルギーを作るのに必要な栄養素です。疲労回復にアプローチし、免疫力アップに繋がります。

牛乳・豆乳

牛乳に含まれるビタミンAは、粘膜を健康に保つ働きがあります。鼻やのどの炎症悪化予防におすすめです。
豆乳に含まれる大豆サポニンには抗酸化作用があるので、免疫力を上げたいときにおすすめです。

ここからは、コンビニで買える、風邪のときに摂ると良い食べ物をご紹介します。
食欲がなくても食べられそうなものをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

熱があるときにおすすめ

熱を下げる効果が期待される生姜や、免疫力を高める食べ物をピックアップ!

柚子香る!豚バラしょうゆ鍋(1人前)

柚子香る!豚バラしょうゆ鍋(1人前)

1日に必要な野菜の半分の量が入ったしょうゆ鍋。豚バラ肉と野菜の栄養たっぷりです。お肉のうま味が溶け込んだスープに食欲をそそられます。

柚子香る!豚バラしょうゆ鍋(1人前)
本体価格:426円(税抜き)

グリルチキンのパスタサラダ

グリルチキンのパスタサラダ

生野菜やチキンと一緒に味わうパスタサラダです。和風のドレッシングには、体にこもった熱を発散してくれる生姜、殺菌作用のある長葱などが使われているので、ぜひサラダにかけてお召し上がりください。

グリルチキンのパスタサラダ
本体価格:298円(税抜き)

豚肉ときくらげのふんわり玉子炒め

豚肉ときくらげのふんわり玉子炒め

免疫力アップにつながる豚肉、玉子、きくらげの中華炒めです。醤油ベースに中華スープと香味野菜を加えたうま味とコクのある味わい。玉子がふわふわで、食欲がない時でも食べやすいのではないでしょうか。

豚肉ときくらげのふんわり玉子炒め
本体価格:278円

喉が痛いときにおすすめ

殺菌作用のあるねぎや、喉の炎症悪化におすすめの牛乳、免疫力をアップする豆乳などを使ったメニューをご紹介。つるんと食べやすいうどんやゼリー、飲み物などをセレクトしました。

ツルッともっちり!かき玉うどん

ツルッともっちり!かき玉うどん

かつおだしの効いたつゆがやさしい味わいのうどん。つるんとモチモチのうどんと、ふわふわの玉子あんかけで喉を通りやすい一品です。青ねぎとかまぼこをトッピングし、彩りも良くなっています。

ツルッともっちり!かき玉うどん
本体価格:370円(税抜き)

セブンプレミアム 牛乳寒天 3個パック

セブンプレミアム 牛乳寒天 3個パック

牛乳を従来品の約2倍の量に増やして作った牛乳寒天です。濃厚な牛乳のコクと、さっぱりとした口どけが特長。3個パックなので、風邪でなかなか買い物に行けない時のストックとしてもおすすめです。

セブンプレミアム 牛乳寒天 3個パック
本体価格:158円(税抜き)

ポッカサッポロフード&ビバレッジ おいしさスッキリはちみつバナナ豆乳飲料 200ml

ポッカサッポロフード&ビバレッジ おいしさスッキリはちみつバナナ豆乳飲料 200ml

どうしても食事が喉を通らないときは、せめて飲み物で栄養補給を!はちみつとバナナの果汁が入ったフレッシュな美味しさの豆乳飲料です。甘さとコクのバランスが良く、飲みやすい1本。コレステロール0なのも嬉しいポイントです。バナナ2本分の食物繊維入り。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ おいしさスッキリはちみつバナナ豆乳飲料 200ml
本体価格:91円(税抜き)

たらみ カロリコカロリカ 0kcal

たらみ カロリコカロリカ 0kcal

独特のつるんプルンとした食感が楽しめるゼリー。ナタデココの食感がアクセントになっています。うれしい糖類ゼロ&0kcal!後味すっきりの「みかん味」、爽やかな甘さと酸味の「マスカット味」、乳酸飲料風味の「ホワイト」の3種類から選べます。

たらみ カロリコカロリカ 0kcal
本体価格:121円(税抜き)

鼻水・鼻づまりときにおすすめ

鼻水・鼻づまりには、粘膜の炎症を抑える作用のあるフラボノイドを含むブロッコリーがおすすめです。

海老とブロッコリータルタルサラダ

海老とブロッコリータルタルサラダ

タルタルソースで和えたブロッコリーと、海老のマリネを組み合わせたサラダです。すりおろし野菜のドレッシングとの相性も抜群。食べ応えもありますよ。

海老とブロッコリータルタルサラダ
本体価格:350円(税抜き)

10種具材のミックスサラダ

ブロッコリーを含む10種類の具材が手軽に摂れるサラダです。シャキシャキの生野菜やヘルシーな海藻、コーンなどを盛りつけた、彩りの良い一品。醤油ベースに刻んだ玉ねぎとすりおろしたりんごを加えた、甘みのある和風ドレッシングでお召し上がりください。

10種具材のミックスサラダ
本体価格:188円(税抜き)

トマトソースで食べる!6種野菜とペンネ(WEB限定・関東限定)

トマトソースで食べる!6種野菜とペンネ

こだわりのトマトソースで味わう6種類の野菜とペンネです。ブロッコリーやにんじん、キャベツ、玉ねぎなど、野菜の食感や美味しさが楽しめます。電子レンジで調理するので、温かい野菜が食べたい時にもおすすめ。

トマトソースで食べる!6種野菜とペンネ
本体価格:462円(税抜き)
※注文締切、変更、キャンセルは受取日の3日前午前10:30までとなりますのでご注意ください。

寒気がするときのおすすめ

生姜入りの温かいスープやおかゆなど、寒気がするときにおすすめのメニューをご紹介。

 

味の素のおかゆ

味の素のおかゆ

シンプルなおかゆが食べたい方におすすめしたいのがこちら。清水で炊きあげられた国産米おかゆです。シンプルな白がゆと梅がゆの2種。袋ごとお湯で温めるだけですぐお召しあがりいただけます。

味の素の梅がゆ・白がゆ
価格:156円(税抜き)

根菜たっぷり!10品目の生姜スープ

根菜たっぷり!10品目の生姜スープ

体の芯から温まる生姜の効いたスープです。根菜など10品目が入っています。昆布と椎茸から出汁をとり、野菜のうま味がしっかりと感じられる飽きのこない味わいです。

根菜たっぷり!10品目の生姜スープ
本体価格:298円(税抜き)

セブンプレミアム さばの味噌煮 1切

セブンプレミアム さばの味噌煮 1切

生姜が香るさばの味噌煮です。昆布とさばの骨から出汁をとった味噌ダレに、生姜片を添えて仕上げています。奥行きのある味わいが楽しめる一品です。

セブンプレミアム さばの味噌煮 1切
本体価格:198円(税抜き)

咳が出るときのおすすめ

咳の改善には大根がおすすめ。

セブンプレミアム 彩り大根ミックス

大根、にんじん、レタス、パプリカなど緑黄色野菜をバランスよくミックス!1袋で1日に必要な野菜量の1/3を摂ることができます。洗わずにそのまま食べられるので、風邪でできるだけ動きたくない時にも嬉しいですね。

セブンプレミアム 彩り大根ミックス
本体価格:128円(税抜き)

風邪をひいたかもと思ったらやるべきこと

風邪の引き始めや、日頃から気をつけておきたいことについてご紹介します。

風邪かな?と思ったら、悪化させないためにもぜひ試してみてくださいね。

女性監修者

うがい・手洗い

細菌やウィルスが手を介して体の中に入るのを防ぐためにも手洗いは行いましょう。その際、水洗いではなく、石鹸を使うのがポイント!うがいは口の中やのどについた細菌やウィルスを洗い流すことができ、風邪の重症化を防ぐことができます。

お風呂は体調次第&湯冷め注意

体をあたためるために湯船に浸かるのは良いことです。しかし、熱がある時や体がだるい時は体力の消耗に繋がるので控えましょう。

加湿する

のどや鼻の粘膜にある繊毛が乾燥すると、細菌やウィルスなどの防御機能が低下します。乾燥した室内は加湿し、でかけるときはマスクをつけましょう。

体を冷やさない

体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も下がります。特に“3つの首”と言われる首・足首・手首は皮膚が薄く、そこを通る太い血管が気温の影響を受けやすいです。3つの首をあたため、体温を下げないようにしましょう。

自宅まで宅配OK!セブンミールの活用がおすすめ

風邪をひいて外に出たくない!というときはセブン‐イレブンのお届けサービス「セブンミール」のご利用が便利です。インターネット注文&ご自宅等への宅配が可能です。

寝込んでいる女性

セブンミールなら、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも注文できて、最短で翌日に受け取り可能。セブン‐イレブン店舗での受け取りはもちろん、税抜き1,000円以上の購入で、ご自宅にお届けもできます。普段は店頭に売っていない商品のご購入や、数日分まとめてのご注文も可能なので、もしもの時は、ぜひ活用してみてくださいね。

※掲載されている情報は、執筆時点の情報のため、現在商品が販売されていない場合もございます。また、地域により、商品の規格や価格が異なる場合がございます。

参考:
ねぎ アリシン
山口県農業協同組合公式ホームページ 山口県の農業 ねぎ
https://www.ja-ymg.or.jp/agriculture/promotion_items/promo_item_leek/
フラボノイド
Oregon State University  Linus Pauling Institute 微量栄養素情報センター フラボノイド類
https://lpi.oregonstate.edu/jp/mic/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E6%80%A7%E5%9B%A0%E5%AD%90/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E6%80%A7%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89%E9%A1%9E#%E5%BA%8F%E8%AA%AC

今年こそスッキリしたい「ぽっこりお腹」のお悩みに!

新規原稿追加の為

なかなか落ちないお腹の脂肪にアプローチ!葛の花由来イソフラボン配合の「シボへール」は、定期初回限定※で980円(税込)でお届け。適度な運動とバランスの良い食事にシボへールをプラスすることで、効率的にダイエットができますよ♪BMI25~30の肥満気味な方へおすすめです。※通常価格3,218円(税込)
LINEでシェアする Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する

おすすめ記事

あわせて読みたい