監修者
株式会社Luce代表・健康検定協会理事長
管理栄養士:望月理恵子
山野美容芸術短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、日本臨床栄養協会評議員、ダイエット指導士、ヨガ講師、サプリメント・ビタミンアドバイザーなど栄養・美容学の分野で活動をおこなっている。
もくじ
※この記事で紹介している「セブンミール」のサービスは現在休止中です。(2022年9月頃サービス再開予定)
商品の取り扱いについては、セブンイレブンへ直接お問い合わせください。
ついつい飲みすぎてしまった翌日の二日酔い、つらいですよね。
頭痛や吐き気で仕事にならない…と苦しんだことのある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんなつらい二日酔いを少しでもラクにするために、コンビニで買える食べ物・飲み物をピックアップ!
朝ごはんやランチにも取り入れやすいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
基本的にアルコール類は、利尿作用があるため、飲むと排尿を促し、水分を体内から排泄します。体内がカラカラの脱水状態になると、体内のアルコール濃度も高まり、頭痛、めまい、倦怠感等の症状が出現する場合があります。
アルコールを過剰摂取すると、消化管にダメージを与えます。胃の中では、胃粘膜の機能が低下し、吐き気、胃痛、胃もたれ等の不調が生じやすくなります。
アルコールが体内で分解されるとき、「アセトアルデビド」という物質が発生します。この物質は毒性があり、体内に残っていると、頭痛、吐き気、発汗等の二日酔いの症状を誘発します。
脱水症状になると、アルコールを分解する能力が低下し、二日酔いの悪化につながるケースがあります。脱水症状によって引き起こされている頭痛、吐き気、めまいなどには、水分補給がとても重要です。
有害物質「アセトアルデヒド」発生を抑えるため、肝臓の機能を回復させるのも二日酔いの解消に繋がります。
アルコールを過剰に摂取すると、低血糖状態になる場合があります。
二日酔いの早期解消には、アルコールを分解するときに出る有害物質「アセトアルデヒド」の分解を促すのが効果的。アミノ酸、ビタミンB12が多く入っている食品を摂るのがおすすめですよ。
ここからは、こちらの食材を使った、コンビニで手軽に買える商品をご紹介!
二日酔いで苦しいときには、ぜひコンビニで手にとってみてくださいね。
アルコールの分解に必要な水分補給に!水以外に摂りたいドリンクをご紹介します。
飲みやすいすっきりとした味わいの麦茶。麦茶本来の味や香り、香ばしい甘さが特長です。持ち歩きや、オフィスでの飲み物としても便利なペットボトルタイプ。たっぷり600ml入りで、ゴクゴク飲めるのも嬉しいポイントです。
水分とイオン(電解質)をスムーズに補給してくれるスポーツドリンク。体液に近い成分でできているため、体外へ排出されにくく、長時間体を潤し続けることができます。脱水状態の体にピッタリの飲み物です。
ビタミン・ミネラルの補給に。1日に摂るべきとされる野菜量を使った、野菜汁100%のジュースです。にんじん、トマトなど30種類の野菜を使用しています。砂糖・食塩不使用です。
有害物質の発生を抑制してくれる、アミノ酸やビタミンB1が豊富な食材を使ったメニューをピックアップ!
アロエ葉肉入りのヨーグルトです。爽やかで食感のよいアロエと、まろやかな酸味のヨーグルトの絶妙なハーモニーが楽しめます。便利な食べきりサイズの4個パックなので、冷蔵庫にストックしておくのもおすすめです。
ビタミンB1やアミノ酸を豊富に含むご飯と梅干しを同時に摂れる一品。ふっくらとしたご飯と、うま味のある紀州南高梅、パリッとした海苔の相性抜群です!
国産の豚肉を使用した豚しゃぶが乗ったパスタサラダ。和風だしで和え、豚肉のうま味が感じられます。ごまぽん酢ドレッシングでさっぱり食べられるのも、二日酔いの時に嬉しいポイントです。
国産の寒さばを使用した炙りしめさば。まろやかな酸味と焼き目の香ばしさが特長です。カット済みで手軽に食べられるのが嬉しいですね。醤油・わさび付き。
アミノ酸のアルギニンが豊富なアボカドと、グルタミンを豊富に含むサラダチキンの組み合わせ。ボリュームのあるロールサンドです。濃厚なコブソースが食欲をそそります。
チーズはアミノ酸のオルニチンが多く含まれています。こちらはチェダーチーズとゴーダチーズをバランスよく合わせたキャンディチーズです。カルシウムが豊富なのも嬉しいポイント。ひとくちタイプなので、オフィスやお出かけ先でも気軽に食べることができますよ。
果汁100%のジュースや、フルーツの自然な甘みが味わえるスムージーをご紹介。
果汁100%のフルーツジュースです。甘みと酸味のバランスがよく、すっきりとした味わいで、二日酔いでも飲みやすい一品。飲みきりサイズの450mlパックと、大容量の1Lサイズがあります。
完熟バナナとりんご果汁、ミルクを合わせたスムージーです。濃厚で自然な甘みが特長。整腸作用のある乳酸菌100億個とオリゴ糖が入っているのも嬉しいポイントです。
二日酔いの大きな原因のひとつ、「アセトアルデヒド」の分解を促してくれる、しじみやトマトを使ったメニューをピックアップ!
貝エキスにかつおだしを加えた香り豊かなしじみのみそ汁です。レトルトタイプのシジミを使い、ボリュームのある一杯。信州赤系のこしみそを使用した本格的な味わいが楽しめます。お湯を注ぐだけで飲める手軽さも魅力です。
トマト、キャベツ、にんじん、玉ねぎなど6種類の野菜が入った、トマトソースのペンネです。トマトソースは、にんにく・玉ねぎを炒めてから煮込んだこだわりのソース。電子レンジで温めるだけの簡単調理で、野菜のおいしさとシャキシャキの食感が楽しめます。
セブン-イレブンのこだわりのたまご「ななたま」を使用した玉子焼き、ハム、野菜のサンドイッチです。彩りよく、ボリュームのある一品。専用工場で作ったトマトソースで味付けし、やさしい甘さの玉子焼きとの相性も抜群です。
マルゲリータをイメージしたブリトーです。フレッシュなダイストマトとバジルの香りが効いた特製のトマトソースに、2種類のとろけるチーズを組み合わせています。トマトソースととろけるチーズのハーモニーが絶品です。
吐き気やめまいなど、つらい二日酔い。
実は、飲む前や飲んでいるとときに、以下のことに少し気をつけるだけで、予防できるんです!
・水、炭酸水、お茶なども一緒に飲む
・飲む前や飲んでいるときは、おつまみを食べる
(枝豆、豆腐、肉・魚類など、たんぱく質を含む食材や野菜類がおすすめ)
・空腹時のアルコール摂取は控える
二日酔いの時にコンビニで買えるおすすめの食べ物・飲み物をご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
ここで紹介した商品は、セブン-イレブンのお届けサービス「セブンミール」でも購入できます。
スマホやパソコンから24時間好きなときに注文できて、最短翌日に受け取れるサービスです。
飲み会当日の朝、翌日に備えて二日酔い対策の食べ物・飲み物を注文しておくのがおすすめですよ。ぜひ活用してみてくださいね。
※掲載されている情報は、執筆時点の情報のため、現在商品が販売されていない場合もございます。また、地域により、商品の規格や価格が異なる場合がございます。