閉じる

【駅近】東大前駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【駅近】東大前駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

Coritoru

しなやかな首とココロを手に入れる 首肩こり専門サロン

おでかけスポット

織物工房 Le Poilu(ル・ポワル)

織物工房 Le Poilu(ル・ポワル)の紹介です。

おでかけスポット

和菓子教室 sakura

和菓子教室 sakuraの紹介です。

おでかけスポット

手打ち蕎麦やなか

手打ち蕎麦やなかの紹介です。

おでかけスポット

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーアの紹介です。

おでかけスポット

織物工房 Le Poilu(ル・ポワル)

コンセプトは新しく自由な織物。自分の手から作品を生み出す楽しさを実感!

おでかけスポット

和菓子教室 sakura

東京都文京区でお菓子作り体験!家でも作れる和菓子にチャレンジ!

おでかけスポット

手打ち蕎麦やなか

東京都台東区谷中でそば打ち体験。自分で打ったおそばを味わおう!

おでかけスポット

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーアの紹介です

おでかけスポット

Terrariums メトロ・エム後楽園店

手入れは最小限で数年間育てられるテラリウム専門店

おでかけスポット

ビーズ装飾デザイン研究所??

ビーズ装飾デザイン研究所??の紹介です

おでかけスポット

根津神社

東京メトロ南北線東大前駅

根津神社の紹介です。

投稿日時:2017年05月28日 20:51

東京に行くぞーと意気込んだもののディズニーランドやスカイツリーしか浮かばないので東京に住んでいる友達に観光をお願いしました。ゴールデンウィークだったので、あまり混んでないようなところをチョイスしてくれるとのことで楽しみに行きました。根津神社…全く知らなかったですが鳥居がたくさんあったり大きな池に鯉や亀、2歳の娘は興奮していました。またフラダンスの発表会みたいなのがやっていて、神社でフラダンスが観れるとゆうラッキーにも遭遇しました。終わりかけだったのですがつつじ祭りもしていました。満開なら綺麗なんだろうなぁと思いました。完全に連れていってもらったので道がわからないですが、また機会があればつつじ祭りの時に訪れたいです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

東京ドームシティ アトラクションズ

中央本線水道橋駅 東 徒歩 5分

東京ドームのすぐ隣にある都市型遊園地!

投稿日時:2022年03月18日 16:15

土日は混んでますが、平日は小さい子も楽しめます!

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ドームシティ シアターGロッソ

JR中央・総武線水道橋駅

東京ドームシティ シアターGロッソの紹介です。

投稿日時:2021年08月18日 12:47

特撮のショーがよく行われている会場です。終わったあとに遊園地で遊ぶことも出来ますし、好きな会場です。

おでかけスポット

文京シビックホール 小ホール

東京メトロ丸ノ内線後楽園駅

文京シビックホール 小ホールの紹介です。

投稿日時:2018年09月15日 21:08

毎年8月下旬に行われているベジタブルフェスタに参加してきました。子どもを二人連れて行きましたが、野菜に関するワークショップなどもあり楽しめました。出展している団体・ブースの数も多く、それぞれがいろいろな角度から展示などをしているので勉強にもなります。子どもにとっても野菜は身近な為、なじめたようです。文京シビックホールではいろいろなイベントが行われているので、毎月チェックしています。

おでかけスポット

東京ドームシティ ラクーア

東京メトロ 丸の内線、南北線後楽園駅 1、2番 徒歩 1分

スパ、グルメにショッピング!1日中満足できる人気の複合施設!

投稿日時:2022年03月20日 14:09

都心でこれらだけの広さで寛げるスペースはここ以外にないかと。お風呂やサウナも良いが、ラウンジやリラックスルームが広くて寛げる。土日祝日は混み合うので平日がおすすめ。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

上野恩賜公園

山手線上野駅 徒歩 2分

日本有数の桜の名所 多くの文化施設がある都市公園

投稿日時:2019年01月31日 15:45

ソラマチからバスで上野に戻ってきた帰り道に、息抜きに少し寄り道をしました。特に遊具などはありませんが子供は走り回っているだけでも楽しかったようです。年上の小学生くらいの子たちが落ち葉の中を追いかけっこしているのをまねして、楽しそうに走っていました。落ち葉いっぱいの中遊ぶ機会が普段ないので良い機会でした。噴水も迫力があり写真を撮るカップルもたくさんいましたが絵になるなと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

小石川大神宮

東京メトロ丸ノ内線後楽園駅

小石川大神宮の紹介です。

投稿日時:2018年10月06日 15:03

マンションの中にあった大神宮でしたが、マンションの解体が行われるとのことで、道路をはさんで反対側の敷地に移転しました。文部科学省などをはじめ、様々なところに申請をした上で移動するとのことで、かなり大変だったようです。今は仮殿ですが、それはそれで貴重ですね!来年のうちには新しいものになるようです。楽しみなので、完成後また行こうと思います。

おでかけスポット

湯島天神

東京メトロ湯島駅 (千代田線) 3番 徒歩 2分

湯島天神の紹介です。

投稿日時:2022年03月20日 08:45

資格試験の合格祈願に来ました

おでかけスポット

荒川区立荒川図書館

都電荒川線荒川二丁目駅

荒川区立荒川図書館の紹介です。

投稿日時:2017年03月18日 17:15

娘が絵本大好きなので赤ちゃんの頃から通っていました。中は図書館なのである程度静かにしなければいけませんが、ベビーステーションのステッカーも貼ってあり安心して通えました。子供の絵本はもちろんですが、女性誌の取り扱いも多く子供が絵本を選んでいる間、ママはそちらで雑誌を選ぶこともできます。2017年3月末よりリニューアルし、自然公園の裏に移動します。とても大きく子供の遊ぶスペースやカフェなどもできる予定で今からとても楽しみです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人