閉じる

【1歳向け】長野県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【1歳向け】長野県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

佐久平ハイウェイオアシス パラダ

北陸新幹線佐久平駅 蓼科口 車 10分

上信越自動車道 佐久平PA直結で高速降りずに学べる、遊べる、楽しめる!

投稿日時:2018年11月29日 22:39

子供たち初スキー場にやってきました。ウェアなどはレンタルもあるので手ぶらでも大丈夫です。子供たちは今回は初めてなのでソリで遊ぶことにしました。ソリもレンタルできます。キッズランドのような場所がありソリができるコースやふわふわがあったり、大きなブロックがあったり楽しんでいました。ソリは上にも下にも係の人がいるので安心して滑れます。

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

小諸市児童遊園地

しなの鉄道線軽井沢駅 徒歩 3分

小諸市児童遊園地の紹介です。

投稿日時:2017年09月14日 11:39

夏休みのお盆の時期、朝イチで行きましたが空いていて 快適に遊べました。 懐古園の入口からロードトレインが無料でそれに乗ったら喜ぶかな? と思いましたが2017年8月現在休止していて 近くの駐車場を案内されましたが看板があるわけではなく少々迷いました。 でも無料なので良心的です。そこからすぐの場所に遊園地があり便利でした。 乗り物は1回200円でセット券を買ったら当たりが出て 1回分無料で乗れました。 自動で動く1人乗りの乗り物は100円でした。 従業員の皆さんも皆さん親切です。 今回はおじいちゃん、おばあちゃんと行きましたが 日陰の座れる場所も多いので安心です。 おでかけした子ども  6歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1,000~1,999 大人

料金:大人 1,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

白樺リゾート池の平ファミリーランド

JR中央本線茅野駅 バス 50分

乗り物エリアやお子様エリアがある遊園地

投稿日時:2019年05月18日 07:06

何もかもが高いし古いし微妙だった(>_<) フリーパスで出来ないことが多すぎてフリーパスの意味ないっ(>_<) ランチも出されたパスタが冷めて微妙だったー(>_<) がっかりですー(>_<)

おでかけスポット

チロルの森

JR中央本線(東京~塩尻)塩尻駅

欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとした総合テーマパーク!

投稿日時:2018年04月18日 20:43

夏の帰省の時に、親子三世代で行ってきました。チケット制のアトラクションと、遊具のある公園スペースもあったので、子供たちは遊びに飽きることなくずーっと動きまくり!祖父母たちは木陰で見守りながら休憩したり、花壇に咲く花々を見たり。私たち親は、子供と一緒にゴーカートに乗ったり、とにかく自然が多くて写真もキレイに撮れるので思い出を沢山パシャパシャ☆大人も子供もそれぞれ楽しめました。食事は、ピザが本格的でなかなか美味しかったです。有料でできるアクセサリー作り体験もあり、7歳の娘はお土産としてストラップを作ってきました。駐車場も広いので心配ナシ☆一日の~んびりできますよ~♪

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

諏訪湖SA(上り)

JR中央本線(東京~塩尻)上諏訪駅

諏訪湖SAの紹介です。

投稿日時:2018年10月25日 08:42

東京から、西日本に行くときには必ずたちよるサービスエリアです。今回で、5回目くらいだと思います。駐車場も広く、お店も充実していますし、なによりも目の前に広がる諏訪湖の開放感がすごいです。密室の車での移動は、閉塞感があり、精神的にも疲れ、親子ともイライラしがちですが、こちらの景色を眺め、休憩すれば長旅も快適なものになります

おでかけスポット

丸山公園

JR飯田線(天竜峡~辰野)下平駅

彫刻と充実した遊具の公園

投稿日時:2017年03月11日 15:24

小高い丘の上にあり、景色が大変よいです。遊具が充実していますが、中でもローラー滑り台は下伊那の中では、ナンバーワンの長さです。急な斜面がありますので、ダンボールをもっていけば、お尻に敷いて滑って遊ぶことができます。遊具以外にも、広い芝生があり、家族やカップルでピクニックをするのもオススメです。駐車場は、それほど広くありませんので、よい天気のときなどは、かなりいっぱいになることもありますので、お早めにお出かけください。近くにある、ケーキ屋さんのケーキも絶品で、おすすめです! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

かんてんぱぱガーデン

JR飯田線(天竜峡~辰野)下島駅

3世代で行くのにおすすめ

投稿日時:2018年04月17日 21:47

たまたま近くを通りかかり、せっかくだから寄って行こうということで立ち寄りました。寒天レストラン、カフェ、ショップ、雑貨屋などがあります。周りは自然豊かでとてもキレイな所です。ショップには試食スペースが設けてあり、ゼリーなどの試食が置いてあります。その日は、ゼリーとババロアの二種類あり、子供は試食に大喜びで二種類とも食べました。お茶も置いてあるのでテーブルでゆっくり試食できます。 また、工場内が一部ガラス越しで見れるようになっていて、子供は釘付けになっていました。

おでかけスポット

旧三笠ホテル

JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅 バス 10分

別名軽井沢の鹿鳴館 国の重要文化財

投稿日時:2017年05月29日 23:12

軽井沢といえば、新しい建物が多くなってしまいましたが、明治時代の旧三笠ホテルのようなところを訪れると、軽井沢がいかに、格式高いところだったのかということがわかります。旧軽井沢からは、約2kmと少し距離があり、ずっと登り道なので、自転車で行くのは大変でしたが、途中に豪華な別荘もたくさんあり、他にはない高級な雰囲気が漂っていました。ホテル内は、昔の人のベッドは小さいねなど、新しい発見がありました。古い椅子などは、なかなか見ることができないので、子どもにもいい経験をさせてあげられたと思います。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

料金:大人 400円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ブランジェ浅野屋 旧道店

しなの鉄道線軽井沢駅 徒歩 30分

軽井沢のパン屋さんと言えばここ!人気商品は要チェック!

投稿日時:2017年09月03日 23:14

まっぷるで読んで、軽井沢に行ったら浅野屋さん!と決めていましたー。色々食べたかったので、カレーパンのみ購入しました! ものすごい行列でなかなかレジまでたどり着けず、、、 大人気です。 カレーパンは揚げたてではなかったのですが、パンがとろけるようなふわふわのパンで本当に感動でした。 一度銀座のデパ地下の浅野屋さんで食べたことがあったので、美味しいとは知っていたものの、再度感動。 パンは菓子パンやハード系も充実していて、パン以外にはメンチカツやコロッケも販売していました! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

料金:大人 1,000円

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

白糸の滝

JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅 車 24分

白糸の滝の紹介です。

投稿日時:2022年03月17日 19:37

大変きれいな滝です。1本だけではなく数本岩の割れ目から湧き出ているのが特徴です。夏は大変その周辺が涼しくて気持ち良いなと思います。ここに来るまで険しい道のりなのでバスで少し酔ってしまうようなところがありました。

おでかけスポット

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場

JR中央本線(東京~塩尻)岡谷駅

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 22:45

釜口水門の近くにある公園です。 船の形をした大きな遊具があり、写真を撮るのにも素敵です。 私の子供は、長いローラー滑り台に大興奮して何度も何すべっていました。上まで登るのにあみハシゴ等あるので、小さい子には難しいかもしれませんが、小さな子向けの滑り台もありました。 土管があり、モグラになりきって遊んでいました。 木陰があるので、上の子がい遊んでいる間、下の子をベビーカーに乗せてゆらゆら待つことも出来たので良かったです。 駐車場から少し歩きます。野球場の近くに停めましたが、もう少し近くにも駐車場がありました。 トイレは古くて和式だったため、子供が嫌がって使えず、別の場所のトイレを使いました。 おでかけした子ども  0歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

軽井沢プレミアム・アウトレット

しなの鉄道線軽井沢駅

軽井沢プレミアム・アウトレットの紹介です。

投稿日時:2019年03月31日 22:23

軽井沢へ行った時は必ず寄るアウトレットです。ニューウエストにあそびパークというものがあり、子供をここで遊ばせてパパとママ交代で買物をしてとても便利でした。途中で交代も可能でした。アウトレットのHPにクーポンがあって大人2名無料なのでそれをスクリーンショットにして持っていきました。子供のみの料金で1時間1200円でした。ボールプールやおままごとで遊べる場所や砂遊びができる場所・卓球・本なども沢山置いているし、小さい子どもが喜ぶ動く馬の乗り物や車などの乗り物。パターゴルフなどの大人も一緒に遊べるものもあります。大人が休めるマッサージチェアーも沢山あってのんびり休みながら子供を見守ることができます。あと子供が喜ぶのがソニープラザにある自分で筒にラムネの粉のようなものを入れて食べることができるものです。長さによって値段が違いますが一番長くて500円ぐらいですが入れるのが楽しいようで行くたびに毎回ねだられます。

おでかけスポット

八幡原史跡公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅

「川中島の戦い」跡地のある公園

投稿日時:2017年01月21日 15:46

川中島にある武田信玄と上杉謙信が戦ったとされる跡地です。駐車場は無料ですが、あまり広くはなく、イベントごとのときはすぐに満車になってしまいます。春には桜が咲いてお花見スポットになったり、花火大会があったり、秋は旬の長芋やリンゴ、桃を販売したりと楽しめます。また、隣にプラネタリウムが見られる施設があったりして、子供も飽きずに遊べると思います。お花見の時は、子供が遊べるふわふわが無料で出ていて、喜んで遊んでいました。みんなシートを持ってきてお弁当を食べたり、ボールで遊んだりとレジャーを楽しんでいました。

おでかけスポット

塩尻市こども広場「あ・そ・ぼ」

楽しい広場であそぼ!

投稿日時:2017年03月11日 17:13

四月一日更新で年間300円で遊べます。広い室内に、様々なおもちゃがあります。雨や雪など天候に左右されずに利用できるのもいいですね。息子のお気に入りは、小さい木の板。大量にあるので、ドミノにしたり、縦に積んで積み木みたいにしたりと色々遊ぶことができます。昼食スペースもあり、持ち込んだものをいただくこともできます。同じ建物の地下にはスーパーもありますので、そこでお弁当等を買って食べるのもよいと思います。小学生になると、利用できませんので、ご注意ください。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

北アルプス線柏矢町駅

遊び、体験、イベントが楽しめる!

投稿日時:2018年05月31日 21:33

初めてゴールデンウィーク中に行くと、すごい数の鯉のぼりが泳いでいて子供も大興奮でした。 イベントもいろいろやっていましたが、5.6歳以上向けでしたので、芝生でボール遊びなどをして遊びました。普段は触ることのない大きいボールなのでこちらも楽しんで遊んでいました。 白いドーム型のフワフワする遊具も大興奮で遊んでいましたが、人気で混雑していたので走り回って子供同士の接触が多く見られて親はハラハラでした。 夏は水遊びもできるようなのでまた近々行きたいです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

長野県松本平広域公園 信州スカイパーク

JR篠ノ井線村井駅

遊びも、スポーツも、レクリエーションも楽しめる!

投稿日時:2018年05月13日 00:02

広くて、一日中過ごせる場所です。近くに松本空港がある為、とても間近で飛んでいる飛行機を見ることが出来るので、子供は大興奮です!!! 遊び場も遊具や水遊びが出来る場所、有料ですが変形自転車などがあります。バーベキューが出来る場所やランニングコースなどもあり大人も楽しめます。ただ広いので駐車場に注意です。駐車場が点在している為、目的の遊び場の近くに停めないとかなり歩くか、徒歩移動では困難なことがあります。

おでかけスポット

あがたの森公園

北アルプス線松本駅 徒歩 20分

緑がいっぱいの憩いの場

投稿日時:2017年09月04日 10:40

ベンチやテーブルもちょこちょことあり、持参したパンでおやつタイムにしました。 ここでは高校生のカップルが仲睦まじくしている姿をよく見かけます。 微笑ましいカップル多いのですが、今回レジャーシート持参で公衆の面前で重なり合っていた男女には引きました。 打って変わって、遊具がある一角には親子連れしかいませんでした。 滑り台は何種類かあるのに、螺旋状になったものが一番人気で、普通の形の滑り台からは誰も降りようとしないのですね。うちの子も螺旋状のに繰り返し並んでいました。 ここの名物は鯉もいる池だと思いますが、落ちたことのある方もいるようなので要注意です! おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

国宝松本城

JR篠ノ井線松本駅 徒歩 15分

四季折々の景色が楽しめるお城

投稿日時:2022年03月19日 12:09

さすが国宝ですね。美しかったです。 周りに案内をされている鎧を着た方がみえて、親切に案内して下さり、また盛り上がる様にお話してくださいました。最後は皆んなで集合写真まで撮ってくれて、とても良い思い出になりました。

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

アクアパークIIDA(飯田運動公園プール)

JR飯田線(天竜峡~辰野)飯田駅

目的にあったプールがある!

投稿日時:2017年03月27日 12:59

飯田市から15分ほど車で行ったところにあります。夏休み中でしたが、駐車場が広く、困ることはありませんでした。ウォータースライダーや流水プール、子供用の滑り台つきプール、25メートルプールなど、様々なプールがあり、いろいろと楽しむことができます!息子はまだオムツをしていたため、大きめのゴムプールにしか入れませんでしたが、外れていればさらに楽しめたかと思います。ビーチパラソルも各地にあり、荷物もおけて便利でした。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

子育て支援センター「子どもプラザ」(筑摩)

北アルプス線松本駅 車 8分

ママさんの育児のお手伝いをします☆

投稿日時:2017年03月28日 23:09

松本市の筑摩にあるこどもプラザです。 無料で未就学児が利用できます。 名札を作ってくれるので、行ったら名札を付けます。 遊具や玩具に加えて、手作りのものもたくさん置いてあり、楽しく安全に遊べます。 保育士さんや看護師さんがいるので、悩みや心配事などを相談できるのもうれしいです。 同じくらいの子供を持つお母さんたちとのコミュニケーションの場にもなるので、 家で一人で一日子どもを見ているより、たまにはこーゆー場所へ足を運んでみるのも、ママにも子どもにもいいと思います。 食事をする部屋が別に設けられているので、お弁当やパン、おやつなどを持ってきて食べることができます。 ママ友とお話ししたいけど外食は大変・・というときなど、食べ物を持ってきて子どもと遊びながらおしゃべりもできるので、こーゆー施設があるのはありがたいです。

営業時間
  • [平日] 08:30~17:00
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [平日] 08:30~17:00
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日