閉じる

【全面禁煙】長野県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【全面禁煙】長野県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ブランジェ浅野屋 旧道店

しなの鉄道線軽井沢駅 徒歩 30分

軽井沢のパン屋さんと言えばここ!人気商品は要チェック!

投稿日時:2017年09月03日 23:14

まっぷるで読んで、軽井沢に行ったら浅野屋さん!と決めていましたー。色々食べたかったので、カレーパンのみ購入しました! ものすごい行列でなかなかレジまでたどり着けず、、、 大人気です。 カレーパンは揚げたてではなかったのですが、パンがとろけるようなふわふわのパンで本当に感動でした。 一度銀座のデパ地下の浅野屋さんで食べたことがあったので、美味しいとは知っていたものの、再度感動。 パンは菓子パンやハード系も充実していて、パン以外にはメンチカツやコロッケも販売していました! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

料金:大人 1,000円

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

中央西公園(花時計公園)

篠ノ井線松本駅 松本駅東口 徒歩 3分

イベントがよく催される、松本市街中心にある公園

投稿日時:2017年09月04日 10:48

夏にはここの噴水で水遊びを楽しめます。 結構濡れるので子どもだけでなく、大人もそれなりの装備をして出かけたほうが無難です。 フリマなどイベントが開催されたり、パルコの近くということでお洒落な若人の集う場にもなっています。 今回はもう夏も終わりという日の夕方でちょっと肌寒く、噴水を眺めるだけでした。 噴水が噴き出したり止まったり、右から出たり左から出たり、高くなったり低くなったするのをじっと眺めていた息子。 写真を撮り合う女の子のグループ、大縄跳びの練習をする一団、ベビー連れのママさんなどを見かけました。 そばを通ることは多いのに、花時計があることにずっと気づかないでいました。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

こども広場 じゃん・けん・ぽん

信越本線長野駅 徒歩 7分

長野の親子が集まる遊びと交流の無料広場

投稿日時:2018年10月01日 00:35

長野駅からも徒歩圏内で、市内の中心部にあるという好立地です! 未就学児対象で月に数日保健師相談、栄養相談、ママのための心の相談室などがあります。又、マタニティーの講座やママ友が欲しい人のための交流会など子供だけでなくママにとっても有益な情報が集められます。月末に行われるリサイクルマーケットではお下がりの洋服やオモチャが無料で貰える企画も! 数ヶ月に一度、長野に転入してきた人の集まりもあり転入組にも優しい施設です。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

こども広場 このゆびとまれ

信州本線篠ノ井駅 徒歩 8分

長野の親子が集まる遊びと交流の無料広場

投稿日時:2017年05月31日 21:16

子育て支援センターです。家からは少し遠いのですが、ママ友と待ち合わせして何回か遊びにいきました。長野市~上田市くらいの人が遊びにきているのかな?と思いました。駐車場もまぁまぁ広いです。 先生が毎日お歌や手遊びをしてくださいます。 結構広くておもちゃもたくさんあり、お昼を食べたり、お昼寝をしたりするお部屋もあります。 子供トイレも充実しています。 小さい子が危なくないような工夫がたくさんしてあり、安心して遊べます。 おままごと遊びが充実していて、息子はこんな感じにエプロンつけて楽しみました(笑) おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

旧開智学校

北アルプス線北松本駅

日本で最も有名な小学校校舎。2019年国宝指定の旧開智学校

投稿日時:2017年09月27日 10:48

松本市では博物館に位置付けられている施設です。 現開智小学校、松本市立中央図書館、旧司祭館と近接しています。 建物を見るなり、ちょうど午前中のローカル情報番組で紹介されていたのを覚えていた息子が 「ここ、(さっきテレビで)見たよね!」と一生懸命同意を求めてきました。 入口でスリッパに履き替えます。子ども用サイズもちゃんと用意されていて、赤と青がありました。赤色が大好きな息子は迷わずチョイス。 階段ではスリッパだと危なげだったので「脱いで登れば?」とすすめましたが、息子はゆっくり慎重に上り下りしていました。それでも何度か脱げちゃって、親もヒヤヒヤしました。 もとは校舎だっただけあって、展示室の数が多いので意外と見きるのに時間がかかりました。 戦時中の小学生の日記はたいへん興味深い資料でしたね。 なぜか突然、机の上に自由に遊べる積み木を置いてある部屋があり、息子は高く積んで塔のようなものを作って遊んでいました。 *ユニバーサルトイレにおむつ替え台があります。授乳室はないようです。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

料金:大人 400円 子ども 200円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

茶臼山恐竜公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅

敷地面積33ヘクタールを誇る、恐竜がテーマの公園

投稿日時:2018年06月16日 03:54

山の傾斜に遊具やでっかい恐竜があります。 とにかく敷地が広いです。上に登っていくので、ベビーカーは無理です。抱っこひもですね! 親も運動不足だと息があがります。。 恐竜が遊具になっていたり、長いローラーの滑り台があったりして、幼稚園児や小学校低学年ぐらいのお子さんは特に楽しめると思います。 お弁当を食べる広場もありますし、ベンチも所々にあるのでゆっくりできます。 トイレも何か所かあるので、下まで降りなくて大丈夫です。 男の子には特にたまらない公園だと思います!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

地獄谷野猿公苑

長野電鉄長野線湯田中駅 バス

冬場に温泉にサルが浸かる国際的な観光地

投稿日時:2017年08月26日 11:14

TVでよく見る、温泉に入るおサルさんが見られる場所です。行ったのが初夏だったので、温泉に浸かっているというより水浴びしているようでした。かなりの数のサルがいて、観光客の落し物を拾おうとする手先の器用なサルや、じゃれあっている若いサル、お母さんにしがみついている赤ちゃんザルなどを遠目に見ている分にはいいのですが、かなり近くまで寄ってくるとドキドキしてしまいます。駐車場から距離があり階段もあったので、小さい子は抱っこ紐があると安心です。 おでかけした子ども  

料金:大人 500円 子ども 250円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし