閉じる

全国で評判のスキー場 口コミ人気ランキング

全国で評判のスキー場 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

舞子スノーリゾート

上越線越後湯本駅 越後湯本駅東口 バス 30分

子供と一緒に大人も楽しめる

投稿日時:2018年05月12日 23:28

5歳息子、キッズスノーボードスクールで有名なママミキーを利用するために行ってきました。 事前予約して利用。ママミキー利用者は日帰りセンター近くの駐車場を予約することが出来ます(要別途予約) ランチつきで10時~15時半まで12000円。 高いなぁ・・・ でも、内容は大満足です! ウチの息子は、親が教えると結構甘えてしまうタイプなので「先生」に教えてもらい「お友達」と切磋琢磨するのが良かったようで、上達しました。 適度に雪遊びの時間を設けてくれており、私が見学した時には雪山にのぼって滑り降りる、というのをひたすらやっていました。 雪の遊び方をえてくれる機会ってあまり無いので、良い経験だったなぁ、と思います。 さて、スキー場ですが、日帰りセンターには託児所、キッズスペース、無料休憩所があり子連れに優しいスキー場でした。 1歳の娘とは3階の無料休憩所で過ごしましたが、畳の広いスペースで暖かいしゲレンデが一望できました。 日帰りセンターとママミキーのある舞子エリアと、ホテルのある長嶺エリアはリフトで接続されており、若干接続が悪いです。 下部のリフトとゴンドラは混雑しているので、シングルレーンでサクサク利用するのをおススメします。 未就学児はリフト無料。上部は雪質が良く、鬼パウで楽しめました。

営業時間
  • [平日] 08:30~20:00
  • [土・日] 08:00~20:00
定休日:

祝日

営業時間
  • [平日] 08:30~20:00
  • [土・日] 08:00~20:00
定休日:

祝日

おでかけスポット

鷲ヶ岳スキー場

東海北陸自動車道高鷲ICから約3km

ICから3kmの好アクセス!全13コースある開放的なゲレンデ

投稿日時:2017年07月29日 17:31

となりのホワイトピア高鷲と繋がったこともあり、かなり広いスキー場になっています 高速おりて10分ほどなので、雪道もあまり危険な場所はありませんが、冬場はスタッドレスタイヤは必須です。 ゲレンデのキッズパークも充実しており、スクールも初級~上級者、パークスクールとレベルにあった選択ができます 小さなおこさんでもスクールたくさんはいっていました。 親子でもオススメのゲレンデです おでかけした子ども  8歳 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 5,000~5,999 大人 9,000~9,999

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

高鷲スノーパーク

東海北陸自動車道「高鷲IC」より10分

スキーデビューにもおすすめ!高鷲スノーパーク

投稿日時:2022年03月17日 22:49

子連れでも、行きやすいスキー場です。そり専用レーンや初心者が、練習できるスペースもあるのが魅力的です。滑らかな斜面で何度も練習できます。クレープ屋さんが有名です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

ひるがの高原スキー場

東海北陸自動車道「ひるがの高原SAスマートIC」より県道321号線(やまびこロード)経由で5km

高原スマートICから5分!好アクセスなスキー場

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

めいほうスキー場

東海北陸自動車道 郡上八幡ICより約30分

キッズスクールもスペースもあるゲレンデ

投稿日時:2018年08月20日 10:43

スポンジ・ボブ キッズパークとしてリニューアルオープン。 とにかく広くて、大人も子どもも大はしゃぎ! ストライダーやソリの無料レンタルもあるので、手ぶらで充分遊べます。 ソリがまだ怖い小さなお子さんも、ふかふかの雪でかまくらをつくったり雪玉をつくったりとたのしく遊べますよ。 ソリやストライダーで滑り下りても、ムービングベルトでらくらくスタート地点まで戻ることができるので、付き添いの大人も楽ちん! 新設されたチューブ専用コースは、閉鎖的でかなりスリリング。 幼稚園と小2の娘たちは、雪山のぼりにハマってました。 ロープを使ってもなかなか頂上へは登れず滑り落ちてくるだけなんだけど、何度もチャレンジしてました。 キッズエリア横にあるレストランmogumogu家や自然体験センター内にあるキッズランドで、気軽に休憩することもできます。 子どもたちも「またきた~い!」と毎年恒例のスキー場です。

営業時間
  • [平日] 08:00~16:30
  • [土・日・祝] 07:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 08:00~16:30
  • [土・日・祝] 07:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

ハンターマウンテン

キッズパークが充実 小さな子供連れに人気のスキー場

投稿日時:2018年05月31日 00:19

12月30日に行ったのですが、意外とすいていました。子ども用の遊び場はキッズパークに滑り台、お家、ふわふわ滑り台、雪用ストライダーなどがあり、入場料を払えば自由に遊べます。ソリも専用の場所でやるので他のスキーヤーなどとぶつかる心配とかはありません。 ただ、人工雪なのでかなり雪質がかたく、転ぶと痛いです…。 キッズパークはそんなに広くはないので、7歳の息子は飽きてきて、最後の方はスキー場のあまり誰も通らないはじっこで雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、プラスチックのスキー板を持っていったのでそれで練習したりしました。

おでかけスポット

猪苗代スキー場

JR磐越西線(郡山~会津若松)猪苗代駅

1歳の娘も大喜び

投稿日時:2017年12月30日 09:39

小学5年生の息子はリフトに乗って、だいたいのコースを一人で滑ってこれました。何回も一人で乗って楽しんでいました。 小学二年の子供は付き添いしながら、なだらかなコースをゆっくり滑りました。 幼児達は下の方でそり滑りをしました。雪が降っていたので、幼児達は寒くて、あまり乗れませんでしたが休憩室でも遊べるので楽しんでいました。 フードコートでご飯を食べました。昼時は混んでいるので時間をずらすとスムーズに食べれました。

料金:大人 5,000円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

藤原スキー場

関越自動車道水上I.Cから車で約20Km

キッズランドがあるので子連れでも安心♪

投稿日時:2017年03月30日 13:52

泊まりの旅行でじいじ、ばあばと一緒に行きました。スキー場直結のホテルに泊まったのですがこれが大正解!0歳の子がいたので直結のホテルはとても助かりました。ホテルのチェックイン前に子供連れファミリーの休憩所があったのでゆっくりできます。スキーコースも初心者向けが多くあまり上手くない子供でも安心して滑ることができました。またちびっこランドもありスノーチューブや自転車など楽しめます!スノーチューブは大人の私も一緒にはまってしまいました! おでかけした子ども  0歳 4歳 8歳 子どもの人数 3 人

おでかけスポット

妙高高原 池の平温泉スキー場

北しなの線妙高高原駅 車 15分

多彩なコースと無料のキッズガーデンもあるファミリー向けゲレンデ

投稿日時:2017年05月29日 09:27

妙高高原にあるスキー場です。とても広く、大人がスキーを楽しめるのはもちろん、キッズスペースがあり、子供も楽しめます。大人がスキーをする場所とは分かれているので安全に遊ぶことができました。キッズリフトというエスカレーター式のリフトがあり、歩いて坂を登る必要がないのでそれに乗って何度もソリを滑ることができました。ソリは何種類も用意があり、無料で貸し出しがあったのでそれを利用しました。また、イケベイのキャラクターのふわふわもあるので子供も大喜びでした。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

草津国際スキー場

群馬IC-関越道103km-渋川伊香保IC-50km-長野原10km-草津国際スキー場

草津国際スキー場の紹介です。

投稿日時:2018年10月12日 13:09

今回熱気球に乗れるイベントがあって行ってみたのですが 台風による強風で中止で残念ながら乗れませんでした。 しかし他にも楽しそうな遊具がありました。 グラススキーやキックボードなどありましたが 少しお値段お高めですが雪がなくても色々楽しめます。 子供が何かで遊びたいというのでトランポリン(有料) があったのでそれで遊びました。 カフェ(軽食)もあったりのんびりできます。

料金:大人 4,000円 子ども 3,000円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

札幌国際スキー場

札幌市営地下鉄南北線真駒内駅 バス 60分

広大なゲレンデと道内屈指のパウダースノー

投稿日時:2017年05月27日 23:22

札幌国際スキー場で息子のスキーのレッスンを受けました。 国際の先生は年配の方が多い気がしましたが、親切で覚えやすかったみたいです。 レンタルもそろっており、スキー板ブーツストック一式借りられます。 キッズルームもあり未就学児童が室内で安心して遊んで待っていられます。 おむつ交換所、授乳スペースもあるので、とても便利です。 館内2階のワンフロアがレストランになっており、ラーメンやカレーライスや、子供が好きなポテトやから揚げなど、幅広くメニューがあるので、安心です。 おでかけした子ども  3歳 5歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 2,000~2,999 6歳以上  大人