閉じる

全国で評判の美術館 口コミ人気ランキング

全国で評判の美術館 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

彫刻の森美術館

箱根登山鉄道彫刻の森駅 徒歩 2分

乳幼児~低学年も遊べるアートな施設

投稿日時:2022年03月19日 17:44

子供から大人まで楽しめる施設です!! アート作品が沢山あって、敷地も広いので1日ゆっくり周るのがオススメです。 子供達はネットの森(ネットで遊べるアスレチック)が大好きです。

料金:大人 1,600円 子ども 800円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

おでかけスポット

森美術館

東京メトロ日比谷線六本木駅 1C 徒歩

六本木ヒルズ内にあり、便利です。

投稿日時:2018年05月27日 12:28

森美術館に入館すると展望スペースにも入れます。東京の景色が360度見渡せるので、東京タワーやレインボーブリッジ、新宿の高層ビル群などが見え、子供も大人も楽しめます。天気が良い日は富士山もとても綺麗に見えます。夜景が綺麗で有名だと思いますが昼間でも十分楽しめます。 美術館の企画展は現代アートが多い気がしますが、現代アートは写真OKの展示が多いので子供と作品の写真を撮ったりといった楽しみ方もできます。子供が泣いてしまった時は一旦退場させてもらい再入場をさせてもらいました。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~22:00
  • [火] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~22:00
  • [火] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ちひろ美術館・東京

西武新宿線上井草駅 徒歩 7分

子どもにも優しい美術館です。

投稿日時:2017年07月20日 21:06

美術館にはあまり興味がないのですが、岩崎ちひろさんの絵は好きなので1歳半の娘と行ってきました。安曇野の美術館には行ったことはありますが東京は初めてでした。 今回の展示は高畑勲さんプロデュースということでジブリ好きな私はワクワク。絵を低く展示、椅子を置いてじっくり絵と向き合って欲しいと工夫されていました。子どもが絵の世界に入れるという素晴らしいコーナーもありました。 何にどう惹かれたのかわかりませんが、涙が勝手に出るほど綺麗な絵でした。こうやって心の栄養補給もできるんだな。新しい発見でした! 娘は絵をみるというより、館内を歩くだけで満足?ベビーカーで来ている親子もいらっしゃいましたよ。 子どもを遊ばせられるスペースもあります。 ワークショップは年に数回だそうですが、ちひろさんのにじみ絵体験ができるそうです。お子さん向けですが。。私もやりたい! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 800円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

浜田市世界こども美術館

JR山陰本線(米子~益田)浜田駅

“みること”“つくること”の両方が楽しめる

投稿日時:2018年06月26日 14:50

島根を訪れた時にちょうど木のおもちゃ展をしていたので行って見たところ、人も少なくしっかり遊べて 穴場でした! 上の階と下の階があり、所狭しと様々な木のおもちゃがあって、子ども達もどれから遊ぼうかとワクワクしている様子でした。廊下?のスロープになっているところはその斜面を利用してビー玉を転がす木の道になっていたり、天井にも木で作ったモビールがあって展示の方法も素敵でした! 木のボールプールやコマやパズル 楽器など他にも本当に色々な種類があるので遊びに飽きないし、大人も楽しめる! 帰る時間になっても子ども達はまだ帰りたくない!と言ってとても気に入っていました! またこのようなイベントをしていたらぜひ参加したいです!