閉じる

全国で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

全国で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

キッザニア甲子園

阪神本線甲子園駅 東改札口 徒歩 14分

楽しみながら社会のしくみが学べる!「こどもが主役の街」

投稿日時:2022年03月20日 22:28

子供がお仕事体験ができる施設です。 キッザニア内でのお金(キッゾ)を使ってお買い物ができたり、お仕事をしてお給料(キッぞ)がもらえます。 すごく楽しいようで、何度も行きたいといいます。

おでかけスポット

おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ

姫新線勝間田駅 徒歩 20分

「遊ぶ」「食べる」「体験する」がたっぷりあります!

投稿日時:2018年09月23日 13:51

天気が良いのでこちらに遊びに来ました!遊具はもちろん、とても広いので各々好きなバトミントン、ボール、フリスビーなどを持ってきて楽しんでいる人もたくさんいました。我が家の子供たちは、動物が大好きなのでいつも、うさぎやうまなどを触ったり餌を購入して馬にあげたりしていました。 馬に乗れるコーナーもあり、ぐるっとお散歩出来て500円でした! 最初は怖がっていましたが、徐々に楽しそうにしてまた、乗りたいと言っていました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

トライエア

那覇空港自動車道「名嘉地IC」から車で約10分

本格フライトシミュレータで航空機の操作を体験!

料金:大人 3,000円 子ども 1,600円

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

MOFFアニマルワールド

北総鉄道北総線印西牧の原駅 南口 徒歩 1分

雨でも安心!いろんな動物と触れ合える千葉の屋内型動物園♪

投稿日時:2017年01月31日 09:54

写真を撮っていないのですが、ふくろう、インコ、とかげ、カブトムシ、ひよこなど、色んな小動物がいました。手乗りインコなどもいたように記憶しています。 それ以外には写真(1枚目)のような柵にかこまれたスペースがあって、 アヒルや大きなカメ、アルパカ、豚、ヤギなどと触れ合うことができました。 別料金で猫カフェもあり、猫と触れ合える場所もありました。 入場料は大人800円とちょっと高いですが、キッズスペースに大人用のマッサージチェアがあり(2枚目の写真がキッズスペース)、無料で使えるので私もしばしリラックスできました♪ 時間も無制限で、再入場も可能。 子どもが飽きない間は、大人もマッサージチェアでゆっくりできます。 外のアスレチックで遊んで熱くなったらモフで動物と戯れながら エアコンですずむというのもいいかもしれません‥ モフは会員になると大人500円になるようです。でも会員登録に500円かかります。 年に2回以上訪れることが確実なら、会員になるほうがお得ですね。 BIGHOP内にはアウトレットのお店も多く入っていて、 水遊びができる広場やアスレチックなどもあります。 夏の暑い日や冬の寒い日は、モフやお屋内遊園地の利用もおすすめです。 。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

料金:大人 1,200円 子ども 600円

営業時間
  • [平日] 12:00~19:00
  • [土・日・祝] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 12:00~19:00
  • [土・日・祝] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

姫路市宿泊型児童館 星の子館

バス 20分

宿泊型児童館

投稿日時:2018年11月05日 01:21

宿泊型児童館、と少し変わったタイプの児童館です。もちろん、宿泊をしない方でも利用できます。 遊ぶ場所は少し小さめですが無料で利用できるので、充分です。大きめのブロックや、木のままごと、ボール、パズルなどいろんなおもちゃがあるので飽きずに好きなもので遊べました。 一歳くらいのお子さんでも楽しめる施設でした。

料金:大人 2,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

名古屋市:農業センター delaふぁーむ

鶴舞線平針駅 徒歩 20分

入場無料!ひよこがかわいい!ジェラートおいしい!

投稿日時:2018年11月01日 22:04

無料で、牛、ひつじ、やぎ、ブタ、モルモット、ニワトリなどが見ることができて、こどもたちの好きな場所です。触れ合うことはできませんが、餌やりをすることはできます。また、毎週土曜のおひるからはひよこの触れ合いタイムがあります。私の行った日はそこまで混んでいなくてすぐに触れ合うことができました。又、ひよこの観察もできて、卵から産まれたばかりのひよこも見ることができます。ちょうど私たちが見ていたときに殻が割れ殻から出てくるひよこがいたので長女は興味津々に見ていました。 最後のお楽しみはジゥラードを食べて帰るのが我が家の恒例です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

ポポンデッタwith東武鉄道ギャラリー

銀座線浅草駅

東武鉄道コラボのポポンデッタ♪

投稿日時:2018年06月18日 22:33

浅草エキミセの5階にあります。電車大好きな息子を連れていきました。無料で遊べるプラレールの線路と車両が置いてあるのですが、あまり混んでいないため子供もストレスなくのびのびと遊べました。息子はとても気に入ったようで1時間以上遊び続けました。すぐ横に休憩用の椅子もあるので子供が遊んでいる間、大人もひと休憩できます。店内には有料で遊べる本格的な電車の展示もありますが、2歳の息子には無料で遊べるプラレールで十分だったようです。同じ5階に授乳やおむつがえができるベビールームもあるので赤ちゃん連れにも安心です。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

奈良祭都

近畿日本鉄道奈良線新大宮 バス 13分

“日本初「忍者」と「金魚」をテーマにしたインドア型テーマパーク”

投稿日時:2019年03月01日 22:46

忍者修行に子どもは大喜びでした。 大人でもいい運動になりました。 私は、金魚の方がインスタばえと癒しでよかったです! ママ友から聞いて、初めて知ったのですが、奈良でこんな体験ができるなんて。なんで忍者なのかは謎ですが。笑 無料の子どもの遊び場もありますし1回は行く価値あると思います!

料金:大人 1,000円 子ども 700円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ギャラクシティ

東武伊勢崎線西新井駅 東口 徒歩 3分

子どもたちの成長を支える☆ 夢とチャレンジのフィールド♪

投稿日時:2022年03月17日 21:57

子育てサロンによく通っていました。施設自体広いですしおもちゃがたくさんあって子供も行くのを楽しみにしていました。 イベントもコロナを考慮してあったりなかってりでしたがとても楽しみに参加していました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~21:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:30
定休日:

なし

おでかけスポット

あおいパーク

名鉄三河線碧南駅 バス 20分

農業体験パークでいちご狩りや野菜収穫体験

投稿日時:2018年04月23日 23:51

お友達と野菜の収穫をしに行きました。にんじん、じゃがいも、ヤマゴボウ、ねぎ、さつまいも、里芋を収穫!受付で野菜のチケットを購入し、それぞれの畑でチケットを渡します。収穫のやり方を担当のおじいさん・おばあさん達が優しく教えてくれました。子供たちはもちろん、大人も夢中になって楽しんでしまいました!値段も安い上に、新鮮なのでスーパーの野菜より格段に美味しく感じました。次は他の季節に来て、色々な野菜を収穫してみたいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

月曜