食事

≪即効性重視≫乾燥肌に良い食べ物&レシピを栄養士が解説!

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

「乾燥肌に良い食べ物を教えて!」
「即効性が欲しい!おすすめのレシピは?」
乾燥肌の人におすすめの食べ物を、栄養士さんに聞きました。
意識したい生活習慣や控えた方がいい食べ物なども解説!

監修者

神原李奈先生

株式会社Luce・健康検定協会 所属

栄養士・食育栄養インストラクター

神原李奈 先生

経歴

CA(客室乗務員)の仕事をきっかけに、健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。大手料理教室の講師の経験を経て、栄養士を目指すことに。栄養士免許を取得後の現在は、現役CAとして世界中を飛び回りながら、栄養士として健康や食に関する情報を発信している。

食べ物で乾燥肌を治せる?

かなりの乾燥肌で、肌が砂漠状態です…(泣)食べ物で乾燥肌を治せるのでしょうか?

女性(困り顔)
美容専門家(女性)

食事内容を改善することで、乾燥肌の症状を軽減できる可能性があります。
ただし、即効性は期待できないと言えるでしょう。

食事によって、体の内側から乾燥にアプローチできると考えられます。
薬ではないので即効性は低いですが、乾燥でお悩みの方は食事内容を見直してみましょう。

即効性重視!乾燥肌向けの「食べ物」

美容専門家(女性)

乾燥肌が気になる方は、
・大豆製品
・青魚
・肉類
・フルーツ類
・ヨーグルト
を積極的に取り入れてみましょう。

しかし、これらの食べ物だけを偏って食べるのはおすすめできません
栄養バランスが崩れ、体調不良・肌荒れなどを引き起こす可能性があります。
食事は1日3食、バランス良く食べることを意識してください。

食べ物① 大豆製品

イソフラボン

美容専門家(女性)

大豆製品には、健康的な肌作りにつながる、
・たんぱく質
・大豆イソフラボン
が多く含まれています。

1日の摂取量は特に決まっていませんが、摂取目安量の上限値は、70〜75mgと言われています。(大豆イソフラボンアグリコン換算値)

▼入っている栄養素

栄養素名 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料となり、健康的な肌作りにつながる
大豆イソフラボン 女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをし、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す可能性がある

食べ物② 青魚

青魚

美容専門家(女性)

青魚には、たんぱく質EPAが多く含まれています。
1日に100〜150g程度摂るといいでしょう。

▼入っている栄養素

栄養素名 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料となり、健康的な肌作りにつながる
EPA 血行を良くし、栄養素を肌細胞に届けやすくする

食べ物③ 肉類

肉

美容専門家(女性)

肉類には、たんぱく質鉄分が多く含まれています。
1日に100〜150g程度摂るといいでしょう。

特に、

  • ラム

赤身肉は、たんぱく質・鉄分が豊富なのでおすすめです。

▼入っている栄養素

栄養素名 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料となり、健康的な肌作りにつながる
鉄分 全身に酸素を運ぶ赤血球を作る

食べ物④ フルーツ類

フルーツ

美容専門家(女性)

フルーツ類には、細胞の酸化を防ぐビタミンCなどが多く含まれています。
1日200g程度摂るといいでしょう。

  • キウイ
  • いちご
  • 柑橘類

などは、ビタミンCが豊富なので特におすすめです。

▼入っている栄養素

栄養素名 働きや特徴
ビタミンC ・細胞の酸化を予防する
・コラーゲンの生成を促す

食べ物⑤ ヨーグルト

ヨーグルト

美容専門家(女性)

乳酸菌たんぱく質が多く含まれています。
1日100~200g程度摂るといいでしょう。

▼入っている栄養素

栄養素名 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料となり、健康的な肌作りにつながる
乳酸菌 腸内環境を整え、栄養素の吸収を高める

サプリは「サポート役」として活用しよう!

サプリはあくまでも栄養補助食品です。
サプリだけで栄養補給をしようとすると、特定の栄養素の過剰摂取につながり、健康に悪影響を与えるリスクがあります。
サプリを取り入れる前に、まずは食事内容を改善しましょう!

栄養士直伝!乾燥肌向けの「おすすめレシピ」

美容専門家(女性)

乾燥肌の方におすすめのレシピは、
・にんじんと牛肉のガーリック炒め
・キウイヨーグルト
です。作り方をご紹介します。

レシピ① にんじんと牛肉のガーリック炒め

炒め物

※画像はイメージです

美容専門家(女性)

・牛肉に含まれる「たんぱく質」「鉄分」
・にんにくに含まれる「ビタミンB6」
・にんじんに含まれる「βカロテン」
を1度に摂ることができます。

醤油と砂糖の甘辛い味付けなので、ご飯が進む1品です♪

▼栄養素と働き

栄養素 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料になる
鉄分 全身に酸素を運ぶ赤血球を作る
ビタミンB6  たんぱく質の代謝を助ける
βカロテン  ・抗酸化作用により細胞の酸化を予防する
・油脂と一緒に摂ると、効率よく吸収される

材料(2人分)

  • 牛こま切れ肉 : 200g
  • にんじん   : 中1本
  • にんにく   : ひとかけ
  • ごま油    : 小さじ1
  • 塩・胡椒   : 少々
  • 白いりごま  : お好みで適量
  • 酒 (A)   : 小さじ2
  • 砂糖(A)      : 小さじ1/3
  • 醤油(A)      : 大さじ1

作り方

  1. にんじんを細切りにする
  2. にんにくを薄切りにする
  3. フライパンでごま油を熱し、牛肉を炒め、塩・胡椒で味を調える
  4. にんじんとにんにくを加え、炒める
  5. Aを全体に絡め、炒める
  6. 器に盛り、お好みで白いりごまを散らす

レシピ② キウイヨーグルト

ヨーグルト

※画像はイメージです

美容専門家(女性)

・ヨーグルトに含まれる「たんぱく質」「乳酸菌」
・キウイフルーツに含まれる「ビタミンC」
を1度に摂ることができます。

誰でも簡単に作れるレシピなので、忙しい朝や食後におすすめです。

▼栄養素と働き

栄養素 働きや特徴
たんぱく質 肌細胞の材料になる
乳酸菌 オリゴ糖や食物繊維を餌にして増殖し、腸内環境を整える
ビタミンC ・細胞の酸化を予防する
・コラーゲンの生成を促す

材料(2人分)

  • プレーンヨーグルト  : 80〜100g
  • キウイフルーツ(黄) : 1/2個
  • キウイフルーツ(緑) : 1/2個
  • オリゴ糖       : 小さじ1

作り方

  1. キウイフルーツを一口大に切る
  2. 器にヨーグルトとキウイフルーツを盛り、オリゴ糖をかける

乾燥をケアするための「食べ方」

美容専門家(女性)

乾燥肌を改善したい方は、
・様々な食品から栄養素を摂る
・温かい物を食べる
・副菜→主菜→主食の順で食べる
ということを意識し、食べ方にも気を配りましょう。

食べ方① 様々な食品から栄養素を摂る

食事

美容専門家(女性)

主食・主菜・副菜の揃ったバランスの良い食事を心がけましょう。
サラダだけ、肉だけのような食事は避けましょう。

バランスの良い食事を心がけることで、必要な栄養素を満遍なく摂れます。
また、栄養素を複合的に摂ると、効率よく働くと考えられます。

食べ方② 温かい物を食べる

美容専門家(女性)

食材問わず、できるだけ温めて食べましょう。

体が冷えると血行が悪くなり、栄養素が行き渡りにくくなります。

食べ方③ 副菜→主菜→主食の順で食べる

美容専門家(女性)

副菜→主菜→主食の順で食べて、血糖値の急上昇を避けましょう。

血糖値が高いほど、AGEs(蛋白糖化最終生成物)が作られやすくなります。
その結果、乾燥肌の原因となると考えられます。

AGEsと乾燥の関係

AGEs(蛋白糖化最終生成物)は老化物質の一種です。
体内でたんぱく質と余分な糖が結びつくと、たんぱく質が変性・劣化してAGEs(蛋白糖化最終生成物)という老化物質を作り出します。この反応を糖化と言います。
糖化すると、体内の水分保持能力が低下し、乾燥しやすくなると言われています。

控えて!乾燥肌に「悪い食べ物」

美容専門家(女性)

乾燥肌が気になる方は、
・クッキー
・まんじゅう
は控えた方がいいでしょう。

▼控えた方がいい理由

  理由
クッキー 小麦粉の糖質と卵や牛乳のたんぱく質が結びつき、AGEsが発生しやすくなる
まんじゅう ・糖質が多く、血糖値が上昇しやすくなる
・血糖値が高いほどAGEsが作られやすくなり、乾燥肌につながる

【保存版】食事以外でできる「乾燥肌対策」

美容専門家(女性)

乾燥肌が気になる方は食事以外に、
・保湿する
・長風呂は控える
・部屋を加湿する
・質の良い睡眠をとる
・運動を習慣化する
ことを心がけましょう。

対策① 保湿する

化粧水

美容専門家(女性)

洗顔や入浴後は、乾燥肌向けの保湿剤でしっかり保湿しましょう。

入浴後は水分が蒸発し、肌が乾燥しやすくなります。
すぐに保湿剤を塗ることで、乾燥対策になります。

▼おすすめの成分

成分名 働き
セラミド 肌の水分を守り、バリア機能を正常化する
アミノ酸 バリア機能をサポートし、ハリのある肌へ導く
ヘパリン類似物質 肌の水分を守り、バリア機能をサポートする
スクワラン

対策② 長風呂は控える

美容専門家(女性)

長風呂や熱すぎるお湯は、肌に含まれる天然の保湿因子がお湯に溶け出してしまうため、乾燥の原因となります。

温度設定は38〜40度程度にし、入浴時間は10分程度にしましょう。

対策③ 部屋を加湿する

加湿器

美容専門家(女性)

加湿器を使用し、室内の乾燥を予防しましょう。
湿度は50~60%前後がおすすめです。

加湿器がない場合は、

  • 水を入れたコップを置く
  • 洗濯物を室内で干す

と乾燥対策になるでしょう。

対策④ 質の良い睡眠をとる

美容専門家(女性)

入眠直後の深い眠りの際に、成長ホルモンが多く分泌されます。
成長ホルモンは、肌のターンオーバーを促し、乾燥予防につながります。

睡眠の質を高めるポイント

  • 入浴・夕食は、就寝の2~3時間前に済ませる
  • 就寝前のアルコールは控える
  • 就寝前のスマホ・タブレット・PCの作業は控える
  • 寝室は快適な温度・湿度に設定する

対策⑤ 運動を習慣化する

ジョギング

美容専門家(女性)

30分以上の運動を週2回以上行いましょう。

運動と言っても堅苦しく考えず、歩くだけでもいいです。
血行が良くなり、栄養素が細胞に行き渡りやすくなります。

しわを改善するスキンケア
アテニア ドレスリフト化粧水セット

ナイアシンアミド×発酵コラーゲン
年齢サインが気になる肌にハリと潤いを。
・化粧水
・日中用乳液
・ナイトクリーム
・リンクルセラム

この4つが入った1.5か月分のお試しセットを
初回限定1,200円(税込)でお届けします。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
mocobe(モコビ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック 

二重あご・頬の肉に表情筋トレーニング

生理前だけど痩せたい

関連キーワード

関連キーワード