生後2ヶ月の母乳量|ちゃんと足りている?授乳時間が短いけど大丈夫?

生後2ヶ月の母乳量|ちゃんと足りている?授乳時間が短いけど大丈夫?

公開日:2022-01-31 | 更新日:2023-05-30

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

母乳がちゃんと足りているか心配…
授乳時間が短いけど大丈夫?

生後2ヶ月の赤ちゃんに飲ませる「母乳量」や「授乳間隔」の目安について、栄養士の先生に聞きました。
母乳が足りているかの判断基準や、母乳が増えない場合の対処についても解説します。

神原 李奈

監修者

経歴

栄養士 
(社)東京都栄養士会・食育栄養インストラクター

生後2ヶ月の母乳量ってどれくらい?

1日あたりの母乳量 750〜800mL(6ヶ月頃まで)
1回あたりの授乳時間 1回につき左右それぞれ10分ずつ程度を目安とする
授乳の回数 8回程度
授乳の間隔 2〜3時間おき

※上記はあくまでも目安です。赤ちゃんが飲む母乳量や授乳回数などは個人差があります。

授乳時間が短くなってきたけど…大丈夫?

授乳時間が以前と比べて短くなってきているのですが…大丈夫なのでしょうか?
ママ(困り顔)
女性
生後2ヶ月頃の赤ちゃんは、母乳やミルクを飲むのが次第に上手になってきます。これまでと比較して、赤ちゃんの飲む力が強くなれば、授乳時間は短くなります。

赤ちゃんの体重が順調に増加しているようであれば、特に問題ありません。

授乳するときは時間で区切らずに、赤ちゃんが欲しがるだけ、しっかり飲ませてあげましょう。

母乳はちゃんと足りている?

女性
母乳が足りているかは、体重がしっかり増えているかどうか、赤ちゃんが元気かどうかをチェックして判断しましょう。

体重がしっかり増えている、赤ちゃんが元気である場合には、母乳は足りていると考えてよいです。

生後2か月の体重目安


体重は男児の中央値が5.84kg、女児の中央値が5.42kgです。
ただし、体重は個人差が大きく、男女ともに4〜7kgほどで幅があります。

ミルクが足りているかどうかは、「体重の増加量」で判断します。
生後2ヶ月の体重増加の目安は、1日あたり25〜30gです。

“母乳が足りない”サイン

女性
  • 体重が順調に増えていない
  • 赤ちゃんに元気がない

場合は、母乳が足りていない可能性が高いです。

母乳が足りない場合は、母乳を飲ませた後にミルクで補いましょう。
ミルクは赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫です。

お悩み① 母乳をあげたいけど、母乳が増えない

女性

母乳の分泌量は、個人差が大きいです。体質によってママがどれだけ努力をしても、母乳が増えないこともあります。

その他に母乳が増えない原因として、

  • 授乳の回数が少ない
  • 水分不足
  • 血行不良・体の冷え
  • ストレス

などが考えられます。

完全母乳育児でなくても、ミルクを併用して育てることも十分に可能です。無理せず、上手にミルクを活用していきましょう。

また、母乳を増やす対処法としては

  • 授乳の回数を増やす
  • 適度に水分補給する
  • 身体が冷えないようにする
  • できるだけリラックスする

などがあります。

授乳の回数を増やす

女性
母乳を吸わせる機会が増やすことで、母乳は出やすくなります。

赤ちゃんが乳首を吸うと、その刺激がお母さんの脳に伝わり、母乳の分泌を促すホルモンが分泌されます。

そのため、母乳がなかなか増えなくても、できるだけ赤ちゃんに乳首を吸ってもらうようにするとよいでしょう。

適度に水分補給する

女性
水分不足だと母乳が少なくなる可能性があります。
水分をこまめにとりましょう。

身体が冷えないようにする

女性
  • お風呂で体をあたためる
  • あたたかい飲み物を飲む
  • 薄着は避ける

など工夫をして、体を冷やさないように意識しましょう。

血行不良や冷えを生じると、母乳が出にくくなることがあります。

できるだけリラックスする

女性
ストレスをためない工夫や発散する工夫をして、できるだけリラックスして過ごしましょう。

「母乳で育てなければ」と強いプレッシャーやストレスを感じると、より母乳が出にくくなる可能性があります。

あまり思い詰めずに、リラックスして過ごすようにしましょう。

\母乳不足を感じるママのためのハーブティー/

「母乳の出が気になる…でも、母乳育児を続けたい」

そんなママのために授乳ケアの専門家と英国ハーバリストが開発した、母乳育児サポートハーブティーです。

AMOMA公式通販はこちら

Amazonの詳細ページはこちら

楽天の詳細ページはこちら

お悩み② 母乳を欲しがらずに寝てしまう

女性
赤ちゃんが母乳を欲しがらないときは、眠い可能性が高いです。
無理して起こさずに、寝かせてあげましょう。

赤ちゃんは、お腹が空いたタイミングで、自然と目を覚まします。
それまでは、ゆっくり寝かせてあげてください。

妊娠初期~産後の授乳期までサポート♪

夜泣きの子ども 辛いママ

妊娠初期・中期・後期授乳期で、ママに必要な栄養素は変わってくるそう…。

その必要な栄養素と量を細部まで計算して作られたのが、葉酸サプリ「メルミー」!
なんと、産婦人科医と管理栄養士のダブル監修

公式サイトなら定期縛りなしでいつでも解約OK、全国送料無料で届けてくれます♪定期便の初回価格は定価の55%OFF!
お得なメルミー公式通販はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「授乳」カテゴリの特集記事/

授乳の疲れ

突発性発疹から急性脳症になった話

断乳レポ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪