神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
アクセス
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩 3分
江ノ島電鉄線江ノ島駅 徒歩 10分
湘南モノレール湘南江の島駅 徒歩 10分
くわしい行き方

片瀬江ノ島駅からは、改札を出て右側の江ノ島方面へ行き、信号を渡ってから右へ曲がり200mほど進むと新江ノ島水族館の正面に到着します。江ノ島駅と湘南江の島駅からは、改札を出て左側の江ノ島方面へ行き、江の島入り口の交差点まで出たら、国道134号を右へ曲がって橋を渡ります。横断歩道のある片瀬江ノ島駅入口で海側に渡り、国道134号沿いに進めば新江ノ島水族館の正面に到着します。
車の場合、首都高速道路より横浜新道を使う場合は終点の戸塚から約16kmです。国道1号から県道30号への分岐を入り国道467号との交差点で左折します。江ノ島電鉄の線路が通る交差点を大きく右折すると国道134号に出ることができます。信号を右折すると新江ノ島水族館があり、1番近い片瀬海岸地下駐車場へ左折で入庫できます。東名高速や新湘南バイパスから国道134号を利用する場合は、「片瀬江ノ島駅入口」交差点を右折してすぐの江ノ電駐車センターが入りやすいです。
駐車場
なし
施設名 |
新江ノ島水族館 シンエノシマスイゾクカン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
【一般入場料】
・大人・・・2,500円 ・高校生・・・1,700円 ・中学生、小学生・・・1,200円 ・幼児(3歳以上)・・・800円 ※高校生は、チケット売場窓口で生徒手帳(又は生徒証、学生証)の提示が必要です。 ※学年の切り替えは4月1日からです。 ※障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額です。(1名に対して、同伴者1名まで) 【年間パスポート】 通常の2回分の入場料金で、1年間何回でも入場できるお得なパスポートです。 ・大 人・・・5,000 円 ・高校生・・・3,400 円 ・中学生、小学生・・・2,400 円 ・幼児(3歳以上)・・・1,600 円 |
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩 3分
江ノ島電鉄線江ノ島駅 徒歩 10分
湘南モノレール湘南江の島駅 徒歩 10分
|
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 10:00~17:00 ※年末年始・GW・夏休みは、営業時間の変動があります ※その他、イベントや点検の関係で営業時間の変更があります ※最終入場、チケット販売及び年間パスポート等、各会員証の新規・更新の手続きは閉館時間の1時間前までです ※遠足シーズンは平日午前中(9:00~13:00)の混雑が予想されますので、あらかじめご承知ください(春期:4月第4週~6月末、秋期 9月下旬~11月中旬) |
||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
対象年齢 |
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 水族館 | ||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 屋内施設 / 屋外施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー置き場あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / 給湯施設あり / バリアフリー | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |