閉じる

江東区で評判の児童館 口コミ人気ランキング

江東区で評判の児童館 口コミ人気ランキング

検索条件:

江東区 / 児童館

5 (1~5件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

森下児童館

都営新宿線森下駅 徒歩 7分

「森下」駅または「菊川」駅より徒歩7分の児童館

投稿日時:2018年05月31日 06:11

最近、新しくなった児童館で、中がとても綺麗です。下は保育園としてつかわれていて、エレベーターで児童館のある階にまで行くことができます。幼児室では綺麗なおもちゃが豊富に揃えられていて楽しく遊ぶことができます。また、授乳スペースや赤ちゃん向けのおもちゃも用意してあり、小さい子も安心して遊ばせられます。体育館では小学生の子たちが卓球などをしてあそんでいますが、平日の昼間には、幼児にも解放され、コンビカーなどで遊ぶことができるようです。行事も多くあり、工夫してあり楽しいです。

おでかけスポット

亀戸第三児童館

東武亀戸線亀戸水神駅

都営バス「亀戸九丁目」バス停より徒歩1分の児童館

投稿日時:2022年03月18日 16:07

図書館の上階にあります。 おもちゃ、遊具などがあります。 体育館のような床があるお部屋では、ボールを使ったり、親と子供で体を動かすイベントがあったりします。 屋外にも少し出られるエリアがありました。

おでかけスポット

大島児童館

都営地下鉄新宿線東大島駅 徒歩 10分

「東大島」駅より徒歩10分の児童館

投稿日時:2022年03月18日 16:14

大島7丁目公園の向かいにあります。 ちょうどハロウィンの時期だったので、ハロウィンのグッズを作るイベントがありました。 家にはない大きなブロック、遊具、おもちゃがあり、子供はとても楽しんでいたようです。

おでかけスポット

大島第二児童館

都営地下鉄新宿線西大島駅 徒歩 1分

「西大島」駅より徒歩1分の児童館

投稿日時:2018年06月19日 12:42

西大島駅すぐ近くの総合区民センターの5階にあります。乳幼児から小学生まで遊べる児童館です。火曜日から土曜日の9時から18時まで開館していて、日曜日も隔週で開館しています。乳幼児向けの遊戯室に0歳の息子を連れていきました。たくさんのおもちゃや絵本があり、家での育児に気詰まりしたときにいくと、目新しいおもちゃに子供が楽しんでくれて気分転換になります。遊戯室の中にはカーテンで仕切ることのできる簡易な授乳スペースもあります。

おでかけスポット

亀戸児童館

JR総武線亀戸駅 北口 徒歩 5分

「亀戸」駅より徒歩5分の児童館

投稿日時:2017年03月27日 21:28

生後3か月頃からずっとお世話になっていた児童館です。 年齢別で毎週子育てひろばがあり、いつもここに来て娘を遊ばせたり、お友達のママさんとお話するのが楽しみでした。 赤ちゃんが遊べるお部屋もあり、ホールではおはなし会や育児相談など様々なプログラムが開催されています。 この日はクリスマス会で、クリスマスソングを歌ったり、サンタさんがやって来てプレゼントをもらったり、娘も大喜びでした。 スタッフさんも皆さん親切で、気さくに話しかけてくださるのでとても居心地の良い憩いの場です♪ おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人