閉じる

愛知県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 2ページ目

愛知県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 2ページ目

おでかけスポット

リソラ大府

JR東海道本線(浜松~岐阜)大府駅

リソラ大府の紹介です。

投稿日時:2018年05月21日 15:25

子供服のお店や100均、ゲームセンターが二階にあり、一階には薬局や服屋、本屋にスーパーとここに来れば全てがそろいます。私が良く利用する子供服のお店が入っているので、中のキッズコーナーで少し遊ばせつつ、子供の服を買いつつ私も楽しんでいます。子供がカートを自分で押したがるのですが、一階のスーパー前にはお子様用の小さいカートが置いてありとても良いです。すぐに勝手に暴走してしまう我が子ですが、見つけられるようにカートの長い棒の先に旗がついています(笑)

おでかけスポット

刈谷ハイウェイオアシス

東海道本線刈谷駅 バス

高速道路からも一般道路からも入れる!遊具施設や天然温泉も有する大型複合施設♪

投稿日時:2022年03月18日 13:30

小さな遊園地が併設してあるサービスエリア。 高速道路の運転で休憩しがてら遊べてとても良かった。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東山動植物園

東山線東山公園駅(愛知県) 3番 徒歩 3分

ようこそ、進化し続ける「歴史と文化に育まれた人と自然のミュージアム」へ!

投稿日時:2022年03月19日 15:40

2歳の娘と両親と祖父で行きました。 動物園と植物園で1日十分に楽しめます。 花が好きな娘は植物園のほうが楽しんでいる様子でした。レッサーパンダもよく動いていたので興味をひいたようです。 お昼ごはんの席確保だけちょっと大変でした。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:50
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:50
定休日:

月曜

おでかけスポット

堀内公園

名鉄西尾線堀内公園駅 徒歩 1分

堀内公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 15:27

無料もしくは格安でたくさんの遊具が楽しめます。有料遊具はメリーゴーランドやサイクルモノレールなどがあります。そり滑りは無料で順番待ちの列ができるほど人気です。 個人的には園内にある大きな池でのほほんとアイスを食べるのが好きです!

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク

東海道本線二川駅 南口 徒歩 6分

国内唯一!動物園・植物園・遊園地・自然史博物館で構成された豊橋の総合公園

投稿日時:2022年03月17日 22:06

こどもが大好きなお気に入りスポットです。餌やりやポニー背中に乗って記念写真ができるふれあいゾーンや、遊園地エリア、恐竜ゾーンなどたくさんの楽しいが詰まったスポットです。駐車場が有料なのが残念ですが、近くにJRの駅がありライドアンドゴーで無関係の駐車が多く、やむを得ず有料化した経緯があるそうです。仕方ないのかもしれないですね。

料金:大人 600円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

愛・地球博記念公園 モリコロパーク

リニモ愛・地球博記念公園駅 徒歩 1分

愛知県最大級の公園には、サツキとメイの家があるよ!

投稿日時:2022年03月18日 16:37

1歳の前の子供と行きました。モリゾー・キッコロがいっぱいいて、当時の万博を思い出しました。園内はかなり広いので、ウォーキングやジョギングにピッタリです。季節柄お花があまり咲いてませんでしたが、もう少し暖かくなるときれいだと思います。子供さん向けにこどもの広場という水で遊べるゾーンがあって夏にまた行きたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 08:00~19:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 08:00~19:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

岡崎市東公園動物園

名鉄名古屋本線東岡崎駅 バス 20分

無料の動物園、遊具や恐竜広場のある公園

投稿日時:2022年03月17日 16:08

恐竜や動物がたくさんいるので大人気スポットです。 しかも無料で楽しめるのでおすすめです。 遊具もあるので1日楽しめます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

愛知こどもの国

名鉄蒲郡線こどもの国駅(愛知県) 徒歩 15分

大自然のなかをSLが走る総合公園。1年中楽しめるイベントや雨の日は工作教室も!

投稿日時:2022年03月18日 17:03

施設内はとても広いのですが、ランドトレインという移動用列車がありますので問題ないです。ここは大きく2つに分かれていて、それぞれに駐車場があるので始めに訪問する方に停めるのが良いと思います。乳児さんが遊べる所から小学生くらいの子が遊べる遊具まで幅広くあります。売店は多くないのでご飯どきは混みます。けど自然が多くて子供もいっぱい走り回れるので満足でした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

中馬のおひなさん

名鉄三河線豊田市駅 車 50分

足助の町並みでのお雛様のイベント

投稿日時:2018年04月13日 14:32

初めて子どもと行きました。歩行者天国ではなくお店が並ぶ通りも車は普通に走っているので小さい子はベビーカーが必須です。どの店舗にも立派な雛人形が飾ってあってみてまわるだけで楽しめます。駐車場は1番近いとこで300円からあります。女の子は着物を着て散策もできるのでおすすめです。平日は比較的人が少なかったのでゆっくりまわれました。お店の人も観光客も年配の人が多いからなのかすごくあたたかくうけいれてもらい、子どもたちも嬉しそうでした。美味しい和菓子屋さんやカフェもあります。

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

イオンモール名古屋茶屋

あおなみ線荒子川公園駅

1日ファミリーで過ごせます!

投稿日時:2018年09月11日 09:51

週末に子供とお買い物を兼ねて遊びに出かけます。週末は何かしらイベントをやっていてこの日はLaQを作るイベントがやっていました。ちょうどLaQにハマっていた事もあり喜んで作りました。作った作品は持ち帰る事ができ、大変喜んでいました。大人は買い物を楽しめますが子供はすぐに飽きてしまうのでこんなイベントがあると助かります。イオンの食品売り場もとても大きいので子供のお菓子売り場もとても広いです。たくさん種類があるので嬉しそうに選んでいます。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ジェイアール名古屋高島屋

JR 近鉄 新幹線名古屋駅 徒歩 1分

子供服ブランドがとても充実しています。

投稿日時:2019年03月18日 15:58

帰省した際に、スヌーピー展のチケットをもらったので訪れました。 ちょうどテレビで特集をやっていた翌日だったので子供たちも興味津々でした。 会場に入る前には、高島屋の館内を巡るスタンプラリーがあったのでそちらで遊びました。 スタンプが別館も含めてバラバラの場所にあるため、わりと時間がかかりましたがスタンプを押すのが楽しいようで頑張って歩いていました。 景品を引き換えてから会場に入るとすごい人でした。 メインは動くスヌーピーロボットだったのですが、人だかりで見えないかとあきらめかけていたところ子供たちのスペースを開けてくださった方がいてなんとか観ることができました。 子供たちがいちばん楽しんでいたのは、お絵描きした絵がスクリーンに映るというコーナーでした。 大人も楽しんでおり、展示よりもある意味時間をかけていました。 この時は夏休みだったこともあり、他にもキッズイベントがいろいろと行われていました。 ワークショップもあったようですが、予約でいっぱいになってしまっていたのが残念でした。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

一宮市立中央図書館

JR東海道本線(浜松~岐阜)尾張一宮駅

小さい子供もたのしめる図書館

投稿日時:2017年05月16日 18:14

一宮駅のiビルの5階から7階までが中央図書館なのですが、我が家はいつも子ども向けの絵本やDVDが充実した5階に行きます。 息子はイチミンの椅子に腰掛けて絵本を読むのがお気に入りです。小さい頃はよく絵本の読み聞かせ会にも参加していました! フロア内に子ども用のトイレも完備で、トイレトレーニング中のお子さんのママも安心ですよ。 図書館の利用者はiビル駐車場が1時間無料になるサービスも嬉しいですね。 大人の本や新聞、雑誌は6階にありますが、専用エレベーターがあるので、ベビーカーのママや祖父母の方に喜ばれると思います。 子どもはDVDを観るスペースも好きですが、大人用の映画もかなり揃っているので、家族でたっぷり楽しめる図書館です! おでかけした子ども  7歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

朝宮公園

JR中央本線(名古屋~塩尻)春日井駅

運動出来る公園

投稿日時:2018年05月21日 17:54

家が近かったので週末にはお弁当を持ってよく家族でピクニックをしに行きました。野球場やプール、遊具もあり、わりと大きめの公園です。週末は遊具のコーナーは子供たちでにぎわっていますが、平日にはウォーキングをしている人が目立ちます。娘はまだ小さかったので遊具で遊ぶことはしませんでしたが、園内をベビーカーでお散歩しながら歩いたり、芝生ゾーンにピクニックシートをしいてゴロゴロさせていました。春になると桜が咲いてお花見に最適です。

おでかけスポット

名古屋市:農業センター delaふぁーむ

鶴舞線平針駅 徒歩 20分

入場無料!ひよこがかわいい!ジェラートおいしい!

投稿日時:2018年11月01日 22:04

無料で、牛、ひつじ、やぎ、ブタ、モルモット、ニワトリなどが見ることができて、こどもたちの好きな場所です。触れ合うことはできませんが、餌やりをすることはできます。また、毎週土曜のおひるからはひよこの触れ合いタイムがあります。私の行った日はそこまで混んでいなくてすぐに触れ合うことができました。又、ひよこの観察もできて、卵から産まれたばかりのひよこも見ることができます。ちょうど私たちが見ていたときに殻が割れ殻から出てくるひよこがいたので長女は興味津々に見ていました。 最後のお楽しみはジゥラードを食べて帰るのが我が家の恒例です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

ゲンキ・キッズプラス

JR東海道本線(浜松~岐阜)稲沢駅

子供靴専門店

投稿日時:2017年07月09日 16:22

リーフウォーク稲沢店のアピタ側2階にある子ども用の靴屋さんです。 見た目はちょっと小さい印象ですが、子ども用にポップでカラフルな店内は、可愛い腰掛けがあったりキャラクターの靴が沢山展示してあり、気軽に手に取れるように工夫されていました。 アンパンマンなどメジャーで可愛い靴から俊足のようなカッコ良い系までありましたが、品揃えは小さい子ども中心なので、2.3歳のお子さん連れの家族で賑わっていました。 小学生のお子さんには少し物足りないかも知れません。 ただ、こちらのお店は子どもの足のサイズや形をしっかりと測れる機械があり、順番待ちをする家族もいました。 店員さんもテキパキと動く感じの良い方が多かったです。 子どもの成長に靴選びは大事だと思うので、息子の足も今度こちらのお店でしっかりと計測してもらおうと思います! おでかけした子ども  7歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

mozo WONDER CITY

名鉄犬山線上小田井駅

遊べるショッピングモール

投稿日時:2022年03月18日 08:30

子供が無料で遊べる施設がたくさんあります。コロナで閉鎖している所もありますが、他のSCより充実しています。

おでかけスポット

名古屋栄三越

市営地下鉄東山線栄駅 徒歩 5分

お子様遊園のある百貨店

投稿日時:2019年02月01日 13:15

栄エリアの老舗百貨店です。最近は珍しくなってしまった、屋上遊園地があります。遊園地というか、小さな観覧車、メリーゴーランド、トーマス、新幹線や動物の乗り物、クレーンゲーム、などなど。観覧車は日本最古のものだとか?! 自動販売機やベンチもあり、お買い物の休憩に晴れていればとても気持ちが良い場所です。 意外に知られていないのですが、3階のエレベーターの近くに天使の羽根のフォトスポットがありとても可愛いのでおすすめしたいです! 多分大人用で少し高い位置に描いてあるので、小さなお子さまの場合、壁から離れて前の方に立つと遠近法で撮れると思います♪若い子があまりいないので、誰も撮っていなくてゆっくり撮り直しができそうです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

清州城

名鉄名古屋本線新清洲駅

きれいなお城

投稿日時:2019年02月13日 08:37

土曜日に行きました。それほど混雑はしておらず無料の駐車場に停められました。お城の周りも綺麗に整備されており池の鯉を眺めたりしながらお城の中へ向かいます。入場料はJAFの会員ならカードの提示で50円の割引がありました。お城に入るとちょうど紙芝居の読み聞かせがあると放送がかかり子供と急いで見に行きました。着物をきた綺麗なお姉さんが清洲城の歴史について紙芝居を読んでくれました。子供は少し歴史に興味を持ってきた年頃なので楽しそうに見ていました。紙芝居が終わると甲冑を着た男性の方に信長の飴をもらい大喜びでした。最上階の展望室には鯱も展示してあり実際に触る事が出来ます。見晴らしも良く五条川にかかる赤い橋も一望できます。お抹茶もいただけるらしく次回は飲んでみたいです。

おでかけスポット

名古屋空港

飛行機好きの子供におすすめ

投稿日時:2018年05月31日 22:47

お見送りに家族で行ったついでに寄ってみました。空港自体はそんなに大きくはなく人もそこまでではないので子供を連れていてもスムーズでした。お腹が空けばお店でちょっとした軽食もとることができ、もちろん売店ではお土産も買えます。展望デッキへ行ってみましたが、飛行機を間近で見ることができ、子供は楽しそうでした。FDAの機体が何台も並んでいるとカラフルで可愛かったです。ベビーカーもラクラク乗り入れできるので小さなお子さんのいる方も安心だと思います。

おでかけスポット

国営木曽三川公園・フラワーパーク江南

名鉄犬山線江南駅 車 15分

花と緑がいっぱいの公園

投稿日時:2021年08月18日 22:47

花がたくさんあって散歩するのにとてもよいです。子供と散歩に行って楽しんでいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし