閉じる

東京都で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 2ページ目

東京都で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 2ページ目

おでかけスポット

長池公園

京王新線南大沢駅

東京八王子の自然と触れ合える人気の公園!

投稿日時:2018年11月11日 20:55

よくドラマのロケ地にもなっている長池公園は景色が綺麗でお気に入りの場所です。野鳥や虫もいて、ザリガニがいる場所もあったりと年中楽しめます。案内所のような施設があり、そこで企画展示などをやっていて素敵でした。 駐車場もあまり広くはないのですがあります。夏場はテントをはったりバーベキューなども楽しめます。 長池公園からお月見公園の方への散歩も水辺を歩くので子どもが楽しそうでした。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

浜町公園

都営新宿線浜町駅 A2出口を出て目の前

隅田川沿いの親子で楽しめる公園♪

投稿日時:2018年05月22日 17:23

浜町公園には遊具が小さい子むけのものがあり、小さい時から楽しんで遊んでいた公園です。遊具で遊ぶのはもちろん、丘のようになっている傾斜で遊んだり、桜の木の下でかけまわったりと楽しむことができます。我が家はいつも、オムツがはずれた子から入れるプールでひと遊びし、このプールには浮き輪を持ち込むことができます。食堂でお昼をたべ、この公園であそぶのが、一連のお決まりコースになってきました。隅田川も近くにながれており、ふねをみるのも楽しいです。また、バーベキュー場も公園内の川沿いにあり、川をながめながら、バーベキューもできます。

おでかけスポット

高尾の森自然学校

中央本線高尾駅(東京都) 北口 バス 25分

高尾の自然を満喫できる施設です

投稿日時:2020年01月21日 11:37

森の中の手作りのブランコや,ハンモックなど小さな子でも楽しむことができるので,何度も行っています。森の中の散策も1周30分くらいで子供の足でも安心です。 駐車場もあるので車で行くこともできるし,ホールでは図鑑を自由に見たりドングリとかを使ったクラフトも作ることができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜 / 水曜

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜 / 水曜

おでかけスポット

舎人公園

日暮里舎人ライナー舎人公園駅 徒歩 1分

東京へいることを忘れさせてくれるのどかな公園

投稿日時:2019年03月12日 22:41

無料で遊べる舎人公園。そり遊びができるという、このサイト上での口コミをみて、家から40分かかる場所でしたがあえて足を運びました!行ったかいがありました! 駅をおりるとすぐに公園が広がっていました。広くてとにかくびっくりしました!案内図をさがして、子供が遊べそうなところなどをチェックして進みました。 まずはそり遊びのコーナーへ!みどり色の人工の芝生で、すべりやすくなっていました。親子で上から下まで何度もすべりました。傾斜は2つ用意されています。ちなみに、このコーナーでは寄付をするとテニスボールがもらえるため、寄付しました。(費用代で表記した金額はそのお金です。) その後、遊具があるコーナーへ移動し、一通りの遊具をためしながら体を動かして遊びました。とても楽しめたようで、親子ともに満足です。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

上野恩賜公園

山手線上野駅 徒歩 2分

日本有数の桜の名所 多くの文化施設がある都市公園

投稿日時:2019年01月31日 15:45

ソラマチからバスで上野に戻ってきた帰り道に、息抜きに少し寄り道をしました。特に遊具などはありませんが子供は走り回っているだけでも楽しかったようです。年上の小学生くらいの子たちが落ち葉の中を追いかけっこしているのをまねして、楽しそうに走っていました。落ち葉いっぱいの中遊ぶ機会が普段ないので良い機会でした。噴水も迫力があり写真を撮るカップルもたくさんいましたが絵になるなと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

石神井公園

西武池袋線石神井公園駅 徒歩 7分

イベント満載の公園

投稿日時:2022年03月20日 12:04

緑あふれる広い公園です。 小さい子も遊べる遊具や、池にはボートもあり親子で乗ることができます。 季節ごとに見られる花も異なるので、ただお散歩するだけでも楽しいです。

おでかけスポット

総合レクリエーション公園

総合レクリエーション公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月29日 23:11

とても気候がいい5月にせっかくなら大きい公園へ遊びに行こうと、車でこちらにお邪魔しました。 特に下調べもなしに行ったのですが、とにかく公園自体が広くてどこからまわっていいのかとても迷いました。公園内にはバスも走っていて、遠くのエリアにもアクセスはしやすかったのですが、お花がキレイで至るところに噴水等もあり、散策するのがとても楽しかったです。 夏は水遊びが出来る場所が沢山あったので、チャレンジしてみたいです! とても1日ではまわりきれない公園ですので、また遊びに伺いたいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

代々木公園

山手線原宿駅 徒歩 3分

新旧オリンピックの歴史を紡ぐ、都民の憩いの公園

投稿日時:2019年02月08日 21:28

2019年の2月にいきました。 比較的暖かい日にいきましたが、緑が多く気持ちよかったです! 今までママがプライベートのお花見などできたことはありましたが、今度は家族でいきたいなとあらためて思ったぐらいです。 こちらは駅から近いスポットです。敷地内はとても広いのでどこを目指して進むかにより、歩く距離は変わります。 写真のようにたくさんの木が植わっていてこかげになっているところもあれば、広く広場のようになっているところもあります。園児さんたちの団体もきていて、ゲームをしていたのが印象的でした。 敷地内をベビーカーをおしてお散歩したり、本人に歩かせてみたりいろいろでしたが、よい時間の過ごし方ができました! お弁当とレジャーシート持参の方が、盛り上がります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

二子玉川公園

東急田園都市線二子玉川駅 徒歩 9分

緑と川辺に囲まれた自然豊かな公園

投稿日時:2018年11月29日 23:09

二子玉川に買い物に寄ったついでに二子玉川公園に行ってきました。 ショッピングセンターから少し歩くだけで自然が広がっているので、とてもリフレッシュ出来ます。 カフェもあるので、そちらでのんびりしました。 まだ息子は0歳なので遊具などで遊ぶことは出来ませんでしたが、歩けるようになったらまた買い物ついでに遊びにきたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

国営昭和記念公園

青梅線西立川駅 徒歩 2分

東京で自然に癒される!四季折々の花と子ども笑顔があふれる巨大公園

投稿日時:2022年03月19日 09:02

昭和記念公園の紅葉は一度見てみたいと思っていました。期間中はライトアップがされるとのことで16:00頃からゆっくりといちょう並木やモミジを堪能しました!中でもいちょうの絨毯は圧巻でした。 人こそたくさんいましたがそれほどストレスなく見れました。

料金:大人 450円 子ども 無料

おでかけスポット

としまえんプール

西武豊島線豊島園駅

としまえんプールの紹介です。

投稿日時:2018年08月27日 21:52

大人も子供も楽しめます。プールの種類も深さもたくさんあって1日中楽しめました。こどものプールには子供が楽しめるような仕掛けがいっぱいの遊び場やスライダーがありうちの子も大興奮でした(^-^)プール以外にもランチは迷ってしまうほどいろんなお店がありました。デザートもアイスクリームにクレープに、、と充実していました。

おでかけスポット

青梅市花木園

JR青梅線東青梅駅

青梅市 花木園の紹介です。

投稿日時:2017年06月30日 06:40

休みの日に子供たちと遊びに行きました。長~いローラー滑り台があるので、ダンボールを持っていきましたが、薄いダンボールだったので、滑り終わる頃には、ボロボロになってました。売店みたいなところで200円程でレンタルもできます。プラスチック製品は、禁止ですので気をつけて下さい。長い滑り台以外にも公園のような広場があり、ブランコやアスレチック遊具などがあります。メインは、やはり滑り台なので、子供たちは、何回も何回も滑っていました。途中、手を使わないと進まない場所もあり、2才の娘と一緒に滑ったので、とても疲れましたが、最初と最後は、勢いよくいくので、とても楽しかったです。 おでかけした子ども  2歳 8歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

羽村市動物公園

JR青梅線羽村駅 徒歩 20分

童話をモチーフにしたホームメイド動物園、羽村市動物公園

投稿日時:2019年03月27日 22:40

少しづつ日が伸びて気温も暖かくなってきたので、平日の駐車場料金無料を狙って久しぶりにこちらの動物公園に来てみました(*^^*) 本当はエサやりツアーなどの体験もいろいろあるようなのでやりたいのですが、どうもいつもタイミングが合わず…今回もとりあえず園内をぐるぐるするだけで終わってしまいました。 園内を見ていると、それぞれの動物小屋の前に貼ってある説明書きのところに、なんか萌え系っぽいキャラクターの絵があり気になったのですが、どうやらけものフレンズというアニメ?漫画?とコラボキャンペーン中みたいです!いつまでやってるのか分かりませんが、けものフレンズ好きな方は一度見に来てみるのもいいかもしれません!

料金:大人 300円 子ども 50円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

浮間公園

JR埼京線浮間舟渡駅 徒歩 1分

風車がシンボル!キレイな公園☆

投稿日時:2018年04月19日 23:31

暖かくなって来たので2歳の娘と行きました。 浮間舟渡の駅の目の前で、有料ですが駐車場もありとても便利です。 池の近くにある大きな風車の前が芝になっていて、特になにもありませんが楽しいようで娘は走り回っていました。 そこから少し行くとブランコなどの遊具があり30分ほど遊べました。 花見シーズンは駅から公園にかけえの道で屋台もでるようです。 公園はとても広いので混雑するときでも座るところがないといったことはなさそうです。

おでかけスポット

小金井公園

西武新宿線花小金井駅 徒歩 13分

桜の季節がおすすめ!都内では貴重な野鳥の楽園

投稿日時:2021年08月23日 22:13

とても広い公園です。 土日や長期休暇はとても混みますが、遊具が集まる中心部から離れれば空いているのでのんびりできます。 自転車の練習ができる山、ふわふわドーム、ソリ滑り、大型遊具に巨大滑り台、レンタサイクルと何度行っても飽きずにたっぷり遊べます。 自販機や小さい売店があり屋台も出ているのでちょっとした食事なら買えます。コンビニは少し歩きます。 トイレは古いです。 駐車場は休日は臨時も設置されるので午前中早めに行けばほぼ停められますが、帰りの道路が夕方とても混むので時間に注意です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

日比谷公園

JR有楽町駅 徒歩

日比谷公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 19:33

東京クリスマスマーケット2021へ行きました。 初めてのクリスマスマーケット。 普段見られない大きなクリスマスツリーが見れて、テンションが上がりました。 クリスマス用の飾り付けや、ソーセージ、ココアなどを購入。 予約するとマグカップを貰えて、そこに注いでもらえます。 マグカップを持ち帰り、家でも楽しい思い出を思い出しながら使っています?

おでかけスポット

江戸川区自然動物園

東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩 15分

珍しい動物と自由に暮らす小さな動物の人情あふれる江戸川区の動物園

投稿日時:2018年06月21日 01:18

無料の動物園で何度も利用しています。アリクイや猿、ペンギンやワラビー等、無料とは思えない程動物がいて子供達もとても喜んでくれます。駐車場は有料になってしまいますが動物園の隣には公園もあるのでゆっくりたっぷり過ごす事が出来ます。動物以外にもへびや亀、魚なんかもいます。またヤギやモルモットなどのふれあいも出来ますが時間が決められているので注意が必要です。あと閉園日もあるので事前に調べてから行く事をおすすめします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

青梅鉄道公園

JR青梅線青梅駅

青梅鉄道公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月03日 10:47

埼玉の南部に住んでますが、行きは上で一時間と少し、帰りは下でもほとんど時間変わらずに到達しました。 平日だったので駐車場停めれましたが、土日は早めの時間に出向いた方が良さそうです。思っていたより狭い公園でしたが、その分、やんちゃ盛りの3歳児を連れて行くにはパパ不在でも大丈夫そうな公園です。昭和のレトロな雰囲気あふれる園内で、古い感じも否めないですが、私たち家族はこの雰囲気が好きでまた訪れたいと思いました。踏切や汽車や新幹線、特に1日に数回動くジオラマが息子のお気に入りのようです。元々ほとんどお金はかかりませんが、お弁当も持参し、節約お出かけできて最高でした、

おでかけスポット

鶴間公園

東急田園都市線南町田駅 徒歩 3分

気軽に

投稿日時:2016年08月30日 14:36

グランベリーモールへお出かけした時に、隣にある鶴間公園までお散歩。 夏の日差しが強い、暑い日でしたが、公園内には木がたくさんあって、木陰が気持ちよく涼しい場所がたくさんありました。 また、公園内の境川プロムナードは緑のトンネルになっていて、たくさんのワンちゃん連れの方がいて、ワンちゃん好きな子どもにはとても嬉しいお散歩コースだと思いました。 駅から歩いてすぐの場所に緑がたくさんある公園があるなんて、とても素敵な場所でした。

おでかけスポット

大森ふるさとの浜辺公園

京急本線平和島駅

海沿いの広い芝生のある公園

投稿日時:2019年09月30日 07:13

子供が海に行きたいと言うので行ってきました。2回目の訪問です。 海苔のふるさと館を見学したり、こちらの名物?の長いローラー滑り台で一通り遊んだ後にいざ海へ。 日陰があまりないので、帽子や日焼け止めは必須です。 遊んだ後は、海の向かいにある休憩スペースで食事をとることもできます。 こちらの休憩所には授乳スペースやオムツ替えのスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心です。

営業時間
  • [全日] 05:30~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:30~21:00
定休日:

なし