閉じる

全国で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順 - 3ページ目

全国で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順 - 3ページ目

おでかけスポット

ふぇすたらんど平島店

JR山陽本線(姫路~岡山)上道(岡山県)駅

ちびっ子と家族が安心して楽しめる♪明るく楽しいプレイランド

投稿日時:2021年01月19日 11:10

何回か利用しますが、マルナカの中なのでキレイなゲームセンターです。 小さい子が遊べるスペースもあり、良いとこだと思います。 スタッフの女の子二人がサービスカウンター?の中で、仕事もせずにしゃがんで長い間喋ってました。 客が近くにいても気にせず喋ってましたね。 キッズスペースを利用する際に、入場券購入し注意事項確認などするのですが、着いた時点で子供が早く入りたくてぐずってたので、子供だけ先に入れても良いか聞いたら、ダメですと言われて入るまでの間ぐずってる子供抱え大変でした。 もう少し気が利くと良かったですね。

おでかけスポット

フェスティバルウォーク蘇我

JR蘇我駅 西口 徒歩 15分

家族で楽しめる

投稿日時:2018年05月10日 21:44

フェスティバルウォークでは、土日祝日になると子ども向けのヒーローショーがやっていることが多く、私たちも見に行こうとしていたところ、フェスティバルウォーク前にも行列を発見! 何かと思ってみると、子ども向けのSLが走っています。よく見ると、トーマスや新幹線も! ヒーロー好きで電車好きの子なので、どちらに行くか迷っていたのですが、結局こちらのSLに乗りたいとのことで予定変更。 並んでみると、なんと無料で3種類とも乗れるそうで子どもも大喜びでした。 待っている時に、本物の電車が上を通る姿にも興奮。待ち時間もそれなりに過ごせました。 隣にはお店があり、またテラス席もありで皆の様子を眺めながらアイスやジュースをとることも出来て、お金をあまり使わず楽しく過ごせました。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ホテルヨーロッパ

JR大村線ハウステンボス駅

ゆっくりとくつろげるホテルです。

投稿日時:2017年03月29日 10:56

ホテル内の従業員の方も皆ヨーロッパのドレスやタキシードを着ていて、ラウンジなんかも海外を思わす雰囲気でした。 春に滞在した為受付前の広場ではチューリップが沢山飾られ春らしさを演出してくれ、季節感を感じられました。 ホテルヨーロッパの中に川が流れていて船着き場があり、ハウステンボスまで何とその船に乗って行けるんです。 宿泊部屋も綺麗で素敵で、優雅で贅沢な時間が過ごせ凄くお洒落なホテルでした。 是非又泊りに来たいです。 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 10,000~14,999 6歳以上 10,000~14,999 大人 10,000~14,999

おでかけスポット

ラウンドワンスタジアム 川崎大師店

京浜急行大師線産業道路駅

関東最大級のレジャー施設!

投稿日時:2022年03月17日 20:10

スポッチャには子どもも遊べるスペースがあるとは思いませんでした。 ボールプールや滑り台やトランポリンなど結構子どもでも楽しめる物があり良かったです。

おでかけスポット

ラウンドワンスタジアム高松店

琴電志度線松島二丁目駅

ラウンドワンスタジアム高松店の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 15:44

SNSに投稿で、無料といったキャンペーンのときに行きました。子どもは大喜びで遊びまくっていましたが、大人はまぁまぁ疲れました。でもいい運動になってよかったです!プリクラも無料で撮れて、コインゲームもできて半日遊べました!

おでかけスポット

ラウンドワンスタジアム佐賀店

長崎本線佐賀駅 北口 徒歩 17分

家族で楽しめるアミューズメントパーク

投稿日時:2016年08月16日 14:49

帰省した際にラウンドワンスタジアム佐賀店にばぁば、じぃじ、5歳の息子と行ってきました。この日はボーリングをしにいきましたが、ラウンドワンには他にもカラオケやダーツ、ビリヤード、卓球など、たくさんのアミューズメントがあります。初めてのボーリング体験の息子でしたが、子供用のボールもあり、なんとか投げていました。ボーリングの後はアミューズメントフロアでUFOキャッチャーに夢中。ボーリングをしたらUFOキャッチャー一回無料券を家族分もらえました!

おでかけスポット

ラウンドワンスタジアム博多・半道橋店

JR博多駅 バス 15分

遊びつくせる、ラウンドワンスタジアム博多

投稿日時:2022年03月17日 21:22

10円でできるゲームが多くあり、結構取れます。

料金:大人 2,340円 子ども 1,640円

おでかけスポット

ラウンドワンモレラ岐阜店

樽見鉄道モレラ岐阜駅 徒歩 1分

ラウンドワンモレラ岐阜店の紹介です。

投稿日時:2018年05月03日 14:42

モレラ岐阜の中にあるゲームセンターです。 ゲームセンターといっても、カラオケやボーリングなどの施設もあり、ゆっくり長居をして遊ぶことができます。 うちは子供が小さいのでいつもゲームのみの利用ですが、様々なゲーム機が置いてあるので十分楽しめます。 クレーンゲームは山積みになっているものもあるので、小さいぬいぐるみは毎回100円か200円でゲットできます! 奥の方に行くと少しうるさいかなぁと思いますが、通路の近くでクレーンゲームを楽しむのが好きです。

おでかけスポット

ファンタジーキッズリゾート 神奈川県 海老名店

JR相模線海老名駅 徒歩 8分

家族で楽しく安心して遊べる室内遊園地!!

投稿日時:2019年09月24日 13:47

2019年9月に1歳の娘を連れて行ってきました。 9月うまれの娘はお誕生月ということで無料でした。なので大人1名分の料金だけですみました。 平日の朝一に行ったのでとてもすいていました。広い館内はベビーカーのまま入ることができ、荷物もロッカーに預けることができます。 また館内にオムツ替えや授乳室もあり至れらつくせり。さらに館内にレストランみつ入っているので1日すごせます。 今回はお昼はファンタジーキッズリゾート内のレストランで食事しました。 こども椅子や食器もありのんびり食べられます。こどもメニューもあります。 我が家はラーメンを頼み、娘とシェアしました。ラーメンは大盛りプラス100円でできるのでお買い得。 館内にはマッサージチェアもあり大人にもありがたい施設。 1歳の娘もとっても楽しめました。

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

京王百貨店新宿店 ポポンデッタ

JR山手線新宿駅

京王百貨店新宿店 ポポンデッタの紹介です。

投稿日時:2019年01月14日 12:23

落合南長崎にNゲージが販売されているカトーがありますが、そのお店にいって以来、こういったお店にきました。 京王百貨店の中にあり、催事場などもある階にあります。お店の中にはたくさんの電車が!小さい電車がたくさんならんでいたので、娘も驚いていました。 男の子を連れたお父さんお母さんも多かったですし、電車好きなお一人できていた大人のお客様もたくさんいました。我が家のように女の子をつれている家は少数派ではありましたが、それでもちらほらおみかけしました。 模型を作る際の小さなグッズなども多数そろえられていたので、ジオラマなどに興味がある親子でしたらぜひこのお店に足を運んでみると良いでしょう。なんでもそろいます。みているだけでも楽しめる貴重なスポットといえます。

おでかけスポット

新千歳空港ターミナルビル

JR新千歳空港駅 徒歩

新千歳空港ターミナルビルの紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 21:59

札幌雪祭りに行った帰りに千歳空港を利用しました。ドラえもんのパークがあるので、エスカレーターのエントランスには、ドラえもんがいました。 私たちは、飛行機に乗るまでの間、お土産を見ていました。北海道の形のキーホルダーや昆布などの食材、有名なお菓子もあり、レジはとても混んでいました。 そして、レストラン街があるのでそちらでは、家族4人二組に分かれて、ジンギスカンを食べたり、いくら丼などを食べたりしました。 最後の北海道の時間を有意義に過ごせたと思います。

おでかけスポット

大慶園遊園地

北総線大町駅 から2km(車がお勧め)

24時間営業・総合アミューズメントパーク

投稿日時:2018年10月16日 10:51

カラオケやバッティングセンター、ゴーカートやUFOキャッチャーなどアミューズメントの施設ですが、その中に無料のキッズスペースがあります! 異様にお家?が多いです。中に入って遊べます。ブランコもあって、0歳児でも座れれば楽しめます。 娘はバランスボールと小さなロッククライミングみたいな物が気に入ってはしゃいでいました。少し薄暗く感じましたが楽しめました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

イクスピアリ

京葉線舞浜駅 徒歩 1分

物語とエンターテイメントにあふれる街

投稿日時:2019年03月31日 06:32

翌日ディズニーシーに行くにあたり舞浜に前泊し、この日はイクスピアリでランチをしようとレインフォレストカフェを予約していました。 店内は熱帯雨林のジャングルのような感じで、あらゆるところに動物がいました。席に着いて店員さんからマップをもらい店内を探検してきてください!と言われ子ども達もとてもワクワクしながら店内を一周していました。 子ども達はそれぞれキッズプレートを選びましたが、ドリンクが飲み放題で、カップは持ち帰りできるようになっていました。 店員さんも優しく気の利いた方が多く、おかわりを聞いてくれたり居心地がよかったです。 他にもイクスピアリ内には食事をテイクアウトできるところがたくさんあり、夕食用に何店舗かで購入しました。 ディズニーシーのチケットもこちらで購入したので、駐車券のサービスが長くついたのもラッキーでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

いわき・ら・ら・ミュウ

常磐線泉駅(JR) 車 15分

いわき観光ならココ!新鮮な魚介類を食べて買えるフードテーマパーク

投稿日時:2017年10月08日 13:20

震災後に義捐金等でできたようです。 できた当初は東北最大級で、約1時間1人100円でしたが、今は200円(親が必ず入場する必要があるので400円~)かかります。 震災後、県内にいろいろ遊び場ができましたので、いまや東北最大級とはうたえませんが、イオン等の商業施設内の遊び場やに比べるとコスパはいいかと思います。 (来年できる最寄のイオン内にどんな施設ができるかはわかりませんが) 12歳までOKですが、設備的には未就学児以下かなと思います。 休日は混雑して、チケットが次の時間しか買えないときもあります。 平日はすぐ入れますが、午後は幼稚園児を連れたおじいちゃんおばあちゃんなど、結構にぎわっています。 友達同士で来るより、暇つぶしに子供や孫を連れてきている家族が多いように感じます。 個人的に、郡山のペップキッズのように料理教室など出来ればいいのになと思いますが、残念ながらいわき市内の遊び場への資金投入は一段落してしまった印象です。 最寄に来る予定があれば寄ってもいいと思いますが、ペップキッズや安達ヶ原ふるさと村のようにわざわざ足を伸ばすほどの施設ではありません。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ファンタジーキッズリゾート 福岡県 筑紫野店

鹿児島本線原田駅 徒歩 7分

筑紫野ベレッサ内で便利!家族で楽しく安心して遊べる大型室内遊園地!!

投稿日時:2018年10月08日 12:48

キッズリゾートは何回も利用していますがこちらは初めてです。子供も他の店舗で遊び方を知っているので、滑り台で遊んだあと、ゲームコーナーへ行きます。サラサラ砂場はわたしも大好きで一緒に遊ぶのでいつも写真がありません(笑)とにかく広くてたくさんの遊具があるので子供も飽きずに色々な遊びができます!天候にも左右されることないので、おすすめです!

営業時間
  • [月・火・水・金] 10:30~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金] 10:30~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

キッズランド トレジャーズ!アイランド

JR京葉線・武蔵野線舞浜駅 南口 徒歩 15分

雨の日でもOK!東京ディズニーリゾート内の屋内遊園地!

投稿日時:2019年01月31日 13:42

シェラトンホテル内にある室内遊び場。 有料ですがとってもおすすめ。 シェラトンに泊まったことある人しか知らないのでは?と思います。 2019年の1月に1歳と4歳の娘を連れて行きました。 ここの遊び場は大人が無料なんです!! だからパパママ、こども2人で利用しても払うのは2人分。 今回は違うホテルに宿泊していたのですが、チェックアウトまで時間があったので、1時間だけ利用しました。 もちろん、シェラトンに泊まっていなくても利用できますよ! ボールプールやすべり台、おままごとなどあり楽しめます。 我が家は1時間だけでしたがとても楽しむことができ、帰りの車で爆睡してくれました。雨の日など、悪天候でディズニーに行けないときや少し時間が余ってしまったときにおすすめです。

料金:大人 無料 子ども 620円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あそびパークPLUS 札幌エスタ店

JR札幌駅 徒歩

「札幌エスタ」の、あそびパークがでっかくなってリニューアルオープン!!

投稿日時:2022年03月17日 21:35

室内でゆったり過ごせます。木製のキッチンや食材のおもちゃがあるおままごとコーナーや、アスレチックコーナーなど数種類あります。1歳の息子と6歳娘でしたが、どちらにもちょうど良いコーナーがありよかったです。人も割と少なかったです。少し値段が高めなので、頻繁には利用出来ないです。

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ららぽーと 新三郷

武蔵野線新三郷駅 西口 徒歩 1分

新三郷の大型商業ゾーンは、生活に必要なものが何でもそろう!

投稿日時:2019年03月26日 21:21

こちらのららぽーとはコストコと隣接しているのでコストコのついでに寄ることが多いです。 ちょうど行った日は身体測定のイベントが無料でやっていて参加させていただきました。 子供にとっては初めての握力検査や反復横跳び、幅跳びだったので慣れないながらも一生懸命やっていました。 イベントのない日でも子供が遊べる無料のキッズコーナーがあるので買い物の休憩がてら遊ばせることが多いです。 外の広場みたいなところでは、暖かい時期は水遊びもできたり、有料ですがミニ列車が走っていて乗ることができるので買い物だけでなく、ただ子供を遊ばせにくるのにも適しています。 施設の中にはラウンドワンのスポッチャやトーマスランドもあるので大人の買い物のついでに子供も遊ばせる事ができるので買い物嫌いなうちの子供も、ららぽーと新三郷だったら喜んでついて来てくれます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

IKEA新三郷

JR武蔵野線新三郷駅 徒歩

ららぽーと新三郷の紹介です。

投稿日時:2018年11月19日 11:38

11/20はIKEA新三郷10周年という事で、遊びに来ました。アニバサリーケーキは終了していて受け取れませんでしたが、11時までドリンクバーが無料なのでお茶をしてから、1階のビストロでアニバサリーソフトやフライドチキンを食べました。よく来るので、子供と1階入り口横のスモーランドで親子で入れる日に遊んだり、2階のおもちゃコーナーで遊んだりしています。そしてIKEAの保存袋は子供オヤツやおきがえなどを入れるのに便利で、遊びついでにそういったものの購入も出来ます。買い物も遊びも食事も楽しめてオススメです。

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

イオンモール羽生

東武伊勢崎線羽生駅 バス 15分

イオンモール羽生の紹介です。

投稿日時:2021年11月07日 13:06

久しぶりに来たら、以前はあちこちにあった喫煙所が全て無くなってます。 見て回って疲れた時に、ちょっと一服したい! まぁ、法律も変わったし、仕方ないかとも思うけど、他の商業施設などは一ヶ所は残してくれてるとこが多い。 そとでもいいから、あると助かるのにな。。。と思ってしまう喫煙者でした。

営業時間
  • [平日・土・祝] 10:00~20:00
定休日:

日曜

営業時間
  • [平日・土・祝] 10:00~20:00
定休日:

日曜