閉じる

全国で評判の道の駅 口コミ数順

全国で評判の道の駅 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと

伊豆急行線富戸駅

美味しい海の幸グルメが楽しめる。休憩がてらに立ち寄っても◎

投稿日時:2019年03月31日 20:03

伊豆へ旅行に行ったので途中の休憩に立ち寄りました。 駐車場も大きく沢山あります。 外に少しですがいちごの形ときのこの形などをした入って遊べる 遊具や小さい子用の滑り台などが置いてあって自由に遊べるので そこで少し遊びました。 長い時間車に乗って飽きていたのでとても助かりました。 あとフラミンゴと子しつじの形をした乗って写真が撮れる置物があって 子供がとても喜びました。 お土産物も充実していて沢山種類があってここですべて揃う感じです。 静岡限定のご当地ポテトチップスも沢山の種類があってとても楽しいです。 ぐらんぱる公園やしゃぼてん動物公園と同じ会社の系列のようで そこのお土産も沢山置いてあって動物のぬいぐるみなどのおみやげが 沢山置いてありました。 ソフトクリームのお店も沢山の種類があって美味しかったです。

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅きららあじす

JR宇部線阿知須駅

新鮮お野菜も買える!

投稿日時:2018年06月23日 12:12

あじすにある道の駅になります。正面が駐車場でたっぷりあります。入ってすぐアイスクリーム屋さんがあり子供心をくすぐります。6歳の子供は必ず欲しがります。中にはお土産やお花や新鮮な野菜、魚、惣菜などが売っています。パン屋さんは大人気でさらにお持ち屋さんもあります。とにかく食のテーマパークのようです。買ったものは外で食べれますよ。こどもが興味津々で観るのは金魚や貝、クワガタや虫が売っていて珍しさからワクワクしていました。

おでかけスポット

道の駅潮騒市場

JR山陽本線(岩国~門司)防府駅

美味しい海鮮がたくさん!

投稿日時:2018年09月22日 19:08

ここのお店は海鮮丼や定食が美味しく、また新鮮で種類が豊富な魚が手に入るので、よく利用しています。お野菜も新鮮なものが安く売られているのでとても嬉しいです! 今回は潮騒祭りに遊びに行きました。出店がたくさん出ていて、せりも目の前で行われているのを見ることができます。漁師さんが船を出してくれて、乗せて沖まで連れて行ってくれました。三田尻港をぐるりと一周して時間にして1時間以上海の上にいました。途中かもめの群れがいるスポットでは船を停めて見せて下さったり、サービス精神満載の漁師さんでした。

おでかけスポット

道の駅 ソレーネ周南

JR埼京線戸田駅

鹿野ファームのハンバーガーがオススメ!

投稿日時:2018年09月23日 22:31

大きな道の駅です。お花や植木がたくさん売られているのでよく行きます。表には出店があるので、食事もできます。 店内はコンビニもありますが、地元の野菜と特産品やお肉魚、手作りのお弁当、惣菜などスーパーのように何でも揃います。うちはここで夕飯の買い物をすることもあります。メダカや金魚などの生き物も売ってあります。 夏にはお店の裏の川に下りて水遊びもできます!この水遊び目当てで来る人も多いです。浅くて綺麗なので安心して遊ぶことができます。

おでかけスポット

海ほたるパーキングエリア

東京湾アクアライン「周囲360°海」の絶景を望めるパーキングエリア

投稿日時:2019年09月30日 23:12

ゴールデンウィークにおでかけしたときに立ち寄りました。駐車場に入るまでに大渋滞でした。飲食店やお土産屋さんだけでなく、アミューズメントやキッズスペースもあり、ずっと楽しめる施設だと思いました。食事や持ち物について、食事は和書、洋食など幅広いジャンルの飲食店がありました。ただ、休日ということもあり、待ち時間がありました。持ち物はフォトスポットが随所にあるので、カメラがあるも思い出を残せると思います。

料金:大人 3,000円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 湖畔の里 福富

・山陽自動車道志和ICから約25分(県道33号線経由)

道の駅 湖畔の里 福富の紹介です。

投稿日時:2022年04月24日 15:20

大きな公園がある道の駅です。 駐車場もたくさんあり、駐車場からお店はもちろん 遊具の広場もちかいので 子連れにはとても助かります。 遊具は月齢が低い子から楽しむこともできるし とてもおおきな総合遊具なので 大きなおにいちゃんたちも楽しめ 年齢の離れた兄弟でも楽しく遊べます。 またトイレや授乳室もあり、キレイなので嬉しいです。 お腹がすいたときは道の駅のレストランはもちろんですが、 お弁当類も充実、ちかくの牧場のアイスやパン屋さんまであるので こちらの施設で1日楽しむことができます。 休日になると多くの人でにぎわいます。

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~18:00
  • [土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~18:00
  • [土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

道の駅 ふれあいパークみの

JR予讃線津島ノ宮駅

道の駅 ふれあいパークみのの紹介です。

投稿日時:2017年05月30日 17:13

津島神社で、子供の健康の祈願をしたあと、ふれあいパークみのに寄りました。すべり台がとにかく長いです。いろんな方向に進んでいけるので飽きずに楽しめます。道の駅ですので、おみやげ屋さんがあったり、温泉が入れたり、その横で定食屋があったりして便利です。すべり台は、じかで滑るとお尻が痛いので、敷物を貸し出ししてくれているので、かりるといいと思います。コーヒーカップの遊具の中で、自分たちで動かして遊ぶのも楽しかったです。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

道の駅 マイントピア別子

予讃線新居浜駅 バス 20分

「あかがねキッズパーク」が人気♪

投稿日時:2018年05月30日 14:05

小さな子供が遊べる場所がゲートで囲われた場所にあるので、安心して遊ぶことが出来ました。 赤ちゃんスペースの中にはオムツ替えや授乳が出来る部屋もあります。 0歳の時、1歳を過ぎてからの2回行きましたが、おもちゃの種類もたくさんあるので大きくなるまで何度行っても楽しめると思います。 利用料金は2時間で子供1人500円かかります。 隣に温泉もあるので家族みんなで行って、キッズパークと温泉と別れて楽しむことが出来ました。

おでかけスポット

ハイウェイオアシスららん藤岡

JR八高線(高麗川~高崎)北藤岡駅

サービスエリアに遊園地?!

投稿日時:2018年11月19日 05:47

道の駅です。ミニ遊園地があり観覧車やメリーゴーランドなどに乗れたり、物産館があり地元野菜など買えたり大人も子供も楽しめる場所だと思います。子供を遊ばせた後はコンビニでお昼を買ったり有名なガトーフェスタハラダのお店なども併設されているのでお土産を購入したりしています。広場では、定期的にイベントを開催していたり夏は噴水があり水遊びも出来たり冬はイルミネーションがあったりと一年中楽しめる場所だと思います。ワンチャン連れの方も多いので子供はワンワンと喜んでいます。

おでかけスポット

道の駅来夢とごうち

中国自動道/戸河内IC→安芸太田町方面へ約0.1Km(車で約1分)

遊具が豊富なわくわくランドがある道の駅

投稿日時:2017年04月30日 02:51

思ったより大きい道の駅で、私たちはお土産より遊ぶのを重視したのですが、屋台みたいなお店も沢山あり、デザートからお団子や串焼きなど豊富で、コンビニもあるので食料は沢山揃います。 私たちが1番居たのがわくわくランドという公園です。 そんなに大きくはないのですが、でも遊具はとても多い!小さい子でも遊べる遊具から小学生でも遊べるので3歳、6歳の子供を連れて行きましたがかなり遊べましたしお腹すいたら買いに行きまた遊ぶをしました。 大きい子も(高学年くらい)いて鬼ごっこをしていたりするので小さい子は一緒に着くのがいいと思いますが、小さい滑り台から長いもの、突起を利用してよじ登ったりと遊ぶものは多彩で大人も楽しかったです。 また行きたいと子供も言っていたのでリピートありだと感じました。 私たちが行った時は昼間でしたがそこまで混んでなかったので遊びやすかったです。真ん前に駐車場のあるので着替えとか車に置いといても大丈夫! 楽でした。 おでかけした子ども  3歳 6歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人 1~999

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~20:00
  • [火] 10:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~20:00
  • [火] 10:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 近江母の郷

JR北陸本線(米原~金沢)坂田駅

琵琶湖の風を感じながらひと休み

投稿日時:2017年05月10日 12:29

フリーマーケットを行なっていたので伺いました。子供のおもちゃを安く買うことができ、良かったです。ドーナツなども売っており、子供も喜んで食べていました。 他にも雑貨マーケットや、講習会などいろんなイベントを行なっておられるようです。 広場やテニスコート、ドームなども併設されており、とても広い道の駅でした。 道の駅の可愛いワンちゃん親子もおり、子供も喜んでいました。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

道の駅 花ロードえにわ

JR千歳線恵み野駅 徒歩 15分

花と緑に囲まれながら長旅のひとやすみ、道の駅えにわ

投稿日時:2017年06月15日 21:26

道の駅ですが、広い芝生に小川がながれています。 有名な野菜屋さんに、有名なパンが売っています。いつ行っても混んでるほど人気です。野菜屋さんは朝早くからその日にとれた野菜を販売してます。昼頃には売り切れになるほどです。道外から来る方もいるみたいです。発送もしてますからお土産にもよし。お腹がへればパンやさんや軽食レストランもあります。 晴れた日は子どもや休憩してる大人が外にいたり犬もいます。小川が流れてるので夏は水遊びもできます。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [全日] 09:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

小布施ハイウェイオアシス

長野電鉄長野線北須坂駅

子どももペットも楽しめる!ステージまである広大な道の駅

投稿日時:2017年09月12日 11:36

8月に1歳2ヶ月の息子を連れていきました! 13時くらいに行ったのですが、 公園には子供たちがたくさん! 私達は噴水目的で行きましたが、 とっても広いのでレジャーシートをひいて ピクニックも良いかも! 噴水には息子より年上の子供たちがいっぱいで、、 (ほぼ占領状態。) なかなか息子も近づけないようでしたが、 噴水の水しぶきだけでキャッキャ喜んでいました(笑) どっちかというと家の息子は噴水より 土いじりのほうが楽しそうでした(笑) 噴水の近くには池があるのですが、 大きな鯉がたくさん!パンをあげている方もいましたが その周りに寄ってきていて気持ち悪いほどでした(笑) よく動く子供は池に落ちないように注意! ・夏は子供の着替え必須!かも? ・親は濡れてもよいような服装で! ・手を洗うところがどこにあるかわからなかったので ウェットシートも必要かも? ・レジャーシートもあれば〇! ・アリがたくさんよってきます(笑) いつの間にかお弁当にアリが、、、 子供はとっても楽しそうでした。 親は暑くてしんどかった(笑) 来年は暑さ対策をしてまた行きたいと思います! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

三木サービスエリア(上り)

粟生線三木上の丸駅

「宝塚ホテル」による運営で名物グルメをたっぷり楽しめます!ベビー設備も充実!

投稿日時:2018年06月19日 14:45

子どもがずっと泣いていたのでちょっと休憩がてら寄りました!綺麗なサービスエリアで美味しそうなものがいっぱい売っています。スタバもあるので長距離ドライブの休憩にはぴったりです!とりあえずスタバでコーヒーを買って、子どもの機嫌がなおるまでお散歩をしてから帰りました。トイレも綺麗で神戸土産がたくさん売っていて、美味しい六甲山牧場のソフトクリームや軽食、パン屋さんもあるので混んでいて人気のサービスエリアな感じです!

おでかけスポット

福山サービスエリア(上り)

JR山陽本線(岡山~三原)備後赤坂駅

バラをイメージした建物と室内で、連れファミリーへの優しい配慮もてあついです。

投稿日時:2018年09月21日 23:34

福山に親戚がいるのでサービスエリアに立ち寄りました。薔薇のトレードマークが印象的なサービスエリアでした。ちょうど持って行くためのお見舞いの品を探していたのですが、サービスエリアなのに花屋さんが中にありました。インターをおりてから花屋を探すのは大変なので、ラッキーだと思い、早速購入しました。店員さんも親切でした。

おでかけスポット

朝霧高原もちや

東名富士ICより車で約30分

富士山がキレイに見えるドライブイン!

投稿日時:2019年05月21日 16:40

子どもがたっぷり遊べるところ、を探して訪れました。 色々なアスレチックがあり、小さな子むけの室内遊び場もあるので、どの年代の子でも楽しいと思います。 大人も童心にかえって遊びたくなってしまうくらい楽しめました(笑)

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 南房パラダイス

JR内房線館山駅 車 15分

南国ムード満点の楽園

投稿日時:2016年08月23日 23:53

南房総の観光に、情報誌頼りに行ってみました。想像以上にさびれていて、、、週末なのになんとも寂しい感じでした。動物ふれあいコーナーに期待して行ったのですが、あまり清潔感もなく薄暗い温室みたいなところで、モルモットとか触れる程度。子供は怖がってしまいました。 広場で自由に走らせたかったのですが、どこもかしこも何かの糞のようなものが落ちていて、どうしたものかと。 良かったところと言えば、カピバラ温泉を見れたことですね。そして先着20名という餌ヤリが、終了時間ギリギリでもまだできたこと。客いないから人数制限いらない(^^; あとは大きなインコ?が「檻から出て飛んで行ってしまわないのはなぜでしょう?」みたいなクイズ看板があるのに、檻から出て自由に大空飛び回っていたのは驚きました。 なんだか不思議な場所でした。

料金:大人 1,300円 子ども 800円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 たけゆらの里 おおたき

いすみ鉄道東総元駅 徒歩 20分

大多喜の山野を彩る自然豊かな道の駅。お気軽にお立ち寄りください。

投稿日時:2017年04月07日 21:42

お出かけの際に休憩ポイントとして立ち寄らせて頂きました。 地元野菜の他、手作りのお菓子やお土産に私も含め子どもも大喜びでした。 お店の入口には牛の像があり、写真を撮っている方も数名いらっしゃいました。 (私もですが(笑)) 子どもも長距離ドライブでのストレスから、店外の空いたスペースで走り回っていました。 食堂のソフトクリームが美味しいのか食べている方が数名いらっしゃいましたが、お腹が空いていなかったため食べていません。 次回訪れた時にはソフトクリームも食べてみようと思います。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1,000~1,999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人 2,000~2,999

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 とみうら枇杷倶楽部

JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)富浦駅

道の駅 とみうら枇杷倶楽部の紹介です。

投稿日時:2017年03月26日 23:39

帰省したときに、義理の両親と一緒にお出かけしました。 全国道の駅グランプリで、最優秀賞を獲得したことがあるところだけあって、お休みの日は駐車場に車を停めるのも一苦労でした。 枇杷倶楽部と言う名前の通り、店内はビワを使ったお土産や食事がたくさんありました。中でも人気なのが、テレビでも紹介されたことのあるビワソフトクリーム♪あっさりしながらもビワの味がしっかりとして、子供もとても気に入って一人でペロリとしてしまうくらいでした。 それ以外にも海産物やピーナッツ関係のお土産などもたくさん。また、時期によってはイチゴ狩りも楽しめるとのことなので、今度は体験してみたいです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

道の駅 原尻の滝

阿蘇高原線緒方駅

原尻の滝横の道の駅!

投稿日時:2018年09月29日 17:06

原尻の滝の帰りに子どもたちがソフトクリームを見つけてしまいました…もう寄るしかないですよね。親はシフォンケーキを買ったり、ブルーベリーを購入しました。ブルーベリーはちょっと酸っぱかったのでジャムにすれば良かった…と後悔。他にもスイカやお野菜がたくさん売っていました。旅行で行ったのでたくさんは買えませんでしたがとてもお安かったと思います。