閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

所沢航空記念公園

西武新宿線航空公園駅 徒歩 1分

埼玉県西部のスポーツと文化の交流拠点

投稿日時:2022年03月18日 08:42

飛行機の模型や実際に使われていた機体が本当に沢山あって見ているだけで大興奮の公園でした。公園は無料なのですが、普段有料の記念博物館は、年に数回無料開放の日がある様で、家族が多い方はその日が狙い目だと思います。 芝生も多いため、レジャーシート持参、お弁当持参がおすすめです

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

井の頭恩賜公園

京王井の頭線井の頭公園駅 徒歩 1分

自然豊かな緑と水の公園

投稿日時:2018年11月24日 15:41

井の頭恩賜公園の中にある水生動物園です。もちろん有料にはなりますが、お魚に餌をあげるスポットなどあります。餌は無料で置いてありましたが、早い者勝ちみたいな感じでした。無くなったら補給してくれるのかもしれませんが…。もう手が届くような所まで水が来てるので子供も楽しそうに餌をバラまいて居ましたよ。 土日に行ったので、割と混んでました!

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

神奈川県立恩賜箱根公園

JR・小田急線小田原駅 バス 55分

芦ノ湖の自然と絶景を堪能

投稿日時:2018年08月31日 12:32

芦ノ湖畔から少し上がった場所にあり、「かながわの景勝50選」にも選ばれている景色が綺麗な公園です。芦ノ湖と富士山が綺麗に見える場所、なはずなのですがこの日は残念ながら富士山は見えず。でも、眼下には芦ノ湖がとても美しく見えました。 公園全体が小高い丘になっており、階段を上ったり林道を散策したり、子供と一緒に楽しく過ごせました。

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

コスモスパーク北野

西鉄大牟田線・甘木線北野駅 徒歩 10分

コスモス畑で癒される♪

投稿日時:2018年05月26日 23:20

公園の入口には100台程度が停められる駐車場があり、園内は芝生広場とプレイゾーンに分かれています。芝生広場が園内の半分を占め、簡易テントを広げている方が多数いらっしゃいました。 プレイゾーンは、児童向けと幼児向けに分かれています。公園の入口から幼児向けのプレイゾーンまでは少しばかり距離があるため、今日は児童向けのプレイゾーンで遊びました。児童向けといっても、2歳の息子が一人で上り下りできるような遊具が多く、とても楽しめました!特にローラー滑り台は人気があり、絶えず子どもの列ができていました。

営業時間
  • [全日] 08:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 マリンドリーム能生

日本海ひすいライン能生駅

♪豊かな海の恵みをつめこんだ日本海の道の駅♪

投稿日時:2017年01月26日 19:52

ゴールデンウィークに、どうしても美味しいカニが食べたくなり長野から朝一でおでかけしました!! ここはなんといっても、9つの漁船がそれぞれ漁で捕まえてきたカニを自分で選んで食べられるところが☆☆☆ 美味しいカニの選び方などはお店の方が教えてくれるので安心です!! (残念ながら必死にカニを選び、食べていたので写真がなかったです・・・) 隣接している広場では大きな風車が回っていて、子ども達は大はしゃぎで走り回っていました♪ 5月の天気の良かった日ですが、海風が強く肌寒く感じますので、大人も子供も上に羽織る服を持っていった方が良いです。

おでかけスポット

ひばり公園

近江鉄道八日市駅 バス 20分

遊具が豊富なおっきな公園♪

投稿日時:2018年04月18日 03:44

広くて、遊具の充実した公園。 芝生の広場もあり、グラウンドもありました。 春休みシーズンの日曜日に行ったからか、こなりの混み具合で、簡易テントやシートを広げてくつろいでいる家族連れがたくさんいました。 少し目を離したらあっというまに迷子になるだろうと思えるくらい混雑していました。 遊具の近くに日陰はあまりないので、簡易テント使用がオススメです。 遊具は1歳くらいからの小さな子向けのものから、小学生高学年くらいでも楽しく遊べそうなものまで、様々でした。 大きなローラー滑り台があり、こちらはかなりの人気で行列ができていました。 大人も子供に付き添って滑れます。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 08:30~22:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 08:30~22:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

浜町公園

都営新宿線浜町駅 A2出口を出て目の前

隅田川沿いの親子で楽しめる公園♪

投稿日時:2018年05月22日 17:23

浜町公園には遊具が小さい子むけのものがあり、小さい時から楽しんで遊んでいた公園です。遊具で遊ぶのはもちろん、丘のようになっている傾斜で遊んだり、桜の木の下でかけまわったりと楽しむことができます。我が家はいつも、オムツがはずれた子から入れるプールでひと遊びし、このプールには浮き輪を持ち込むことができます。食堂でお昼をたべ、この公園であそぶのが、一連のお決まりコースになってきました。隅田川も近くにながれており、ふねをみるのも楽しいです。また、バーベキュー場も公園内の川沿いにあり、川をながめながら、バーベキューもできます。

おでかけスポット

ぐんまフラワーパーク

上毛電気鉄道上毛線大胡駅 タクシー又はデマンドバスで 車 15分

四季折々の花を楽しめる公園♪

投稿日時:2018年06月19日 21:48

はじめて、群馬フラワーパークへ行きましたが、お花の手入れがとてもきれいにしてありとてもうっとり眺めていました。 暑かったのですが、子供のアスレチックやすべり台、水浴びもできて、子供も十分楽しめました。 季節ごとにお花が変わるそうなので、チューリップやバラのじきにも行きたいなーと、思いました。 日差しが強かったので、日焼け対策と熱中症対策が必要だとおもいます。子供は汗だくになってよろこんであそんでいました。

おでかけスポット

井沼方公園

JR武蔵野線東浦和駅 徒歩 5分

春にもお花見スポットになります。充実した遊具にお子さまに大人気!

投稿日時:2022年03月17日 19:55

天気のいい日には子供たちがたくさん集まっていて遊具で遊んでいます。レジャーシートを広げて座れるスペースもあるので、お弁当を食べたり、テイクアウトのものを食べたりできます。3月には桜が咲いてとても綺麗です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

長崎県立総合運動公園

島原鉄道線本諫早駅

展望台もあるとっても広い公園。

投稿日時:2019年09月06日 22:32

ママコエで公園で検索かけて、ずっと行ってみたかった場所です!自宅から離れているのですが、とにかく楽しそうだったから行ってみました。まず目を引いたのが大きなSLが展示されていて、誰でも乗れます!消防車も展示されていました。SLは初めて見たので子供も自ら乗車していましたよ。 公共交通機関は地元じゃないので分からないですが、車は県道沿いにあるので分かりやすかったです!

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

前橋公園

JR両毛線JR前橋駅 北口 バス

日本庭園や水辺、散策エリアのある前橋の憩いの場所

投稿日時:2017年05月12日 23:05

敷地が広くて子供が大喜びしていました。下の子供はまだヨチヨチ歩きですが楽しそうに歩いていました。芝生があるので小さいお子様も安心です。桜の季節は出店も出たりして大盛況の場所なので今度はお弁当を持ってお花見したいです。これからの季節はじゃぶじゃぶ池で遊ぶのも楽しそうです!年間を通して色々な楽しみ方ができそうですね。行った日はちょうどイベントも開催されていて多くの方で賑わっていました。事前にイベント情報をチェックしてお出かけするのもいいなぁと思いました。 おでかけした子ども  1歳 3歳 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

小田原こどもの森公園わんぱくらんど

JR小田原駅 西口 バス 10分

小田原の豊かな自然の森で、おもいきり身体を動かして遊べる公園

投稿日時:2020年11月02日 10:58

土日祝日の駐車場は予約制で、小田原市民では無い場合、1010円かかります。 園内にはキッチンカーが3台ありました。 ①ポップコーン、フランクフルトのお店。 ②ピザのお店。 ③かき氷、焼きそば、ホットドッグ、菓子パン、ピザ等のお店。 私達は小田原城アドベンチャー付近にある③のお店を利用しました。 価格もリーズナブルでした。(焼きそば300円、かき氷200円、菓子パン150円~、ピザ700円) お弁当を持参しなくても手ぶらで大丈夫でした。 喫煙所が入口付近に1箇所ありましたが、他に見付ける事は出来ませんでした。愛煙家の方は辛いかもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

上野恩賜公園

山手線上野駅 徒歩 2分

日本有数の桜の名所 多くの文化施設がある都市公園

投稿日時:2019年01月31日 15:45

ソラマチからバスで上野に戻ってきた帰り道に、息抜きに少し寄り道をしました。特に遊具などはありませんが子供は走り回っているだけでも楽しかったようです。年上の小学生くらいの子たちが落ち葉の中を追いかけっこしているのをまねして、楽しそうに走っていました。落ち葉いっぱいの中遊ぶ機会が普段ないので良い機会でした。噴水も迫力があり写真を撮るカップルもたくさんいましたが絵になるなと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

神奈川県立三ツ池公園

JR新横浜駅 バス 20分

3つの池と遊具が特徴の公園です

投稿日時:2017年05月29日 23:14

ここは池がたくさんあり、ハイキングウォーキング向けだと思いました。自然に触れさせたかったり時間があるときは大変お薦めです。 遊具もあって、長い滑り台もあり、こどもは何回もその滑り台で滑っていました。夏は結構かや、虫がいて虫除けは必至です。ただ池があるぶん、涼しく感じます。 行ったときはお弁当を持参して行きましたが、やはり持参された方がいいと思います。広さは充分ありますので、土日でも混雑な感じはありません。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

世田谷公園

世田谷線三軒茶屋駅 徒歩 18分

世田谷公園の紹介です。

投稿日時:2019年03月31日 07:44

広くて色々遊べる世田谷公園は動くのが大好きな子におすすめです。子鉄にもおすすめできます。使わなくなったSLが展示してあり、見ることができて電車好きな息子達は喜んでいました。ミニSLが走っていて乗ることもできます。大人も乗れますがとてもリーズナブルで良心的だと思いました。 足こぎのゴーカートも楽しそうに乗っていました。足こぎというところが体を動かせていいと思いました。 暑すぎず寒すぎずな今の時期は大人も子供も過ごしやすくていいと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

大崎公園

JR東北本線浦和駅 バス 20分

はじめての動物園やじゃぶじゃぶ池デビュー、子どもの成長に寄り添う公園

投稿日時:2018年09月07日 23:25

夏休み中、じゃぶじゃぶ池や動物園へ行きました。アスレチックもあるので、レジャーシートとお弁当や飲み物を持参して一日中遊びました。園内は広く駐車場も沢山あり、平日の午前中は空いていました。動物園にはレッサーパンダや、羊、カピバラなどもあり、時間限定でモルモットなどとの触れ合いもできます。家族で一日中楽しめます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

万博記念公園

大阪モノレール万博記念公園駅 徒歩 5分

太陽の塔が目印!広大な敷地の万博記念公園

投稿日時:2022年08月01日 12:45

久々に訪れました。 思いのほか人が多くてびっくりでした。 相変わらず整備はしっかりされており、草木も花々もとてもきれいでした。 広いので他の入場者と密になることもなく良かったです。

おでかけスポット

ぼうさいの丘公園

小田急線本厚木駅 南口 バス 10分

楽しみ方は色々

投稿日時:2022年03月19日 16:11

ローラー滑り台やふわふわドーム、じゃぶじゃぶ池もあるので子供が思いっきり遊べる公園です。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営昭和記念公園

青梅線西立川駅 徒歩 2分

東京で自然に癒される!四季折々の花と子ども笑顔があふれる巨大公園

投稿日時:2022年03月19日 09:02

昭和記念公園の紅葉は一度見てみたいと思っていました。期間中はライトアップがされるとのことで16:00頃からゆっくりといちょう並木やモミジを堪能しました!中でもいちょうの絨毯は圧巻でした。 人こそたくさんいましたがそれほどストレスなく見れました。

料金:大人 450円 子ども 無料

おでかけスポット

碑文谷公園

東急東横線学芸大学駅 西口 徒歩 6分

弁天池の大きな噴水のある公園

投稿日時:2019年02月22日 23:47

小動物と触れ合えてポニーにも乗れるとの事で電車で行ってみました。 学芸大学前から徒歩で約7分くらいでした。線路沿いを歩くのでとても分かりやすいです。こんな住宅街に公園があるのかな?と思うくらい閑静な住宅街に突如大きな池と共に公園があらわれます!! 行ったのが寒い時期だったのでボートに乗っている人はいませんでした。小動物を触れるコーナーは小さい子供たちで賑わっていて、我が家の子供たちも大喜びでした。公園の一角小さなスペースなので過度の期待は禁物ですが、子供は十分ぬ楽しめると思います。小動物と触れ合ったあとはポニー乗り場へ。この日は混んでいたようで15分程並びました。1回の乗馬は200円で休憩の時間もあるそうなので事前にHPで調べておいた方が良いと思います。ちなみに1歳7カ月の娘もポニーに乗りました!良い体験ができ楽しかったです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし