閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

刈谷ハイウェイオアシス

東海道本線刈谷駅 バス

高速道路からも一般道路からも入れる!遊具施設や天然温泉も有する大型複合施設♪

投稿日時:2022年03月18日 13:30

小さな遊園地が併設してあるサービスエリア。 高速道路の運転で休憩しがてら遊べてとても良かった。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

長池公園

京王新線南大沢駅

東京八王子の自然と触れ合える人気の公園!

投稿日時:2018年11月11日 20:55

よくドラマのロケ地にもなっている長池公園は景色が綺麗でお気に入りの場所です。野鳥や虫もいて、ザリガニがいる場所もあったりと年中楽しめます。案内所のような施設があり、そこで企画展示などをやっていて素敵でした。 駐車場もあまり広くはないのですがあります。夏場はテントをはったりバーベキューなども楽しめます。 長池公園からお月見公園の方への散歩も水辺を歩くので子どもが楽しそうでした。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

彦根市荒神山公園

琵琶湖線河瀬駅

グランドや体育館、小さい子向けのキッズスペースまである人気の公園です!

投稿日時:2018年11月17日 15:46

ストライダーの練習をしに家族でいきました。着くとびっくり!たくさんの遊具がありました。子供は家出るときストライダーを楽しみにしてたのに完全に遊具に負けてひたすら滑り台や、ぶらんこなどで遊んでいました。アスレチックみたいなエリアあったり、屋内ぬもキッズスペース?があるみたいです。とにかく広くて、子供はストライダーに乗らずひたすら走ってました。駐車場も広くて無料だったので、有り難いです!

営業時間
  • [全日] 06:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 06:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

長野県松本平広域公園 信州スカイパーク

JR篠ノ井線村井駅

遊びも、スポーツも、レクリエーションも楽しめる!

投稿日時:2018年05月13日 00:02

広くて、一日中過ごせる場所です。近くに松本空港がある為、とても間近で飛んでいる飛行機を見ることが出来るので、子供は大興奮です!!! 遊び場も遊具や水遊びが出来る場所、有料ですが変形自転車などがあります。バーベキューが出来る場所やランニングコースなどもあり大人も楽しめます。ただ広いので駐車場に注意です。駐車場が点在している為、目的の遊び場の近くに停めないとかなり歩くか、徒歩移動では困難なことがあります。

おでかけスポット

国営滝野すずらん丘陵公園

JR札幌駅 車 60分

400ヘクタールに「花」「森」「遊び」がたっぷり!

投稿日時:2018年11月28日 22:40

夏休みシーズンに利用しました。有料の広い公園で、中には大きなトランポリンや丘の上からコロコロと転がして遊ぶボールの遊具、室内で利用できるネットの遊具など、未就学児から楽しめる設備がそろっています。大きな滑り台や水遊び場もあり、大きな木のそばではコクワガタをたくさん捕まえることもでき、北海道ならではの大自然を満喫できました。施設内には小さなコンビニのようなスペースや軽食を食べられるレストランもあって充実していました。

おでかけスポット

浦安市運動公園

JR京葉線舞浜駅

浦安市運動公園の紹介です。

投稿日時:2019年02月02日 05:27

2019年の1月に1泊旅行で千葉に行きました!せっかくならディズニーリゾートの近くに行きたいー!と言うことだったんで、子供と遊べるいい公園がないかなぁと探していた際に見つけたのがこちらの公園でした。 行ってみてびっくり!ディズニーリゾートに車で行く際にいつも見かけている公園でした。 場所はディズニーシーのお隣。 舞浜駅からも歩けます! なんと舞浜駅から歩ける場所にあるのに駐車場無料!!土日の午前中に行きましたが車も停めることができました。 遊具は新しくとっても広い公園でした。 1歳と4歳の娘と一緒に行きましたが2人とも楽しむことができました。 ローラーすべり台やブランコなどとっても楽しめました。新しくみる遊具などもありました。 ディズニーリゾートで1泊した際に、時間があったらホテルからリゾートラインで舞浜駅に出てこちらの公園で体を動かすのもおすすめです!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 08:45~21:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 08:45~21:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

浦安市交通公園

JR京葉線新浦安駅

浦安市交通公園の紹介です。

投稿日時:2018年09月05日 12:30

『乗り物』 三輪車はあるものの、身長が約90㎝以上ないと足が届かない乗り物が多いです。 我が家も上の子はほとんどの乗り物を乗ることができるようになったのですが、下の子は私が押して乗っています。 本人はそれでも喜んでいます。 3歳の上の子はこの交通公園で三輪車と補助つき自転車に乗れるようになり、自転車は交通公園で乗っているので今のところ買う必要性も感じません。 バッテリーカーが無料で何度でも乗れるところはとても珍しいのではないでしょうか? これは1歳8か月の下の子も私と一緒に乗って自分で運転したり、3歳のお兄ちゃんと二人で乗ったりして楽しんでいます。 『動物』 にんじん、小松菜、キャベツを持参してモルモットを抱っこしたり餌をあげることができます。下の子はお座りができるようになったとても小さい頃から私の膝の上に座ってモルモットを抱っこしたりもしていました。小さい子でも楽しめると思います。 ポニー乗馬 3歳以上。平日はほぼ抽選なく全員乗れる日が多いと思います。 土日は抽選。少し早めに並んでおいた方がいいです。 他にもドクターフィッシュやポケットモンキーにりんごなどの餌もあげることができたり、亀、蛙、昆虫、うさぎ、やぎなど色々なものを見ることができます。 『その他』 中央売店でおにぎり、カレー、おやつもたくさん売っています。メロンパンはここで焼いていて、焼きたてはとても美味しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

神奈川県立三ツ池公園

JR新横浜駅 バス 20分

3つの池と遊具が特徴の公園です

投稿日時:2017年05月29日 23:14

ここは池がたくさんあり、ハイキングウォーキング向けだと思いました。自然に触れさせたかったり時間があるときは大変お薦めです。 遊具もあって、長い滑り台もあり、こどもは何回もその滑り台で滑っていました。夏は結構かや、虫がいて虫除けは必至です。ただ池があるぶん、涼しく感じます。 行ったときはお弁当を持参して行きましたが、やはり持参された方がいいと思います。広さは充分ありますので、土日でも混雑な感じはありません。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

あすたむらんど徳島

高徳線板野駅 車 5分

徳島一の人気スポット 遊びの中に科学が潜む公園

投稿日時:2019年03月31日 16:41

香川県からですが高速使うと近い感覚です。高速降りるとすぐ付くのが県外の人にとっても安心ですね。駐車場はかなり広く、二月の平日は空いていました。夏でもそこまで混まず、適度に賑やか。なんといっても、広いんです!高学年も興奮の巨体遊具に、アスレチック系の遊具があちこちに。芝生エリアも広い。ちょっと危ない遊具は係員が遊具のそばにいて見守ってくれています。館内は有料のプラネタリウムや体験施設がありますが、そこの行くまでに無料のエリアで遊びつくしそう。有料の時に入った時は忍者の体験イベントがあり、忍者の仕掛け部屋や手裏剣チャレンジ、忍者コスプレなど。写真をいつの間にかたくさん撮るから充電はしっかりしておきましょう。飲食に関しては…食べてから行くか、天気が良ければお弁当持参がおすすめ。 いつもこの場所に来ると風が強くて寒いなと感じる事が多いです。季節によってはしっかり防寒!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

埼玉県こども動物自然公園

東武東上線高坂駅 バス 5分

いっぱい発見!たっぷり体験!のんびりリラックス!!

投稿日時:2022年03月18日 09:26

山の中にある動物園です。 動物との距離が近く、触ることができる動物もいます。 子どもの遊び場や食堂などもあり、たくさん歩いて見て遊んで食べて1日中いても飽きませんでした。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

ふなばしアンデルセン公園

新京成電鉄線三咲駅 バス 15分

ここはアンデルセンの童話の世界 アスレチックや創作活動ができる人気上昇中の公園

投稿日時:2022年03月19日 14:01

雨の日の次の日だったので、土がぬかるんでいて子供の遊具はぐちゃぐちゃでした。 雨の日の後は注意です。 冬でも水が出ていたり、小さい子が乗れる遊具があったり、本格アイスクリームが食べれたり1日遊ぶにはとても良いです。 動物にも触れ合えます。 テントを立てている人も多いです。 シーズンごとに咲いているお花も異なるので楽しめます。 入口が停める駐車場によって異なるので、事前に確認した方がよさそうです。 駐車料金も安いです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

智光山公園

西武新宿線狭山市駅 狭山市駅西口 バス 20分

狭山の大自然の中につくられた都市公園 動物園やアスレチックも楽しめる

投稿日時:2018年04月29日 22:18

無料の駐車場が何箇所かありました。 オムツ交換や授乳ができる休憩所もあったので小さいお子さん連れでも来れるかなと思います。 すごい広くて歩いていて気分転換にもなりました。お花も綺麗に咲いていて、緑がたくさんあります。 ベビーカーからも、色々な景色が見れたからか指差しをずっとしてました。笑 子供にも良い刺激になったかと思います。 親の方が疲れてしまって、全て周りきれなかったのでリベンジして行ってないところをまた散策してみたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

広島市森林公園

スカイレールみどり坂線みどり中央駅

中四国唯一の「こんちゅう館」がある公園

投稿日時:2018年10月27日 16:01

お友達と集まって公園で遊びました!遊具がたくさんある訳ではないですが小さなお家がある広場が人気でした。中に入っておままごとやお店やさんごっこが楽しかったようです。自然の中で遊べるので自分達で考えていろんな遊びをしていました。 お弁当を持って広場で食べている方もいるので桜の時期や紅葉の時期など楽しめる季節はたくさんです。

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

国営越後丘陵公園

信越本線来迎寺駅 車 10分

春には一面チューリプ畑!大型遊具や水遊びもたっぷりできる国営公園

投稿日時:2018年07月28日 15:44

とても広々した公園で、一日中遊べます。 アスレチックのほか、芝生をすべるスライダー、トランポリンのような飛んで遊べる遊具、水遊び場、有料ですがゴーカートなどもあります。 ゴーカートは、自転車のように自分で漕いで広い広場を一周します。 登り坂はなかなかきつかったですが、坂道になると、風が気持ちよかったです。 子供達は、トランポリンが一番のお気に入りでした。 水遊び場は、とても広くて、夏場は水着持参で遊びに来ている子がたくさんいました。

料金:大人 450円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

千葉県立柏の葉公園

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 バス 5分

アスレチックにバーべキューと、たくさんの遊びが詰まった公園

投稿日時:2022年03月20日 21:51

スワンボートがあったり、競技場、バーベキュー、遊具などのいろいろな楽しみがあって、とても楽しめます。 遊具のエリアはたくさんの子供で混んでいました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

北海道立十勝エコロジーパーク

根室本線稲士別駅

十勝の豊かな自然の中で、のびのび遊べる

投稿日時:2018年06月16日 21:57

帯広の遊び場で、市外の人に真っ先にオススメするのがココです!(厳密に言うと音更なんですが) ふわふわドームは子どもも大人も楽しめます!また、幼児用に小さいふわふわドームもあり大きい子どもと接触しないように配慮されてます。 暑い日には水遊び場もあるし近くの売店ではかき氷を売ってたりもするので満喫できます! エコパ入口の建物内にも木のおもちゃなど置いてあり子どもが遊べる広いスペースになってるので、ふわふわドーム→水遊び→建物内と1日中いれますよ! 建物内にはカレーやフランクフルト、ソフトクリームなどの軽食があるので休憩にもいいですよ! 冬はチューブ滑り場になります! 自分のソリを持ってってもok! 年中遊べて本当にオススメです!!

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

いわみざわ公園

JR函館本線岩見沢駅 車 10分

美しい花と緑が楽しめる

投稿日時:2022年03月17日 19:47

お弁当を持ってピクニックに行ってきました。