料金・メニュー|池袋歯科・矯正歯科

山手線池袋駅 徒歩 3分

休診日:なし
小児矯正 / 知覚過敏 / 歯周病 / ブリッジ / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 顎関節症 / 差し歯 / 噛み合わせ

自由診療(保険外診療)の費用

一般矯正

ワイヤー矯正

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

220,000円~880,000円

半年~3年

6~36回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」が現れる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
マウスピース矯正

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

440,000円~990,000円

半年~3年

6~36回

リスク・副作用

マウスピース矯正では、歯の移動に伴う痛みや違和感、装置が当たることによる口内炎や発音のしづらさが生じる場合があります。
装着時間が不足すると治療効果が得られにくく、治療期間が延びることもあります。歯の移動スペース確保のために抜歯が必要となる場合があり、まれに歯根吸収や歯肉退縮などの変化がみられることもあります。

【未承認医薬品等であることの明示】
カスタムメイド型マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、日本国内において薬機法未承認の矯正装置です。

【入手経路等の明示】
当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、日本国における医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

小児矯正

小児矯正

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円~385,000円

1年半

18回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

1日

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
ホームホワイトニング

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円

2週間

2回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

インプラント

診断料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

10,000円

1日

1回

リスク・副作用

相談・検査に伴うリスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

352,000円~583,000円

3カ月~7カ月

4~10回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
骨造成

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円~99,000円

4ヶ月~6カ月

2回

リスク・副作用

上顎洞(副鼻腔)の粘膜が損傷し、副鼻腔炎を生じる場合があります。
上歯槽動脈の損傷による出血の可能性があります。
手術部位の痛み、腫れ、内出血、違和感が生じることがあります。
感染や骨補填材の吸収が起こる場合があります。
骨や全身の状態により、治療が適応できない場合があります。
オールオン4・6

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

3,800,000円~4,500,000円

3カ月~1年

10回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
サージカルガイド

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

1日

1回

リスク・副作用

作成してから時間が経つと口に入らなくなることがあります。
その他のリスク・副作用は「インプラント」のリスク・副作用をご確認ください。

その他

静脈内鎮静法

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円

1日

1回

リスク・副作用

個人差はありますが、頭痛や吐き気、眠気などの症状が出る場合があります。
このため、術後は車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。

一般矯正

ワイヤー矯正

標準料金(税込)

220,000円~880,000円

治療期間目安

治療回数目安

半年~3年

6~36回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」が現れる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
マウスピース矯正

標準料金(税込)

440,000円~990,000円

治療期間目安

治療回数目安

半年~3年

6~36回

リスク・副作用

マウスピース矯正では、歯の移動に伴う痛みや違和感、装置が当たることによる口内炎や発音のしづらさが生じる場合があります。
装着時間が不足すると治療効果が得られにくく、治療期間が延びることもあります。歯の移動スペース確保のために抜歯が必要となる場合があり、まれに歯根吸収や歯肉退縮などの変化がみられることもあります。

【未承認医薬品等であることの明示】
カスタムメイド型マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、日本国内において薬機法未承認の矯正装置です。

【入手経路等の明示】
当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、日本国における医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

小児矯正

小児矯正

標準料金(税込)

55,000円~385,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年半

18回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
ホームホワイトニング

標準料金(税込)

33,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間

2回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

インプラント

診断料

標準料金(税込)

10,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

相談・検査に伴うリスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)

標準料金(税込)

352,000円~583,000円

治療期間目安

治療回数目安

3カ月~7カ月

4~10回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
骨造成

標準料金(税込)

33,000円~99,000円

治療期間目安

治療回数目安

4ヶ月~6カ月

2回

リスク・副作用

上顎洞(副鼻腔)の粘膜が損傷し、副鼻腔炎を生じる場合があります。
上歯槽動脈の損傷による出血の可能性があります。
手術部位の痛み、腫れ、内出血、違和感が生じることがあります。
感染や骨補填材の吸収が起こる場合があります。
骨や全身の状態により、治療が適応できない場合があります。
オールオン4・6

標準料金(税込)

3,800,000円~4,500,000円

治療期間目安

治療回数目安

3カ月~1年

10回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
サージカルガイド

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

作成してから時間が経つと口に入らなくなることがあります。
その他のリスク・副作用は「インプラント」のリスク・副作用をご確認ください。

その他

静脈内鎮静法

標準料金(税込)

88,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

個人差はありますが、頭痛や吐き気、眠気などの症状が出る場合があります。
このため、術後は車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。

施設名

池袋歯科・矯正歯科

イケブクロシカキョウセイシカ

予約
住所
東京都豊島区西池袋3丁目17-3東武ストア2F (大きな地図で見る)
東京都豊島区西池袋3丁目17-3東武ストア2F
(大きな地図で見る)
アクセス
山手線池袋駅 徒歩 3分
湘南新宿ライン池袋駅 徒歩 3分
西武池袋線椎名町駅 徒歩 10分
副都心線要町駅 徒歩 13分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:30 ~ 20:00
受付終了時間:平日19:30/土日祝17:30
電話 03-6709-2233
駐車場
なし
治療内容 小児矯正 / 知覚過敏 / 歯周病 / ブリッジ / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 顎関節症 / 差し歯 / 噛み合わせ
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告