料金・メニュー|高田歯科クリニック

堺筋線長堀橋駅 出口 徒歩 4分

休診日:土曜 / 日曜 / 祝日
歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 保険診療 / クリーニング / 虫歯 / 美容診療

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。

補綴

かぶせ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

75,000円~100,000円

2週間-1カ月

3-6回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

入れ歯・義歯

コバルト床(総入れ歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

200,000円~300,000円

3週間-1カ月

3-5回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。
嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。
口を開けるとバネが見えることがあります。

補綴

かぶせ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

75,000円~100,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間-1カ月

3-6回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

入れ歯・義歯

コバルト床(総入れ歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

200,000円~300,000円

治療期間目安

治療回数目安

3週間-1カ月

3-5回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。
嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。
口を開けるとバネが見えることがあります。

施設名

高田歯科クリニック

タカダシカクリニック

予約
住所
大阪府大阪市中央区島之内2-12-20 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市中央区島之内2-12-20
(大きな地図で見る)
アクセス
堺筋線長堀橋駅 出口 徒歩 4分
中央線堺筋本町駅 出口 徒歩 16分
御堂筋線心斎橋駅 出口 徒歩 13分
長堀鶴見緑地線松屋町駅 出口 徒歩 11分
堺筋線日本橋駅(大阪府) 出口 徒歩 8分
診療受付時間・休診日
休診日
土曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 18:30
電話 06-6211-2672
駐車場
なし
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 保険診療 / クリーニング / 虫歯 / 美容診療
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 院内処方
誤りのある情報の報告