【重要】システムメンテナンス再実施のお知らせ
【重要】当社を騙るSNS・メッセージ詐欺に関する注意喚起
投稿者:いちごチョコさん(埼玉県 / 40代 / 女性)
しらこばとと言えばプールが有名ですが、同じ敷地の反対側に、広い公園と広場があります。ダイナミックな遊具があるコバトンの森は子供たちがとても喜んで遊んでいました。遊具も6歳から12歳、とそれ以下の子供が遊べる用に二箇所あります。広場もあり、サッカーのドリブル練習やバドミントン、凧揚げなども楽しめます。駐車場も無料なのがすごく有難いです。クレープやアイスの販売などもしていました。有料のふわふわドームもありました。一度しか行ったことがありませんが、また絶対行きたいと思う公園でした!
投稿者:かりかりさん(千葉県 / 40代 / 女性)
しらこばと水上公園といえば夏季のプールが有名ですが、プールがない時期はサイクリングやミニチュアゴルフ、小さい子供にはバッテリーカーやボールプールなどで遊ぶことができます。ただそれらは実施期間があるみたいなので行く時はホームページなどで確認が必要です。 我が家はGW期間中に行って上の子とサイクリングをしましたが、1時間大人と子供で600円くらいで1時間ずっとサイクリングしてるのは結構疲れるくらいでした。サイクリングは2人乗り用もあって楽しめます。
投稿者:akn99さん(埼玉県 / 40代 / 女性)
コバトンの森は毎週行っても飽きることはないほどたくさんの遊具があります。小さな子が遊べるエリアと、大きな遊具があるエリアと、広いボール遊びができる広場、サイクリングやランニングができるロードなどがあります。土日はたくさんのテントが張られ、子連れで賑わいます。最近大きな屋根付きの日陰で休めるスペースが出来、日差しが強い日でも快適に過ごせるようになりました。駐車場は公園敷地内に停められますが、夏場は水上公園のプールが開園されてる間は有料になります。
投稿者:投稿者さん(埼玉県 / 40代 / 女性)
広い公園で小さい子が遊べる遊具と小学生以上の子が遊べる遊具が分かれてます! 絶対に分かれて遊びましょうというわけではないですが大きい子は小さいほうだと物足りないので大きいほうで遊びますし、安全に遊べます!広い広場もあるのでテントを張ってゆっくりしてる人も多いです! 土日は駐車場がいっぱいになることもありますがプール側の駐車場に停めても歩いてすぐです。土日は主にそちらの駐車場でフリマがやっていたりするのでチラっと寄ってそのまま公園遊びと大人と子供の用事をまとめて済ますこともできてオススメです!
投稿者:おぺーさん(埼玉県 / 10代 / 男性)
コバトンの森という遊具広場がとにかく楽しいです!畑が広がるのんびりとしたエリアに突如カラフルな遊具たちが見えてくるので車で初めて訪れた時はびっくりしました。この近辺でこれだけ広くて種類の豊富な遊具はないかなーと思います。小さい子でも遊べますが、割と高度な遊具が多く、注意してみてあげないと危険なところがいくつかありました。ほぼ毎週末大きなフリーマーケットを行なっているので、週末はテーマパークのような混雑ぶりです。
投稿者:ぷっぷさん(埼玉県 / 30代 / 女性)
定期的にフリーマーケットが開催されている人気の高い公園です。駅からは少し遠いですが、駐車場はとても広くて、停めやすいので、車での利用がオススメです。フリーマーケットの開催の日には、キッチンカーが出店されていることも多く、暑い日はかき氷や飲み物がよく売れています。唐揚げなどの軽食もあるので、小さな子供も一緒に楽しめます。ペット連れの方も多く、散歩をされていたりするので、ペットと触れ合う機会にもなり、とてもほのぼのとした気持ちになれるあったかい公園です。
投稿者:はるるさん(神奈川県 / 女性)
実家に行くと必ず訪れる公園です。比較的新しく、広いです。遊具ゾーン、芝生?ゾーン、サッカーコートゾーンがあります。いつも休日に訪れますが、10時をすぎると子ども達の数が増えます。なのでできるだけ早めに家を出て混んできたら、帰るようにしています。 遊具はローラー滑り台や垂直ぎみな滑り台、クルクル回る滑り台、様々です。 行き方も階段がいくつかあったり、ロープの所を登ったり、子どもにとっては冒険しているようで、楽しそうです。 比較的大きめな子たち用と小さめな子たち用とふたつのゾーンにわかれています。 周辺には木がないので日陰がありません。 なので、数時間いるようであれば、テントをもって行った方がよさそうです。 休日に行くと販売車がいて、何か買えるようですが、買ったことはありません。 芝生ゾーン(あまり芝生が生えていませんが)でシャボン玉やボール遊びもできます。 乳幼児~小学生まで楽しめる公園です。 おでかけした子ども 2歳 子どもの人数 1 人
投稿者:ちゃんしーさん(埼玉県 / 女性)
保育園の遠足で0歳と3歳の姉妹で行きました♪ 駐車場はプール期間以外は無料で、入場料などもかからないので、お弁当を持って行けばお安く楽しめると思います。(ご飯で利用できる出店や屋台などはないので、用意して行ったほうがいいです。) 広い芝生ではバドミントンやフリスビーなどができるし、大型の遊具は小さな子たち用と、年少さんくらいから楽しめる用と分かれて設置してあるので、小さな子たちは安心して遊べると思います。大きな子たち用の遊具は大人も身体を動かして楽しめるので、一緒に遊べば運動不足解消になるかもしれません。 私が入ったトイレにはオムツ替えスペースなどが見当たらなかったので、テントやレジャーシートなど持参されたほうがいいかと思います。 3歳の娘は遠足が終わっても帰りたくない!と、夕方まで遊んでいました。就学前の子たちはほぼ1日遊べる施設かもしれません!オススメです! おでかけした子ども 0歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 大人
運営事務局より
※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。
しらこばと水上公園