【口コミ数順】その他おでかけスポット|大阪府のおでかけスポット
おでかけ
【閉店】みさき公園
南海線みさき公園駅 東出口 徒歩 5分
冬休みに入る前の平日に行きました。昼から行きましたが営業時間が16時まででした。閑散期の平日は営業時間が短いみたいなので要注意です。今回は車ではなく電車を利用していきました。南海電車ではみさき公園の目の前に駅があり電車でも全く不便なく行くことができました。 平日なのでイベントの回数も少なくイルカショーは一日1回でした。 その1回に園内にいた人が全員集合したのかと思うくらい人が集まっていました(^^)イルカショーはとても人気なようでした。2歳半の息子もとても大喜びでした。キリンのところではキリンの餌やりを見ることができて飼育員さんがとても丁寧にいろいろ説明してくれて平日だったので数人で貸切でお話を聞くことができてよかったです。乗り物は基本動いてませんでしたが行くと貸切で動かしてくれました。
- [全日] 09:30~17:00
なし
- [全日] 09:30~17:00
なし
おでかけ
REDHORSE OSAKA WHEEL(大観覧車)
大阪モノレール万博記念公園駅(大阪府) 徒歩 2分
夫の誕生日に、「誕生日特典」で全員半額でのることができました。 3歳以下は無料ですが、4歳以上は大人と同料金。高いなーと思って乗っていなかったのですが、誕生日が休日に重なってラッキーでした。 ベビーカーのままゴンドラに入れて、空調もきいていてよかったです。 1周するのに18分。半分過ぎたあたりで長女がトイレ行きたくなってきたと言って焦りました。事前にお手洗いにいったほうがいいですね… 座面以外はシースルー?スケルトン?で、景色はよく見えるし、高さ123メートルの頂上で真下を見ることもできます。高いところが苦手な私は怖くて怖くて、下は見ないようにしていました。 時々キャンペーンをやっていて(母の日前はお母さん大好きと絶叫したら声の大きさによって半額や無料になるなど)、HPで調べることができます。うまく利用するとお得に乗れるので事前チェックをおすすめします。
料金:大人 1,000円 子ども 1,000円
- [全日] 10:00~23:00
なし
- [全日] 10:00~23:00
なし
おでかけ
ボーネルンド あそびのせかい 堺タカシマヤ店
南海高野線堺東駅 徒歩 1分
ちょうどこの日は雨が降っていて、近場で室内遊びができるところを探していて、こちらにたどり着きました。 私と主人、4歳の娘と一緒に行きました。 平日というのもあり、それほど混んでいなくゆったりと過ごせました。 身体を使って遊ぶあそびや、手先を使って遊ぶあそび、様々なあそびがあり、娘は色々目移りしながら、とても楽しそうでした。 料金はかかるものの、それ以上の時間を家族で過ごすことができました。 また行きたいと思います。
料金:大人 600円 子ども 600円
- [全日] 10:00~18:30
なし
- [全日] 10:00~18:30
なし
おでかけ
キッズキャッスル堺
地下鉄住之江公園駅 徒歩 10分
妊娠前夫とここのゲームセンターには何度も行っていましたがここに子供が遊べるスペースがあるとは知りませんでした! 雨の日もでも安心して遊べて日曜日でも人が少なく遊ばせやすかったです♪ 0歳の赤ちゃんスペースが分けてあるので赤ちゃんスペースはさらにのんびりと少人数で遊ばせる事ができました! 家にはないオモチャがいっぱいで最初は固まっていましたが段々楽しくなってきたのか時間いっぱい遊びました!
料金:大人 200円 子ども 400円
- [全日] 10:00~18:00
なし
- [全日] 10:00~18:00
なし
おでかけ
トイトイパーク 大阪市福島店
大阪環状線福島(大阪環状線)駅 徒歩 4分
駅からまぁまぁ近く、子供二人連れでも行けました。 階段が急なため、登り降りには気をつけてください。 ゴールデンウィーク中だったこともあり、オープンして一時間後には親子で沢山に。 一時間で大人一人と子供二人で1000円くらいだったと思います。 トミカが好きな息子のために行きましたが、車はほとんど無かったです。 一歳の子供が遊ぶような玩具も少なく感じました。 プラレールや仮面ライダーが好きな子供にはとてもオススメの場所です。 窓から電車も見えるので、大興奮すること間違いなしです。 プラレールや仮面ライダーに興味が出てきたら、もう一度連れて行ってあげたいです。
- [月・水・木・金] 10:00~16:00
- [土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
- [月・水・木・金] 10:00~16:00
- [土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
おでかけ
金剛山ロープウェイ
金剛山ロープウェイがあり、マス釣りも出来ます。 ロープウェイのふもとまで車で行くことが出来ます。駐車場は600円ほどでした。ロープウェイで山頂まで登ると、300mほど坂道を登ったところに芝生の広場やちょっとした木のアスレチック、博物館がありました。2才の子供を連れて行きましたが、子供の足でも十分登れる程度の坂ですし、何よりロープウェイを喜びました。 マス釣りはロープウェイのすぐそばで駐車場無料でした。竿をレンタルすると餌をくれて、魚の食いつきもよくたくさん連れて子供が喜びました。釣った魚は併設されている食事処で調理してもらうことが出来、とても美味しくいただけて満足です。食の細い我が子ですが、マスの唐揚げが美味しかったようで1匹ペロリと食べてしまいました。子連れで楽しめるスポットだと思います。
おでかけ
Kid's US.LAND(キッズユーエスランド)島忠ホームズ寝屋川店
京阪本線香里園駅 徒歩 12分
ここは、幼稚園終わってから来る人が多いようです。 私は女友達と、子どもたち遊ばせながらおしゃべりできます。 ドレスやコスプレもあり、トランプリン、滑り台、ボールプール色々種類があるので、半日いられます。 お弁当やお菓子持ち込んで、いいのも魅力的です。 無料のドリンクバーとかあればもっといいかなと個人的に思いました。 ここは有料自動販売機なので、他はフリーのとこもあるので比べてしまいます。少し薄暗いです。 おでかけした子ども 3歳 4歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 2,000~2,999 6歳以上 大人 2,000~2,999
- [全日] 10:00~19:30
なし
- [全日] 10:00~19:30
なし