【口コミ数順】その他おでかけスポット|堺市のおでかけスポット
おでかけ
ボーネルンド あそびのせかい 堺タカシマヤ店
南海高野線堺東駅 徒歩 1分
ちょうどこの日は雨が降っていて、近場で室内遊びができるところを探していて、こちらにたどり着きました。 私と主人、4歳の娘と一緒に行きました。 平日というのもあり、それほど混んでいなくゆったりと過ごせました。 身体を使って遊ぶあそびや、手先を使って遊ぶあそび、様々なあそびがあり、娘は色々目移りしながら、とても楽しそうでした。 料金はかかるものの、それ以上の時間を家族で過ごすことができました。 また行きたいと思います。
料金:大人 600円 子ども 600円
- [全日] 10:00~18:30
なし
- [全日] 10:00~18:30
なし
おでかけ
キッズキャッスル堺
地下鉄住之江公園駅 徒歩 10分
妊娠前夫とここのゲームセンターには何度も行っていましたがここに子供が遊べるスペースがあるとは知りませんでした! 雨の日もでも安心して遊べて日曜日でも人が少なく遊ばせやすかったです♪ 0歳の赤ちゃんスペースが分けてあるので赤ちゃんスペースはさらにのんびりと少人数で遊ばせる事ができました! 家にはないオモチャがいっぱいで最初は固まっていましたが段々楽しくなってきたのか時間いっぱい遊びました!
料金:大人 200円 子ども 400円
- [全日] 10:00~18:00
なし
- [全日] 10:00~18:00
なし
おでかけ
ラウンドワンスタジアム堺中央環状店
南海高野線初芝駅
スポッチャに行ってみたくて、この辺で大きいらしいこちらの店舗へ行きました。 いろいろなことができます。ローラースケート、ゲーム、ボウリング、ボクシング、ダーツ、サッカー、テニス、卓球、バスケットなどなど、たくさんのゲームがつまった遊び場です。ちょっとやっては違うのへ、という感じで、次々やりました。大人はCMでやっているセグウェイにも乗れました(子供らは体格的に不可でした)。 天気が良かったので、屋上にも行けました。屋上ではバドミントンなどのコートもありました。 いっぱいあったのですが、親が楽しかったのはセグウェイとサッカーです。子供はテニスや卓球が楽しかったそうです。 近所にあったら、しょっちゅう行きたくなるだろうなと思いました。ある程度自分で動いたり遊んだりできる、小学生からが特に楽しめると思います。 おでかけした子ども 8歳 8歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 2,000~2,999 大人 2,000~2,999
おでかけ
セガ ワールド 松原
国道2号線(中央環状線)沿い 丹南交差点より新金岡方面に約800m
そんなに大きな店ではないのでゲームの種類はそんなに多くはありませんでした。 ちょっとこの辺に用事があり、その用事まで時間が空いたため入ってみました。 入ってすぐのクレーンゲームを何台か試してみたけどアームが壊れているのかな?ってくらい取れなくて残念でした。 店員さんにも話しかけにくくて結局何も取れなかった。残念。
- [全日] 10:00~00:00
なし
- [全日] 10:00~00:00
なし
おでかけ
ラウンドワンスタジアム堺駅前店
南海本線堺駅
友達がスポッチャ行ったという話を聞いて、息子も行ってみたいとのことで、初めてスポッチャ行きました。 初めてなので、フリータイムではなく、様子見兼ねて3時間パックで挑戦。正直、混んでて待ち時間だけで時間過ぎていくんじゃないのかなと思っていましたが、各アトラクションそれほどの待ち時間なしに出来ました。待たなくてもよいトランポリンなどもあり、上手に時間使えば、もっと遊べたのかなと思います。セグウェイや、バランススクーター、ポケバイは、身長制限があり息子はまだ出来ませんでしたが、それでも充分楽しんでいました。 結局3時間ギリギリまで遊びました。
おでかけ
Kid's US.LAND(キッズユーエスランド)コーナン中もず店
御堂筋線なかもず駅(Osaka Metro) 徒歩 10分
子供が楽しめる室内遊び場!Kid's US.LAND コーナン中もず店
- [全日] 10:00~20:00
なし
- [全日] 10:00~20:00
なし
おでかけ
宝島 泉ヶ丘
泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅 徒歩 5分
ジョイパーク泉ヶ丘でおなじみの人気アミューズメント施設
- [全日] 10:00~20:00
なし
- [全日] 10:00~20:00
なし