【口コミ数順】その他おでかけスポット|大阪市のおでかけスポット
おでかけ
トイトイパーク 大阪市福島店
大阪環状線福島(大阪環状線)駅 徒歩 4分
駅からまぁまぁ近く、子供二人連れでも行けました。 階段が急なため、登り降りには気をつけてください。 ゴールデンウィーク中だったこともあり、オープンして一時間後には親子で沢山に。 一時間で大人一人と子供二人で1000円くらいだったと思います。 トミカが好きな息子のために行きましたが、車はほとんど無かったです。 一歳の子供が遊ぶような玩具も少なく感じました。 プラレールや仮面ライダーが好きな子供にはとてもオススメの場所です。 窓から電車も見えるので、大興奮すること間違いなしです。 プラレールや仮面ライダーに興味が出てきたら、もう一度連れて行ってあげたいです。
- [月・水・木・金] 10:00~16:00
- [土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
- [月・水・木・金] 10:00~16:00
- [土・日・祝] 09:30~17:00
火曜
おでかけ
道頓堀ドンキ観覧車
地下鉄御堂筋線なんば駅 14号出口 徒歩 5分
道頓堀といえばドンキホーテの観覧車とグリコの看板、かに道楽の看板ということで見に行った。天気もよく日曜ということもあり非常に多くの観光客がいた。路地や商店街には非常に多くの人がいたが、観覧車周辺の道頓堀沿いの遊歩道のようなところは比較的人が少なくベビーカーでも通行しやすかった。観覧車自体は現在は運行していないようだったが、観覧車付近には運行再開に対してYESかNOどちらかというアンケートが設置されていた。 おでかけした子ども 2歳 子どもの人数 1 人
料金:大人 600円 子ども 300円
- [全日] 11:00~23:00
なし
- [全日] 11:00~23:00
なし
おでかけ
Kid's US.LAND(キッズユーエスランド)イズミヤ今福店
長堀鶴見緑地線今福鶴見駅 徒歩 3分
ママ友と一緒に幼稚園が長期休暇に入った時によく行きます。 入場料を払うと首からぶら下げるホルダーをもらえるます。それがあれば入退場自由なので、お昼ご飯などは一旦退場して、地下のフードコートで食べたりできます。 私が行くときは毎回マクドをテイクアウトして施設の中で食べています。 イスとテーブルはたくさん用意されているので、今まで行った中では座れなかったことはありません。 トイレが施設の外にあるのが難点で、距離も少しあり遊びに夢中の子どもがギリギリまで我慢するので漏らしてしまわないかいつも心配です。 遊具はボールプールやトランポリン、卓球、ミニビリヤード、砂場など1日いても飽きることなく子どもは遊べます。 おでかけした子ども 4歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1,000~1,999 3 ~ 5歳 1,000~1,999 6歳以上 大人 1~999
- [全日] 10:00~19:00
なし
- [全日] 10:00~19:00
なし
おでかけ
セガ あべのキューズモール
各線天王寺駅 徒歩 3分
プリクラの種類も多く、コスプレなどもできて着替えるブースがあります。 化粧直しや、髪のセットもできるので女の子におすすめです!
- [全日] 10:00~22:00
なし
- [全日] 10:00~22:00
なし
おでかけ
キャプテンライン
大阪メトロ中央線大阪港駅
海遊館や天保山マーケットプレイスのある場所とユニバーサルシティーポートを結ぶ船です。船の2階がオープンデッキになっていたので娘は喜んでデッキへ行きました。景色は街並みでしたが潮風も感じられてよかったです。10分ほどの運行なので時間を気にせず手軽にのることができました。海遊館とセットの割引チケットを今回購入しました。ただ運行が平日は1時間に1本ほど休日は2本ぐらいしかなかったと思うので乗船する時は事前に調べてから行ったほうがいいと思います。 おでかけした子ども 7歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999
おでかけ
ラウンドワン大東淀川店
阪急千里線下新庄駅
行かれる方、ラウンドワンのアプリをダウンロードしてから行ってくださいね。この店舗は駐車場が狭いのでいつもヒヤヒヤしてます。私の運転技術が低いのかもしれませんが。。 ボーリングは家族で楽しめてストレス発散になるので、雨の日のお出かけ定番スポットになってます。メダルゲームやUFOキャッチャーもついついやっちゃいます。ボーリングのゲーム中に定期的にイベントをしてくれるので、楽しいです。大人も子どもも楽しめます。 おでかけした子ども 8歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999
おでかけ
プリキュアプリティストア大阪本店
阪急神戸本線梅田駅
大阪に本店があるプリキュアプリティストアは、あと東京と福岡にもあったかと思います。 現在はあべのキューズモールの中に移転しました。まず歴代のプリキュアたちのパネルがお出迎えしてくれます。その時点で、娘のテンションはマックス! 更に中には、ピンク色の歴代プリキュアの等身大のようなフィギュアが並んでいます。 「可愛いー!」と、興奮して叫んでいました。子どもが触りたそうにしていましたが、ロープが張ってあり、触ることは禁止されています。 プリティストア限定の商品があったり、定番のプリキュアの商品があったりと、店内はプリキュア商品でいっぱい! 奥の方に、実際におもちゃで遊べるスペースがあるので、そこで見て確かめてから購入することができます。
おでかけ
釣船茶屋 ざうお 難波本店
近鉄難波線近鉄日本橋駅
テレビドラマのご飯を食べるシーンを見て子供が一言 「ママ!ここの釣りするご飯屋さん行きたい!」と。 探してすぐ予約しました。。 当日は、真ん中の大船を予約し座席に案内されるやいなや すぐ釣りにとりかかりました。 釣竿とエサをもらい、お姉さんにエサをつけてもらいます。 そして釣れるコツを教えてもらい池にポチャン. これがまたなかなか釣れません。 「エサ変えますねー!」とお姉さんがエビとミカンを持って来てつけてくれました。 私も子供も「ミカン?!」と声を揃えて言いました笑笑 半信半疑で池にポチャン…「釣れたー!」秒殺でした。笑 大きな鯛を釣った息子は大喜び! 記念写真をして、調理方法を選びます。 今回はお寿司と活け作りにしました。 鯛を初めて食べる息子だったのですが…食べら食べる パクパクパクパク鯛を食べていました。 私もいただきましたが、新鮮な鯛は、コリコリプリプリでとても美味しかったです! その他にも鯵や、サザエ、車海老とたくさん釣りをして遊びました! 少々お値段は張りますが、、子供の思い出にはすごくいいところです! おでかけした子ども 6歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 20,000~