閉じる

【プレママ向け】東京都の動物園 口コミ人気ランキング

【プレママ向け】東京都の動物園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

なぎさポニーランド

東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅 バス 20分

なぎさポニーランドの紹介です。

投稿日時:2018年05月31日 21:54

ポニーに乗れるのでこどもが大好きな場所です。一周回って終わりなのですが、保護者が写真撮影できる場所もあります。すいていれば三回まで乗ることができます。大きい馬、小さい馬、さまざまな馬がいますが乗る子供の大きさによってスタッフの方が馬を選んでくれます。こどもが小さくて一人で乗れないときは保護者が体を支えながらいっしょにあるけます。ポニーのあとはヤギとふれあえるところに行きました。触ることができるのでこどもは嬉しそうでした。そのあとはすぐ横の公園でへとへとになるまで遊びました。遊具は3歳ぐらいからのこが遊べるレベルのものでした

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~15:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~15:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

井の頭自然文化園

中央本線吉祥寺駅 徒歩 10分

武蔵野の自然で親しまれる子どもにやさしい、歴史ある身近な動物園

投稿日時:2022年03月19日 15:14

炎天下の中で遊びに行きました。 リスが近くで見れたり、猿山があったり小さな子供にはちょうどいいサイズの動物公園です。 小さな乗り物のコーナーもあり、どれも100円ほどで乗れるので有り難かったです。 コロナの影響で閉園期間も長いですがまた行きたいです。

料金:大人 400円 子ども 150円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

羽村市動物公園

JR青梅線羽村駅 徒歩 20分

童話をモチーフにしたホームメイド動物園、羽村市動物公園

投稿日時:2019年03月27日 22:40

少しづつ日が伸びて気温も暖かくなってきたので、平日の駐車場料金無料を狙って久しぶりにこちらの動物公園に来てみました(*^^*) 本当はエサやりツアーなどの体験もいろいろあるようなのでやりたいのですが、どうもいつもタイミングが合わず…今回もとりあえず園内をぐるぐるするだけで終わってしまいました。 園内を見ていると、それぞれの動物小屋の前に貼ってある説明書きのところに、なんか萌え系っぽいキャラクターの絵があり気になったのですが、どうやらけものフレンズというアニメ?漫画?とコラボキャンペーン中みたいです!いつまでやってるのか分かりませんが、けものフレンズ好きな方は一度見に来てみるのもいいかもしれません!

料金:大人 300円 子ども 50円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

恩賜上野動物園

山手線上野駅 公園口 徒歩 5分

充実の都市型動物園。珍しい動物から子どもたちに人気の動物まで!

投稿日時:2022年03月19日 17:00

都心にある動物園です。 色々な動物を近くで見ることができ、パンダや象やライオンなど大きな動物もいるので迫力もあります。 電車で行きやすく、周りをお散歩するのも楽しいです。

料金:大人 600円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

篠崎ポニーランド

都営新宿線篠崎駅 徒歩 15分

ポニー馬車が楽しめる公園

投稿日時:2019年09月30日 22:42

近くにおでかけしたときに初めて立ち寄りました。休日ということもあり、たくさんの家族が遊びにきていました。子供もとても喜んでいました。食事や持ち物について、食事は施設内に飲食店はなかったので、お弁当を持参するのが便利だと思いました。持ち物はベンチが混みあっていたので、レジャーシートがあると、のんびり過ごせると思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~15:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~15:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

江戸川区自然動物園

東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩 15分

珍しい動物と自由に暮らす小さな動物の人情あふれる江戸川区の動物園

投稿日時:2018年06月21日 01:18

無料の動物園で何度も利用しています。アリクイや猿、ペンギンやワラビー等、無料とは思えない程動物がいて子供達もとても喜んでくれます。駐車場は有料になってしまいますが動物園の隣には公園もあるのでゆっくりたっぷり過ごす事が出来ます。動物以外にもへびや亀、魚なんかもいます。またヤギやモルモットなどのふれあいも出来ますが時間が決められているので注意が必要です。あと閉園日もあるので事前に調べてから行く事をおすすめします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

足立区生物園

東武伊勢崎線竹ノ塚駅 東口 徒歩 20分

足立区生物園の紹介です。

投稿日時:2018年10月11日 13:38

小動物や爬虫類、昆虫、魚類がいる生物園です。リーズナブルな価格で楽しめます。季節ごとにイベントもたくさんあるので週末はイベントをチェックしていくのがおススメです。夏はホタルにふれあえるイベントもやっていました。 上野動物園のようなメジャーな施設ではないので大型の動物はいませんが、そのぶん混雑も少ないので、間近でじっくりゆっくり心ゆくまで動物を見ることができました。

料金:大人 300円 子ども 150円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

多摩動物公園

多摩モノレール多摩動物公園駅 徒歩 1分

東京なのに歩き疲れるほど広大な敷地でゆったり見られる動物園!

投稿日時:2022年03月19日 15:39

長く生きておられる象さんですね

料金:大人 600円 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

町田リス園

小田急町田駅 北口 バス 20分

200匹のリスとふれあう放し飼い広場はやさしさに溢れた空間

投稿日時:2019年09月21日 00:07

久しぶりにリス園のほうに行きました。園内の軍手を借りて、リスに餌をあげたりしました。またモルモットに野菜を買ってあげました。特にモルモットは食欲が旺盛で、喧嘩をしながらよく食べていました。リス園の中には、大きな亀もいるので子供はそれも喜んでいました。歩の鈍い亀と言われますが、気づくと結構移動していたのでかわいかったです。お土産屋さんでは、園内のリスの写真の絵はがきや動物のぬいぐるみなどがあります。 持ち物としては、園内には石鹸などもあるので、その点は安心です。リスの餌もモルモットなどの餌も100円なので、細かいお金があった方が良いかと思います。また前回行ったときには、リスが肩の方まで登ってきたので、今回は少し暑いかなと思いましたが、リスの爪が当たっても痛くないように長袖持参で行きました。

料金:大人 400円 子ども 200円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

板橋区立こども動物園

都営地下鉄板橋区役所前駅 徒歩 10分

板橋区立こども動物園の紹介です。

投稿日時:2022年03月17日 23:52

最近リニューアルされ綺麗になりました! ポニーやモルモット、ヤギ、ヒツジ、カメ、リスがいます。 ヤギ、ヒツジは放し飼いなので自由に触れます。 モルモットは順番に並んだら膝に乗せて触れ合うことができます。8組ぐらい?ずつ時間交代制でスタッフの方が誘導してくれます。 ポニーは3歳以上が乗ることができ、ヘルメットの貸し出しがあります。 小動物園なので幼稚園児ぐらいまでの子どもにはちょうどいいです。 子連れなので車で行きたいのですが、周りにコインパーキングが少ないのは残念な点です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

板橋区立子ども動物園 高島平分園

都営三田線高島平駅 西口 徒歩 5分

こども達が直接動物達と触れ合える動物園

投稿日時:2018年11月25日 21:05

昔、本園に行ったのですが、今はお休みとのことなので、こちらの分園にきてみました。本園と大差なく、無料のありがたいスポットですね!モルモットだっこして、とってもご機嫌でした。ひつじや、やぎなどをみても大喜びしていました。ふれあえる時間帯は限定されているようなので、調べてから行くとよさそうですね。動物好きなお子さんにおすすめです!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

大島公園動物園

東海汽船東京(竹芝)~大島駅

大島公園動物園の紹介です。

投稿日時:2017年03月11日 18:07

こちらの動物園は、入園無料でとても楽しめます。動物ふれあいコーナーでは、モルモットなどを抱っこすることができるのですが、土日でもすいているため、待ち時間なしで、ほぼエンドレスで抱っこして楽しむことができます。そして、ラクダがとてもひとなつこくて、近くにいくと近寄ってきてくれます。他にも、豚などがとてもひとなつこくて、サービスショットをたくさん披露してくれました。大きい動物園ではまず見られない動物たちの姿が見られて、子供たちは大喜びでした。近くに行く機会があれば、ぜひ、おすすめです。 おでかけした子ども  3歳 1歳 1歳 子どもの人数 3 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

高尾山さる園・野草園

京王線高尾山口駅 ケーブルカー 30分

タレント性にあふれるサル達が勢揃い。

投稿日時:2018年10月26日 19:42

子どもたちが動物が大好きなので、迷わずに入りました。高尾山とは、別料金になります。園内では、飼育員さんがサルに囲まれながら、ガイドをしてくれていて、質問にも答えてくれていました。どれがボスなのか、説明の中で知ることができます。サルがスタッフさんの肩に上ったりして、飼育員さんによくなついていました。私たちは、餌を買ってサルがいる方に投げてみました。サルは、少し遠いので、子どもたちは届くように頑張って投げていました。

料金:大人 420円 子ども 210円

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし