閉じる

東京都で評判のテーマパーク 口コミ人気ランキング

東京都で評判のテーマパーク 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ナンジャタウン

山手線池袋駅 35番出口 徒歩 8分

コラボレーション催事やフードなどが充実した体験型複合施設!

投稿日時:2022年08月24日 09:07

お天気に左右されず、エアコンがきいた屋内で子供だけでなく親も楽しめる施設です!

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

遊園地 浅草花やしき

東武伊勢崎線浅草駅 徒歩 5分

浅草でアトラクションを満喫!家族みんなでレトロ空間が楽しめる日本最古の遊園地!

投稿日時:2023年03月20日 19:38

もっと空いていると思ったが、ローラーコースターは90分待ちなど混み合っていた。ただ、110センチ以上で乗れるので嬉しい。全体的に乗り物は短時間で終わってしまうため、並ぶ時間が長く感じる。フリーパスの元は取れないと思う。 ドムドムバーガーは10組も並んでいないにも関わらず、1時間近く並んだ。手際が悪いように感じた。持ち込むか、早い昼食が良いと思う。 ニンニンパークは早々受付が終了してしまうし。雰囲気は下町風でとても良いが、乗り物は子供向け。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

見て、作って、遊んで、レゴの世界を体験できる屋内プレイグラウンド

投稿日時:2023年03月20日 15:20

また来ます! アフターコロナで混雑、3時間制限でした…!

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マダム・タッソー東京

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

世界的スターのフィギュアだけじゃない!体験ゲームやコスプレで遊んじゃおう!

投稿日時:2022年03月19日 11:36

本物そっくりなリアルな人形とたくさん写真が撮れて凄く楽しかったです。

料金:大人 2,300円 子ども 1,800円

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キッズユーエスランド(Kid's US.LAND)東京吉祥寺店

中央本線吉祥寺駅 北口 徒歩 3分

駅チカで便利!Kid's US.LAND 東京吉祥寺店

投稿日時:2023年03月11日 15:46

選べなかったので2022年としていますが、行ったのは2023年3月です。 久々に行ったら半分以下の広さになり、卓球やゲームなどがなくなり、休憩スペースもなくなっていてがっかりです。 小学生には向かないところになっていました。 知らずに行ってしまいました。 もう、行けません。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京あそびマーレ

京王線京王堀之内駅 南口 徒歩 1分

知育から体を動かして遊べる遊具まで勢ぞろい!親子で1日楽しめる八王子の室内遊園地

投稿日時:2022年09月02日 15:20

0歳と2歳の子供を連れて行きました。 2歳は沢山遊べるので1日過ごすことが出来ますが、0歳の遊び場が少ない印象。 食事は持ち込みも再入場で食べに行くこともできて良心的。 園内では乗り物に乗る際にちょこちょこ100円ずつくらいお金がかかります。 総合的にはコストパフォーマンス良いと思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

うんこミュージアム TOKYO

ゆりかもめ台場駅 徒歩 5分

お台場のMAXうんこカワイイ世界で遊ぼう!

料金:大人 1,800円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

お台場たこ焼きミュージアム

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

特徴の違うたこ焼きをあれこれ味わえます♪

投稿日時:2022年01月23日 03:52

本当にいつも美味しいです。くくるのたこ焼きを食べてから同じ階にある昔懐かしのゲームセンターへ行くのがうちの子の最近のブームです。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

MEGA WEB

ゆりかもめ青海駅(東京都) 徒歩 1分

お台場にある運転好きキッズにはたまらないクルマの体感型テーマパーク!

投稿日時:2019年08月31日 21:30

お台場のシンボル、パレットタウンの観覧車の近くにある施設です。 今回こちらに遊びに行った決め手は、息子ふたりが車大好きだから。そして室内の施設なので暑い日でも快適に遊べるからです。 無料で乗れる車(ゴーカートの様なもの)もありますが、2歳の息子にはまだ難しいので、施設の一角にあるおもちゃコーナーで遊びました。色々な車のおもちゃが置いてあり大喜びで遊んでいました。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あらかわ遊園

都電荒川線荒川遊園地前駅 徒歩 3分

どうぶつ広場からポニー乗馬まで☆ワクワクをギュッと凝縮した遊園地♪

投稿日時:2018年11月27日 23:34

遊園地が大好きなので、行ってみました。アトラクションや釣り、乗馬、動物との触れ合いなどなどとにかく子供にとっては、長い時間楽しめるところだと思いました。 どのアトラクションも小さい子向けなので、安心して乗ることができました。 動物には餌をあげることもできました。園内には、ご飯を食べるスペースもあって、売店で買ってその上で食べることにしました。近くには、アトラクションが通って行くので、ご飯を食べながらアトラクションを見たりして、楽しいなと思いました。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

【閉園】としまえん

西武豊島線豊島園駅 徒歩 1分

【閉園】東京の歴史が詰まってる!絶叫アトラクションが大人気の遊園地!

投稿日時:2019年06月18日 17:47

仲の良いパパ友、ママ友、子どもたちと久しぶりのとしまえんに行ってきました。身長110センチ制限のアトラクションが多かったですが、年中にあがってこどもたちもみんな110センチをクリア!これまで乗れなかった乗り物にも乗れて、楽しそうでした。

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

おでかけスポット

キンダーベース 明大前

京王線明大前駅 徒歩

明大前駅徒歩0分!100平米ある室内遊び場!

投稿日時:2019年03月06日 21:34

京王線に乗って明大前へ子供とはじめていきました。大学生の街という印象を持っていましたが、同じタイミングでベビーカーをおしているママさんもおみかけしました。 この施設は入場してから、食事を買いに行くことは難しいようでしたので、明大前の駅前にあるパン屋さんに立ち寄り、買っていきました。ちなみに、おかずは持参しました。 施設はビルの三階にあり、一階にベビーカーは置けます。階段でのぼって扉をあけたら受付がありました。親子で一日800円と比較的リーズナブルな印象。室内にはボールプールのついたすべりだい、大きなすべり台、おままごとやロディーチャンの乗り物など、たくさんのおもちゃがありした。雨の日はかなり人気の施設とのことです。晴れている日にいきましたが五組ほどの親子がきていました。

おでかけスポット

東京ドームシティ ASOBono!(アソボーノ)

都営三田線水道橋駅 徒歩 2分

0歳の赤ちゃんから遊べる子どもが主役の屋内型キッズ施設

投稿日時:2022年03月19日 13:55

会社の福利厚生でチケットを購入して利用しました。 広々としていて平日は遊びやすいです。 トミカやプラレールも豊富で、アンパンマンのグッズも多いです。 お寿司屋さんやドーナツ屋さんもあり1日潰せるほど遊べます。 親もくたくたになります。 お昼食べてから(前にフードコートがあります)入ることが多いです。 小さい子でも安全に遊べるところがあるので良いです。

おでかけスポット

無印良品 木育広場 西武渋谷店

JR、東京メトロ、東急東横線、田園都市線渋谷駅 徒歩 5分

イベントやワークショップもよいです。

投稿日時:2018年11月15日 15:44

お友達との家の間が渋谷だったので、お互いの子供を連れて渋谷で待ち合わせをしました。色々と子供が行けそうなところを調べたのですが、ほとんどそう言った施設がなく、こちらの無印良品の木育広場で遊ぶ事にしました。 歩き始めのまだ外では抱っこぐらいの年齢には本当にちょうど良く、隣に託児もありました。 お昼も同じビルに併設されている無印カフェで離乳食持ち込みOKとのことで一緒に食べることが出来ました。 またおもちゃが全て木なので温かみがあり、安心なところがとても気に入りました。

営業時間
  • [平日・土] 10:00~21:00
  • [日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日・土] 10:00~21:00
  • [日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

無印良品 木育広場 有楽町店

JR山手線 京浜東北線有楽町駅 京橋口 徒歩 1分

無印良品 木育広場 有楽町店の紹介です。

投稿日時:2018年11月15日 10:08

週末に娘を連れて行ってきました。さすが人気スポットなだけあり、週末ともなると所狭しと子供大人が入り乱れていました(笑)。定番の本や木のおもちゃが豊富にあり、同じフロアの奥にはおむつ交換や授乳ができるスペースもあるので、とても安心。これまた同じフロアに、無印のお菓子類を販売しているスペースもあるので、ついつい買ってしまいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

GLACELIBERTY オンパミード

東武大師線西新井大師前駅 徒歩

『あったらいいな』子どもたちが活発に体を動かして楽しめる遊び場

投稿日時:2018年06月21日 11:14

家族三人でいきました。料金が調べていたのとは違い、夏休み価格で結構しまさそたが、子供は長く遊べて満足していました。 最初に2階にいきました。2階はお家やおままごとの遊具がたくさんありました。しかし、放置状態でおもちゃは片寄り、何人かの子供が全部使うように一つの家に入れてしまい、息子がかしてといっても貸してくれなかったりと残念でした。その子達が帰ってから遊べました。親ももう少し気にしていてほしかったです。 一階は空いていて、自由に遊べました。子どももたくさん体を動かしてアスレチックのように動いて楽しそう。どこか遠くにはいけないけど、ちょっと遊びたい時にはいいかもしれません。お値段高いので気を付けてください。

料金:大人 200円 子ども 100円

営業時間
  • [全日] 10:00~18:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:30
定休日:

なし