閉じる

【屋内施設】千葉県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 4ページ目

【屋内施設】千葉県のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 4ページ目

おでかけスポット

かつうら海中公園

JR外房線鵜原駅 徒歩 15分

海の中をのぞいてみよう!

投稿日時:2019年03月11日 22:23

海中公園の向かいにある駐車場に停められるので、そこから海まで歩いて行きました。展望台まで少し距離がありますが、海の上を渡って行くので、風にあおられ下はすぐ海!迫力もあり、子どもは興奮していました。中は360℃見られるようになっており、海が濁っていなければよく見えると思います。魚もたくさんいました。顔をはめるパネルがあったり海の中だけでなく地上も360℃眺められるので、のんびりゆっくりとできます。平日に行ったので、人も少なく、寄り道のつもりでしたが、けっこう見るものもあり、時間を費やしてしまいました。 浜辺では潮干狩りをしている家族も多くいたので、小さいお子さんから十分に楽しめる場所だと思います。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

稲毛海浜公園

JR京葉線稲毛海岸駅

海に面する全長3kmにも及ぶ広大な公園!

投稿日時:2018年08月10日 07:50

とくに何があるって訳でもないけど、とにかく広い!夏には同じ敷地内にプールもできて多くの人が行っていますが、オムツの子がだめで大きいプールなので小学生くらいになったら楽しそうです。 今回は水鉄砲背負って公園内を散歩しながらお花を見たり虫を探したりといっぱい歩いてきました。5歳と2歳の息子達はそれだけで大満足♪ また涼しい季節になったら行きたいです

おでかけスポット

ふなばしアンデルセン公園

新京成電鉄線三咲駅 バス 15分

ここはアンデルセンの童話の世界 アスレチックや創作活動ができる人気上昇中の公園

投稿日時:2022年03月19日 14:01

雨の日の次の日だったので、土がぬかるんでいて子供の遊具はぐちゃぐちゃでした。 雨の日の後は注意です。 冬でも水が出ていたり、小さい子が乗れる遊具があったり、本格アイスクリームが食べれたり1日遊ぶにはとても良いです。 動物にも触れ合えます。 テントを立てている人も多いです。 シーズンごとに咲いているお花も異なるので楽しめます。 入口が停める駐車場によって異なるので、事前に確認した方がよさそうです。 駐車料金も安いです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

戸定が丘歴史公園

JR常磐線(上野~取手)松戸駅

戸定が丘歴史公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月19日 20:10

夕方に行きました。見晴らし台からは富士山と東京スカイツリーと夕日が一緒に見えて、とてもきれいでした。心が洗われるかんじでした。その眼下には、常磐線の線路もあり、子どもは電車の往来を楽しんでいました。園内の散歩は人もそれほど多くないので、あちこち走り回るやんちゃな2才の子どもも自由に歩かせられてよかったです。紅葉を目当てに行きましたが、今年はまだのようで、入り口の銀杏はまだ、黄緑いろから黄色に移り変わるころでした。駐車場もあり、行きやすいです。

おでかけスポット

千葉県立柏の葉公園

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 バス 5分

アスレチックにバーべキューと、たくさんの遊びが詰まった公園

投稿日時:2022年03月20日 21:51

スワンボートがあったり、競技場、バーベキュー、遊具などのいろいろな楽しみがあって、とても楽しめます。 遊具のエリアはたくさんの子供で混んでいました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

市川市妙典保育園地域子育て支援センター

東京メトロ東西線妙典駅

市川市妙典保育園地域子育て支援センターの紹介です。

投稿日時:2016年08月15日 21:35

保育士さんが2人~いらして、初めてのママもサポートしてくれます。グループ分かれも特になく、自然体で遊べます。曜日ごとに年齢が分かれていて、0歳でもねんねとあんよで別なので安心です。11:30から手遊びの時間があり、保育士さんと皆で遊びますが、それ以外は自由です。同じ地域、月齢のママが集まるので自然とお友達が出来ます。玩具も市販から手作りまで沢山あり、お家遊びのお手本にもなります。近隣の保育園情報やママ向け冊子も充実しているので勉強になります。隣接している妙典保育園の園庭で遊べたり、クリスマスなどのイベント、双子ちゃんママやプレママさんの集いなども沢山。毎月予定表が出ているので市のホームページからチェックして行くことをおすすめします。妙典地域や付近で出産したら是非行ってみて下さい。

おでかけスポット

千葉県立中央博物館分館 海の博物館

JR外房線鵜原駅

千葉県立中央博物館分館 海の博物館の紹介です。

投稿日時:2017年09月26日 08:06

勝浦・鴨川方面に旅行した時に立ち寄りました。 真冬でしたが、室内なので小さな子供連れでも天候の心配なく安心して予定に組み込めます。 地域の海の動植物の様子が分かり、幼児から小中学生まで楽しめます。 うちの子は貝殻の展示に興味を持っていました。 博物館のスタッフの方も親切で、時間を惜しまず子供達に声をかけて展示物を説明してくれて、親子で楽しく過ごしました。 すぐ近くの海中水族館とセットで訪れると良いと思います。 おでかけした子ども  1歳 4歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

浦安市郷土博物館

JR京葉線新浦安駅

浦安市郷土博物館の紹介です。

投稿日時:2018年05月30日 22:10

ネット検索でたどり着き、遊べるかなー?と思いながらもはるばる浦安まで行きました!建物内のエレベーターを降り、正直この時点で期待していませんでした。が、船が展示してあったり、その奥(外にでると)タイムスリップしたかのような風景がありました。橋もあったり井戸も体験でき、船にも乗せていただきました!凄く揺れる!けん玉や輪投げなども遊べてとても貴重で楽しい体験ができました。2歳の息子はあまりわかっていなかったみたいですが、もう少し大きくなったらまた来たいです。

おでかけスポット

千葉県立中央博物館 大多喜城分館

徒歩 15分

千葉県・房総半島にある、再建されたお城の博物館

投稿日時:2018年06月17日 02:02

旅行で行きました。駐車場は結構下なので、坂を歩いて登ります。木々がたくさんなので、気持ちいいです。おじいちゃんはちょっと疲れちゃってましたが。お城では展示物を見たり、鎧を着て写真が撮れたりします。お城の中から外をみたり楽しんでましたが、子供は走って騒げるわけじゃないので、飽きてきてしまうのでそんなに長くはいられる場所ではないですが、また下の子が、小学生になったら連れてきてあげたいなと思えた場所でした。気持ちがいい場所でした。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

松戸市立博物館

新京成線常盤平駅

松戸市立博物館の紹介です。

投稿日時:2017年06月27日 20:15

小中学生の入館料が無料なので、家族で行って来ました。博物館の中は、松戸の歴史や昔の暮らしが展示されています。特に昔の団地は、昭和時代の家具、テレビなどの電化製品が展示されており、懐かしかったです。子ども達も興味しんしんに見ていました。外には、縦穴式住居も展示されており、子ども達は、それも興味深く見ていました。冬は外がとても寒いので、近場のこのような暖かい施設で過ごすのも良いです。暇つぶしで行ったつもりでしたが、思いの他楽しかったです。 おでかけした子ども  9歳以上 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

千葉こどもの国キッズダム

内房線八幡宿駅 バス 23分

千葉にあったネバーランド!アクティビティ充実の水と緑に囲まれた子どもの楽園!

投稿日時:2022年03月19日 10:49

雨でも室内遊具が多くあるし、本格的なゴーカートもあります。有料遊具以外にも公園やアスレチックスペースもあるので小さい子でも楽しめます。

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

木曜

おでかけスポット

石井食品 コミュニティハウス Viridian

JR船橋駅 南口 徒歩 10分

ミートボールでおなじみの石井食品が提供する、食のコミュニケーションスペース

投稿日時:2017年05月10日 20:38

ミートボールで有名な石井食品のレストランです。売店コーナーがあったり、キッズスペースがあったり、かなり広々とした空間で、ゆったりと過ごすことができます。石井食品の食材を使ったランチメニューがリーズナブルな値段で楽しめ、アレルギーのある息子にも食べさせられるアレルギー対応メニューもあって助かりました。子連れのお客さんばかりでしたが、キッズチェアが沢山あるので、各テーブルにチェアが不足なく行き渡っていました。駅から10分程歩くのと、裏通りにあるので、フラリと寄るというより、友達と約束して訪れる場所だなと思いました。 おでかけした子ども  1歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [月・土] 10:30~17:30
  • [火・水・木・金] 10:30~19:00
定休日:

日曜 / 祝日

営業時間
  • [月・土] 10:30~17:30
  • [火・水・木・金] 10:30~19:00
定休日:

日曜 / 祝日

おでかけスポット

リフレッシュプラザ柏

東武野田線逆井駅 車 5分

室内プールやトレーニングジムなどの運動に!

投稿日時:2017年05月21日 16:37

結構大きな運動施設です。室内プールに流れるプールがあるという事で、4才の子供達(双子)を連れて遊びに行きました!子供には浅いプールと流れるプールで楽しめます。 幼稚園で身長が前の方(100cm)ですが、なんとか足も付くので浮き輪があれば安心。 子供2人に対し保護者1人をつけることがルールですが、双子でも安心していけました。 事務所前には大人用の水着、浮き輪もあるので万が一忘れても安心です。 市外在住・市内在住で値段は変わります。2時間制で延長すると料金かかるようです。(十分楽しめますが) ソフトクリームなどが食べれる喫茶店併設。 駐車場もいくつかあるので、車で来ても問題なし。 おでかけした子ども  4歳 4歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1,000~1,999 6歳以上  大人

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

三井アウトレットパーク 幕張

京葉線海浜幕張駅 南口 徒歩 1分

海浜幕張駅すぐ横、アクセス良好なアウトレットモール

投稿日時:2022年03月19日 18:20

色々なお店があるしお得に買えるので楽しい

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~21:30
  • [金・土] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~21:30
  • [金・土] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

イオンモール幕張新都心

京葉線海浜幕張駅 バス 8分

子供のためのショッピングモール

投稿日時:2022年03月19日 13:50

室内に遊び場がいくつかあり、子供が遊べます。夏は屋上に噴水があり水遊びが楽しめます。最近外の公園が綺麗になったので子供が沢山居ました。 土日は人が多いです。

料金:大人 1,000円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

手賀の丘公園

JR成田線東我孫子駅

手賀の丘公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月20日 20:01

子供たちが虫取りしたいということで、行きました。森の中にかえるがいて、子供たちも大興奮でした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜