閉じる

全国で評判の児童館 口コミ数順

全国で評判の児童館 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

三重県立みえこどもの城

近鉄特急JR松坂駅 バス 35分

三重県立みえこどもの城の紹介です。

投稿日時:2021年08月23日 22:17

ロッククライミングやプラネタリウムが特徴だと思います。他にも、週末毎によくイベントが開催されています。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

山口県児童センター

JR山口線大歳駅

雨の日はココで♪

投稿日時:2018年06月21日 07:11

良く行く児童センターです。娘が一歳の頃から利用してそんな娘ももう六歳になりました。ちなみにわたしも一歳の頃からこちらを利用しています。一階の遊ぶ広場は昔から変わらずネットが張ったアスレチックがあります。小さい子から遊べます。外は維新公園のアスレチックがたくさんあり山口でもよく人が集まる場所になります。公園の前には広い駐車場があります。土、日祝日、あと試合などあると駐車場がいっぱいで、遊具にも子供達だらけになります。

おでかけスポット

みはら子育て支援センター

四日市あすなろう鉄道内部線南日永駅 徒歩 3分

子育てママに安心です♪

投稿日時:2017年02月28日 23:50

病院にある子育て支援センターです。マットが敷いてあるので、はいはいの時でも痛くなく、快適そうでした。おもちゃもたくさんありました。 毎月一回、土曜日に三原先生による講演会とチェロのコンサートがあります。すごい人でしたが、講演会も為になりましたし、コンサートも、何曲も弾いていただけました。一緒にお歌を歌えたりと、親子ともに楽しかったです。 保育士さんにも子育ての相談に乗っていただけて、助かりました。お昼を食べるスペースもあり、電子レンジなどもありました。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [平日・土] 09:30~14:30
定休日:

日曜 / 祝日

営業時間
  • [平日・土] 09:30~14:30
定休日:

日曜 / 祝日

おでかけスポット

ふくふくこども館

JR山陽本線(岩国~門司)下関駅

雨の日はココ!

投稿日時:2017年03月23日 21:01

下関市民でないですが、遠くてもわざわざここに遊びに行く程お気に入りの場所です♪子供がハマったのはやはりボールプール。しばらく遊んでました(^-^) 他にも関門橋をモチーフにした橋やすべり台、赤ちゃんコーナーもあり、兄弟で来ても楽しめる場所になっています。室内だから天気を気にせず思いっきり遊べるし、何より無料なのがありがたいです。入口前にテーブルとイスがある広いスペースがあるので、今度はお弁当持参で遊びに行こうと思います。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

岡山市ゆう遊プラザ

JR山陽本線(姫路~岡山)瀬戸駅

イベントも充実した楽しい児童館です♪

投稿日時:2016年01月23日 14:23

おはなしポケットという読み聞かせの日に出掛けました。読み聞かせの他にも手遊びや紙芝居コーナーもあります。子どもも楽しそうにしていました。 授乳スペースやベビーベッド、オムツ替えもできるので赤ちゃんと一緒にもお出かけできます。子育てフリーペーパーやイベント情報のチラシも置いてあるので、情報収集にも役に立ちます。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 10:00~18:00
定休日:

月曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 10:00~18:00
定休日:

月曜 / 祝日

おでかけスポット

四日市市立塩浜児童館

近鉄名古屋線塩浜駅

四日市市立塩浜児童館の紹介です。

投稿日時:2016年03月22日 08:40

廃校になった保育園を解放しているようで、たくさん遊べるお部屋があります。 遊戯室にはトランポリンなどがあり、色々な遊具が揃っています。 もちろん校庭もありますので砂場や滑り台もあり、お弁当を持って遊びにきている人もたくさんいました!

営業時間
  • [平日] 09:00~15:30
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [平日] 09:00~15:30
定休日:

土曜 / 日曜 / 祝日

おでかけスポット

こどもの杜

東急田園都市線藤が丘駅・市ヶ尾駅 バス 10分

子供達いきいき活動出来る環境と設備

投稿日時:2021年08月17日 22:07

徒歩の場合、駅からかなり遠く最寄りのバス停からも結構歩きます。イベント時には駅から無料の送迎バスが出るのでそれを利用すると便利です。一番の売りは動物との触れ合いだと思います。動物にあげる野菜を用意して行くのをお勧めします。コロナ禍の今は分かりませんが、イベント時は食堂で大人用と子供用のカレーの販売もあります。屋外、室内にも遊具があり昔遊び等を体験出来ます。プールもあります。節分時に行ったのですが、鬼の声が迫力があり結構怖かったです。こじんまりとした施設ですが一日遊べます。

料金:大人 150円 子ども 100円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

滋賀県立びわ湖こどもの国

琵琶湖・水・風がテーマの、大型児童館

投稿日時:2018年05月19日 12:36

12月の午後から行ったので、空いていました。 園内は広く、自転車で回れるほどです。こどもと言ってもヨチヨチくらいの子から、小学生くらいまでレベルが違っても遊べる遊具がたくさんです。 普通の公園にないような大型遊具、グルグル回るものなど、珍しくてキャーキャー言って楽しんでいました。 変わり種自転車(有料)は、ファミリー自転車だと(写真)これだけ乗れます。2才のおちびにはママチャリのこども椅子みたいなものがついていてジャストフィット! 湖岸にすぐ出られるので、小石を投げてみたり、松の木がたくさんあり、松ぼっくり拾いなど、冬でも夕方まで楽しんで遊びました♪

おでかけスポット

帯広市児童会館

JR根室本線(新得~釧路)帯広駅 車 10分

緑が丘公園内にある大きな児童館

投稿日時:2018年06月15日 15:58

一階には青少年科学館があり、2回には木のおもちゃがたくさんあるお部屋と、滑り台や卓球など体を動かせるスペースがあります。恐竜の模型のようなものも展示してあったりと小さな子供から小学生くらいの年齢まで幅広く楽しむことができそうです(^^)木のおもちゃがあるお部屋には絵本やおままごとセットや木でできたお家があり子供も夢中で遊んでいました☆木のおもちゃは手触りもいいので安心して遊ばせることができます^ ^木のおもちゃがある遊び場はなかなかないので嬉しいです

おでかけスポット

大阪府立大型児童館ビッグバン

泉北高速鉄道泉ヶ丘駅 徒歩 3分

宇宙へ出発!ストーリー性のある非日常空間が広がる大型児童館

投稿日時:2018年11月15日 01:40

友人からこちらの割引券をもらったので、家族で行ってきました。 春休みとあって、たくさんの人が来ていました。 館内は飲食禁止となっていますが、お弁当の持ち込みも可能な休憩スペースがあります。そこでお昼を食べましたが、お昼時はすごく混むので、早めか時間をずらされた方が良いかと思います。 身体を使う遊びや頭を使う遊びなど、遊びの種類が豊富でとても良かったです。 室内なので、天候に左右されないのも良いところだと思います。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜