閉じる

全国で評判の神社・お寺 口コミ数順

全国で評判の神社・お寺 口コミ数順

神社・お寺 / 駐車場あり / 8歳向け

20 (1~20件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

亀戸天神

JR総武線亀戸駅 北口 徒歩 10分

亀の楽園!

投稿日時:2018年05月30日 11:41

藤の花を見るため5月のGWに訪れました。藤の花が満開でとてもきれいでした。亀戸駅と錦糸町駅の間くらいにあり、最寄り駅は亀戸駅のようですが、歩いてみるとどちらからも同じくらいに感じました。亀戸天神からはスカイツリーもきれいに見えるので、スカイツリーと藤の花を一緒に楽しめます。表入口から入ろうとすると階段があるのでベビーカーだと持ち上げなければいけないのですが、横の入口からならば階段がないのでそのまま入場できます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

伊勢神宮 内宮

近鉄 JR伊勢市駅 バス 15分

天照大御神をお祀りするお宮。

投稿日時:2021年08月23日 21:13

パワースポットです!マイナスイオンを浴びに、ふらっと遊びに行きました。平日だったので、人も少なく歩きやすかったです。すっきりした気分になれました。

おでかけスポット

中禅寺湖

JR日光線日光駅 バス 60分

遊覧船に乗ってのどかな湖畔のクルージングがお勧め!

投稿日時:2018年10月15日 21:04

じいじの古希祝いで家族揃って日光へ旅行行きました。みんな初めての遊覧船でしたが、子供はほかの船に乗ったことがあるので大喜びでした。コースは何個かあるみたいでしたが、じいじと子供の船酔いが心配だったので、一番短いコースにしました。一番短いコースで20分くらいだったと思います。船の中は向かい合わせの大きめの席や、トイレ、小さな売店?みたいなのがありました。霧で外が見えなかったのが残念でしたが、子供は動く船に興奮している様子でした。

料金:大人 1,250円 子ども 630円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

波上宮

モノレール旭橋駅 徒歩 15分

沖縄市内から近い神社

投稿日時:2017年05月29日 13:00

御朱印集めを趣味としている私です。なので、沖縄に行くからどこか神社へ行きたい!と思い、こちらを選びました。 こちらはなんと、沖縄最南端の神社とネットでは書いてありました。 無料駐車場もあります。すぐ裏が海ですが、こちらの駐車場は参拝のみと書いてありました。 私たちが行った時にはちょうど結婚したカップルが撮影していました。 小高い崖の上にあり、海もすぐそこです。 写真を撮れるスポットがあり、私も娘と撮りました。こういうのって外せません。子どもも自ら写真撮ろう!と言ってきます。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

瑠璃光寺

JR山口線上山口駅

お散歩にいい場所です

投稿日時:2018年06月18日 13:40

お天気の良い日に、六歳の娘とふたりで伺いました。五重塔は、奈良の法隆寺、京都の醍醐寺と共に日本三名塔の一つに数えられる国宝であり「西の京・山口」を代表する観光名所の寺院だそうです。きれいな庭園にそびえ立つ五重塔は歴史を感じる佇まいで素敵な庭と写真を撮ると絵になりますよ。娘もすごいねーと言っていました。残念なのが現在池の改修工事をしていて平成30年7月30までしているそうです。あと、香山公園に無料ガイドの人がいて親切に案内していただけるそうですよ。

おでかけスポット

お千代保稲荷

近鉄養老線養老駅

食べ歩きのおちょぼさん

投稿日時:2018年05月30日 10:37

3歳と1歳のこどもを連れて行ってきました。ゴールデンウイークだったこともあり、たくさんの人で賑わっていました。 おちょぼさんの近くだと1000円ほどで車をとめることができました。 道幅は狭いのでベビーカーは持っていかない方がよさそうです。 とりあえずお揚げさんを買ってお参りをして、あとは食べ歩きなどを楽しみました。 大人は楽しめましたが、こどもは少し退屈だったようなので帰りに近くの木曽三川公園で遊んで帰りました。

おでかけスポット

香椎宮

JR香椎駅 徒歩 15分

桜も綺麗です。

投稿日時:2018年06月20日 11:33

香椎宮は、観光バスも立ち寄る大きな神社です。無料の駐車場があり、日曜日はほぼ満車でした。また、駐車場ではバスの往来があるので注意が必要です。 参道に入ると大きな池があり、鯉が泳いでいます。その奥に参拝者用の休憩所があり、甘酒や煎餅等が販売されていました。またさらに奥へ進んでいくと、本殿に繋がる石階段が現れます。石階段自体は段差も低く、2歳でも登ることができました。ただ、石階段を登って、敷地の奥へと上がっていく作りなので、ベビーカーより抱っこ紐がおすすめです。 トイレにはオムツの交換台やチャイルドチェアが設置されており、子ども連れにも優しい神社だと感じました。

営業時間
  • [全日] 05:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

赤間神宮

JR下関駅 車 15分

眺めのいい神社

投稿日時:2018年09月20日 20:19

山口県に住んでいながら生まれてから35年一度も行ったことがなかった場所です。 駐車場がないイメージだったので、、 ところが行ってみたら、神宮の目の前に専用駐車場があり、警備員の方が丁寧に案内して下さいました。駐車場から横断歩道も掛かっているので、何の手間もなく神宮の境内に着きました。 出店も出ていて、ちょうどお正月だったので猿回しもしていて、お客さんで溢れていました。 境内の中にはお守りなども売られていて一通り回ってみました!

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

篠崎神社

モノレール片野駅 車 5分

パワースポット

投稿日時:2017年09月29日 15:00

今5歳の子どもが、まだ生まれたばかりの時に、お宮参りをここでしました。 その後、県外に引っ越したため長いことお参りにこられてなかったのですが、今回、よちよち歩きの弟と妹と一緒にお参りに来れました。 静かなパワースポットでした。 おでかけした子ども  5歳 3歳 1歳 子どもの人数 3 人

おでかけスポット

筥崎宮

地下鉄箱崎宮前駅 徒歩 5分

散策におすすめ

投稿日時:2022年03月17日 21:27

出店なども出ていて、神社でお参りするだけでなく、食べ物を食べたり楽しめる神社だと思います。人はとても多かったです。

おでかけスポット

高幡不動尊

京王線高幡不動駅 徒歩 3分

関東三大不動、真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」

投稿日時:2022年03月19日 13:55

紅葉の時期に訪れました。境内に沢山のもみじが植えられていて、秋色に染まった景色と五重塔が美しいです。 七五三祈願をするとオリジナルのチョコレートをいただけます。

おでかけスポット

信州善光寺

信州本線長野駅 バス 15分

国宝の最大級の無宗派寺院

投稿日時:2018年11月29日 06:35

長野に遊びに行ったときに、善光寺に行って来ました。子供のために、というより自分たち大人のためという感じで、やっぱりどこも寺院は大人向けですね。 でも、結構急で一段が高い本堂の階段を、よいしょと上ったり下りたり、本人は楽しそうでした。あとはどこでも走り回っていました。折角なので、上にも登って景色を眺めて帰りました。

おでかけスポット

愛宕神社

地下鉄空港線室見駅 1番出口 徒歩 20分

景色が良く、春になると桜の綺麗な神社。

投稿日時:2017年05月31日 22:10

桜の咲く季節に訪れた時が一番良かったです。 冬が終わり、春が来て桜の咲く季節。 動きやすい気温の中山の上にある神社に向かって階段を駆け上がるとかなり気持ちが良かったです。 途中、駐車場の横にあるお餅屋さんで一人一個お餅を買って食べるとすごく美味しかったです。 境内まで上がると景色も良く、福岡の街並みや、福岡タワーが見渡せるので良い景色。 お参りをしてくじ引きをして、お花見もして。 また春になったら訪れたいと思います。 おでかけした子ども  

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

稲毛浅間神社

京成千葉線京成稲毛駅

子どもの神様、稲毛浅間神社

投稿日時:2022年03月18日 11:08

安産祈願へ行きました。コロナ対策で1人しか入れませんでしたがそれだけしっかりとした感染対策がされており安心です。

おでかけスポット

鋸山日本寺

JR内房線保田(千葉県)駅

大きな大仏と地獄のぞきが見どころ

投稿日時:2022年03月19日 13:16

大仏広場にある大仏は山の中に聳え立っていてとても存在感があります。 その他にも聖徳太子の観音像や百尺観音など様々な観光スポットがあります。 山の中に大仏や観音像があるのは珍しく貴重な体験になります。

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

豊川稲荷東京別院

東京メトロ銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅 徒歩 5分

おいなりさんに囲まれます。

投稿日時:2022年03月17日 19:25

駅から10分ほど歩いた場所にある神社です。お正月にお伺いしましたが大変行列になっておりました。本院は愛知にありますが東京にいてもお参りが簡単にできるのが大変便利でありがたいところだなと言うふうに思います。

営業時間
  • [全日] 08:30~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

清水寺

京阪本線清水五条駅

清水寺の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 13:47

秋に行くと紅葉を楽しむことができます。 途中に階段が多くありますが、脇道として坂道があるのでベビーカーの場合坂道を使うと便利です。 色々なお店が並んでいて、京都ならではのお土産を買うことができます。

おでかけスポット

太宰府天満宮

西鉄太宰府駅 5分

有名な学業祈願の大宰府です。

投稿日時:2022年03月17日 23:18

九州旅行に行った際に訪れました。 学業の神様が祀られている有名な神社ですが、まず人が多くて驚きました。 子供連れでは迷子にならないように注意が必要です。 境内を散策するのも楽しかったですが、参道にある飲食店やお土産店を見てまわるのもとても楽しかったです。

おでかけスポット

明石市魚住町中尾鎮座 住吉神社

山陽電車山陽魚住駅 徒歩 5分

歴史ある神社できれいな景色を。

投稿日時:2022年03月18日 08:53

藤の花が見たくて行きました。綺麗な藤棚と良い香りでとても癒されました。ゴールデンウィーク中ということもあり、混雑していました。遊具もあったので、子供も楽しそうでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

千光寺

JR山陽本線(岡山~三原)尾道駅

千光寺

投稿日時:2022年03月18日 05:45

花見の季節になると人がものすごく多いです 桜がとにかく綺麗です